アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。私は今年度から大学2年になった者です。大学は地元から離れた場所にあり、アパートで1人暮らしをしています。

私はサークルもバイトもしておらず、毎日大学へは授業を受けに行っているだけで、授業が終わればすぐにアパートに帰宅しています。そのため1年間通いましたが、大学内には1人も友達がいません。そうなると授業と授業の空き時間や大学から帰ってきてからの時間、また休日など暇な時間が結構あります。

ただ地元には中学と高校の友達が数人いるため、都合が合えばみんなで遊んだり会話をしたりして有意義な時間を過ごすことができています。しかし、最近はみんな学年も上がり忙しくなったのかなかなか集まることができません。少し寂しさを感じるのとともに、このまま残りの大学生活をダラダラと過ごしてしまうのは嫌だと思うようになりました。

そこで質問なのですが、皆さんが大学生の時にやるべきことは何だと思いますか?これはやっておいて正解だった、あれをやっておけばよかったなど色々な体験談が聞けたらと思います。

ちなみに今やろうかどうか迷っているのは、バイトとスポーツジムに通うことです。バイトは一度は経験しておいたほうがいいと思ったのと、スポーツジムは最近体を動かしていないので行ってみようかと思っているところです。あと、それらを通して新しい友達がつくりたいのも1つの理由です。大学内ではグループができていてもう無理なので、せめて学外でと考えています(笑)

長くなりましたが、皆さんのご意見をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (11件中1~10件)

 それって実はすっごくぜいたくな悩みをしていると思います。


 俺は大学時代、文系で考古学のゼミに入っていました。理系が主戦って感じの研究に首を突っ込んでしまったって感じで。
 しかし、3年になったころなんか異変を感じたんです。いろんな意味で俺は取り残されてるんじゃないかって。

 学外では国際関係を専門にされている教授に出会い覚えることが多く、ロシアの子供たちとも交流をもつ機会がありました。(Facebookで何てことない日常の会話をしたり。)
 図書館にも通いつめましたね。とにかく知る機会はここしかないと追いこんで早く効率的な吸収をって常に奮闘の毎日で(本は毎日2時間で50冊ほど読めるまでになりました。)HP作成やコミュニケートの取り方についての自己研究なども行いました。

 ここまでで分かってきたことは、大学は「自己満足をどこまで求めるのか」です。
 大したスキルにはならなかったと思います。しかし、同じ時間に満足いくのか無駄にしてしまうのかは自分次第なんですね。

 答えは見えません。どんなにやっても。これは確かです。しかし、自己満足ができればこれに勝るものはありません。逃げたって先は変わりません。

 もし、方法を学んでみたいと思いましたらぜひMailください。
いつでもお待ちしています。がんばってください!

この回答への補足

よろしければ是非ともその方法をお聞かせください。

補足日時:2013/11/25 12:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいもうしわけありません。確かに贅沢な悩みなのかもしれません。世間にはもっと自分より大学に行きたかった人たちもいる中、今大学に通っているという比較的恵まれた環境なのに不満を言っていました。私もぜひそのように自己満足を求めていけば何か変われるのかもしれません。やりたいことは一応あるので頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/25 12:38

1.留学(語学)


2.インターン
3.毎月、ビジネス書を1冊は読む
※進路で困る、泣く大学生は絶えないので。保険ですね。わずかこれだけで保険になるなら安いでしょう。

4.友人、恋人の確立
5.毎月、1冊は専門書を読む
6.サークル入る
※これやってないと何のために大学入ったんだ?ってなりますし。もちろん強制は出来ないけど卒業してからやりたくなても後悔し切れないですしね。多少、ミスってもいいからやった方がいいですね。

7.お金、時間をきちんと注ぎ込む
8.楽天的視野、前倒しの意識
※やんなかったら意味ないですし、最後にちょこっとやっただけじゃ効果薄いですね。


自身の経験則で言えば、ともかくとっととあれやこれややってみていると割合に楽しいし、化学反応と言うか1つ2つ成功したらそれが核になって全体的に成功をしてく感じです。
多少失敗しても、学生の身分では責任にも問われませんし、成功体験が挫折感を打ち消します。
「自分の価値」みたいなものは見えてないことも多いです。
いろいろとやってみることですね。
僕も1年と4年の時の考え方は違ったし、思い込みはよくないですね本当に。
1年ではそんなに仲のいい人は出来なかったのに、3年の後半ぐらいから仲のいい人がたくさん出来ました。
こういう「偶然」にしても、人のいる所に出かけるとか、笑顔で接すると言う普段の意識が無ければ出会いも無いと思いますし、色々とやってみることです。

