

私は新卒で介護の会社に入りました。
就職活動をしていく中でたまたま縁があり、内定を頂いたのを機に今の会社に決めました。今思えばとても安易な考えでした。
会社へと入社にあたりヘルパーの資格も取りに行きました。
しかし入社してみると、人と関わる仕事や生理現象などももちろんあり、私は顔をしかめてしまったり息苦しくなったりめまいがしてしまうこともあります。
入社してまだ日が浅いですが長い人生を考えると今の研修期間のうちに人生を見直すのは悪いことではないと思い、会社に辞めますとお伝えしました。
上司は上の人に言うから(辞めれるかどうか)まだわかんないと言われましたが、現在研修のため、辞めるなら今すぐに辞めたいです。
これってすぐにもう来ませんと言ってこなくても大丈夫でしょうか?
また、私の選択は間違っていますでしょうか?(入社の選択は間違えましたが)
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どんな仕事でもつらいことはいっぱいあります。
ですから、1カ月でやめたと履歴書に書けば、
よっぽどな理由がなければ、次の採用はないです。
ぐだぐだ言うより辛抱して3年は続けなさい。
それから転職したほうがよっぽど人生にとって
プラスです。
ちなみに法律的には、辞表を書いて出して
あとはサヨナラでも、問題ないはずです。
No.1
- 回答日時:
まあ『社会人』としての対応やマナーは間違っていますよね。
自分がどこまでできるか・やれるかも何もかもわからないまま辞めちゃうんだもんね。
そもそも、
>人と関わる仕事や生理現象など
って何ですか???
介護ですよ?人と関わる(ご利用者でもスタッフでも)ことは入社前からわかっていたはずでしょ?
生理現象ってなんですか?
排泄介助がダメだって事??
補足お願いしますね。
ところで、たった1か月で辞めるって、再就職の際にかなり不利ですよ。業種が違っても。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新卒、半年の試用期間でクビに...
-
5
転職を後悔しています。。
-
6
年齢は28歳。社会人経験は4年。...
-
7
4ヶ月スーパーに勤めてきました...
-
8
なぜ 親の病気を理由に
-
9
就職したばかりなのに辞めたい...
-
10
転職4日・・・もう辞めたい
-
11
前職で労災、転職活動
-
12
今の仕事・・・休みない・・・
-
13
昇進を断るのは非常識ですか?
-
14
試用期間中の退職は書類に書か...
-
15
募集要項とちがう・・・・
-
16
以前働いていた会社からのオファー
-
17
単身赴任か転職か・・・
-
18
退職にあたって誓約書にはんこ...
-
19
客先常駐という勤務形態で悩ん...
-
20
前職への出戻りについて。
おすすめ情報