アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)I didn't want anybody to see the letters, I burned them myself.
(2)I didn't want anybody to see the letters, I myself burned them.
(3)I didn't want anybody to see the letters, I burned them. (myselfはつけちゃだめ)

(1)(2)は合ってる文だと思っています。 再帰代名詞の強調使いです。
(3)は 文献の例文です。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ちょっと舌足らずだったでしょうか。



誰にも見られたくないから,私で手紙を燃やした。

こういう日本語は自然です。
I myself のような強調用法を「私で」と訳すことは多いです。

ただ,この強調用法は「他の誰でもなく,この私が」という誰がするのか
を強調した用法です。

動作よりも,だれがするのかが問題。

ここでは #1 で申し上げたように,だれが燃やすかは大きな問題じゃない。

ただ,いちおう,「自分で」という訳語を入れることはできる。

単純に myself で「私で」と訳語として割り切れるものではないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね・・・・沢山の英文を読む必要がありそうです。

すぐには わかりそうにありませんが、 今後注意して読んで行くことで 解決できそうな気がします。

また宜しくお願いいたします。

お礼日時:2013/04/19 13:09

誰にも見られたくないから手紙を燃やした。



これは burned 自体が言いたいことです。

見られたくないから,他人に燃やしてもらうのでなく,
この私が燃やした,って変ですよね。
とにかく,燃やすという行為が問題で,だれが燃やすかは問題じゃない。
見られたたくないんだから,普通は自分で燃やすでしょう。

だから,こういう文脈に関していうと,myself がない方が普通です。
myself の強調用法自体はもちろん正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、文脈ですね。

「この私 私自身が 燃やしたのだぁっ!」としたかったのですが、 それじゃあ 自然さから 離れてしまうのですね。
この辺が日本語表現と違うところだと痛感します。
小説などでは、 「なので、自分自身で燃やしたのだ。」みたいな表現をよく目にします。

お礼日時:2013/04/18 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!