一方で、自分の学部の先輩や景況感を見れば、自分は2,3年後にどうなるのかはある程度予測つくわけで、じゃあどうしようか?みたいなのは分かるし、自分の田んぼは耕しておくべきだと思うんです。数ヵ月後か数年後に実りがあればいいわけで、そんなに苦労でもないと思うしやればいいと思います。

特に留学はした方がいいですよ。
費用対効果がいいですからね。
安藤美冬さんと猪子寿之さんが対談してたんですけど、2人が留学談義で盛り上がってました。
安藤さんは慶応から講談社で、猪子さんは東大の院で学生起業なんで別に本来は留学関係ないんですけど、若い世代の成功者ではあると思うんです。
別にこの2人が好きとかじゃなくてもいいんで、留学はした方がいいです。
安藤さんはオランダに1年、猪子さんは休学してロンドンとサンフランシスコに半年ずついたそうです。
実際、僕の周囲でも留学経験者がいろいろと成功する事例は多いです。
なんだかんだ日本は島国で、新しいもの、良いものはソトから来るのかな、と思いますし、海外での語学+αの部分は就職等でも強い評価対象になるのかなと思います。
それと今までもSARS、9.11、イラク戦争等々、世界は忙しいですから行ける時にとっとと行く方がいいです。半年後には行けなくなってるとか、状況が変わってるってことよくありますから。
留学はお金もかかりますしね(お金がある、お金を引っ張れるってのは資本主義社会では”良い事””強い人”なんですよね。分かっていない学生も多いですけれど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。確かに大学内での交流をおごそかにしてしまうとせっかく大学に行ったのに何をしてたんだというふうになりそうです。回答者様の言われる通り、今後気の合う仲間ができるかも知れませんので積極的に取り組んでいきたいです。留学は考えてはいたのですが、やはりお金の問題が頭を悩ませていました。しかし、この時期に留学をしないとますます難しくなると思いますのでなんとかして留学してみようと思います。そして、これら以外にも未来の自分を見据えて様々な経験をしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/25 22:34

朝型の生活リズムをつくっておくと、


会社に入ったとき助かる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私は朝がものすごく苦手なので、今のうちからじょじょに私生活を朝型に切り替えていこうと思います。朝早く起きればまた時間も確保てきると思いますし。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/17 11:34

読書の習慣かな。



中谷彰宏さんの本は読みやすいですね。

あなたは孤独をマイナスにとらえて、メェメェ群れるそこらへんのアホ学生とは、
違うようですね。

孤独に悩んでるというニュアンスは一切感じませんでした。

せっかくひとりの時間ができたんです。

思う存分、自分を磨いてくださいね。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。よくよく考えてみると今までの生活の中では1人になれる時間は少なかったように思えます。今私は1人の時間という貴重なものをしっかり確保できるので、この時間を無駄にしないようにします。1人でいるのはある程度は慣れ寂しさもあまり感じなくなりましたが、まだどうしても周りの目が気になってしまっているので克服したいと思います。
読書は最近取り組んでいるものの一つです。まだ確実に習慣にはできていないのですが、これからも読み続けて読書を楽しみたいです。中谷彰宏さんの本は読んだことが無かったのですが、先ほど調べてみると面白そうな本があったのでぜひ読んでみようと思います。読書はいいですね(笑)
ご回答ありがとうございました。頑張ります!

お礼日時:2013/05/15 23:24

No.3です。

補足です。私のまわりでは、ないしょで重度障害の方のお世話とか当然のこととしてやってました。
僕なんかそういうことしてなかったので二週間でも来いと言われてダウン症の方とか自閉の方とかのお手伝いに行って来ました。
恥ずかしく思いました。自分を。


関係者の皆様のお目に触れてご不快かと思います。お許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答をいただきありがとうございます。周りを見渡せばどれだけ自分が小さなことで悩んでるのだろうとバカバカしくなりますね。僕も身近に尊敬できる人がいないかよく探してみようと思います。

お礼日時:2013/05/15 23:14

今日、高校で聞いた講演です。



社会人基礎力として必要なもの
1.Action 前に踏み出す力
2.Thinking 考え抜く力
3.TeamWork チームで働く力

新社会人に不足しがちなもの
・主体性
・創造力
・実行力
・コミュニケーション力

無理と決めつけずに、学校内で挨拶したり声をかけたりしていくのが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。自分は行動を起こす前に色々と悩んでしまい、その結果逃げてしまうことが多いです。それでは何も変わりませんね。これからはとりあえず行動してみようと思います。それが良い結果でも悪い結果でも自分のためになると思うので。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 10:27

頑張ってください!



おもいっきり大学時代を満喫してください。

よい出会いがあることを祈りますo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ありがとうございます。
お互いに頑張っていきましょう!

お礼日時:2013/05/15 10:24

 バイト、何でもいいですがなるべく人と関わる仕事か将来就きたい仕事に関するものがいい。

お金稼げてコミュ力上がって一石二鳥
 旅行、社会人になると長期休暇が取りづらくなるのでいけるうちにどうぞ、旅は人を成長させる・・・はず。
 勉強、新聞読んだり読書するだけでもいいと思います。検定とか資格の取得を目指せばなんとなく勉強するよりも目標が目に見えてモチベーション維持しやすい
 趣味、自分の好きなことを目一杯楽しむこと。サークルに入るのもいいと思います
 恋愛、相手に振り向いてもらう為の努力は自分磨きになる。
 社会人になってもできることばかりですが今のように自由に時間を使えるのは後にも先にも大学時代だけだと思います。じっとしているのがもったいないと思えるonion93さんなら動き回っていれば友人の一人や二人ちょろいですよ。がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに私は引っ込み事案でコミュニケーションをとることに苦手意識があるので活動する中で改善していきたいと思います。それと、旅行は私の中ではかんがえてもなかったことなのも一度検討してみようと思います。調べてみると1人旅をしている人もいるようなので(笑)。
頑張ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 10:22

 私の場合はとにかく入りたかった大学に何とか潜り込んで厳しい大学でもありデート中もテキストを手放さず、(彼女も)、食うためのバイトは国語の先生、勉強になるから、勉強と関係ないことする暇なかったです。


 ゼミは15時から19時のはずがたいてい終わるのは二時過ぎ、よく先生は‥‥と思ってました。
 夏休みが欲しくば大学に入れと予備校でいわれたのに夏休み?何それ?正月くらいは帰省しましたが。
 そのくらい勉強だけしたので良かったのか悪かったのかわかりません。
 だから今役に立っているのかいないのか。
 社会人になって何年もして土曜日のみの院に通ってた時、寝てないから学内のベンチで眠りこけながらキャンパスでラグビーしてる学部生さんたちがうらやましかったです。やはりスポーツはいいです。
 友達にも先生にも恵まれ非常に頼りになりますけど、愚痴とかは聞いてくれないそんな暇はないと言われるし、←本当は書きたくない、我ながら非常に情けない人物で内緒ですよ。
 そういう人生が良いのかどうか確信は持てませんが死ぬまで働き討ち死にするでしょう。先輩たちの跡を継いでいるとは言えないし、誰か後を頼む。と、言うほど何も成し遂げていない。
 たぶん前を向いて死ぬ。それしか能はないもの。
 野球とかバスケとかボートとかチームでするスポーツをやってた人たちはやはり統率力とかありますね。友人とかも多く人間関係を築くのがうまいです。
 あと、これは参考になさらない方がいいかも知れませんが学生の分際で株持ってた奴が結構いていくつでも内定貰ってました。すごいなあと思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。この回答を見て今の自分が恥ずかしくなりました。自分は時間を持て余しすぎていたのだと改めて反省しています。もともと目指していた大学では無かったのでやる気も起きずダラダラと過ごしていました。それも高校の時に勉強が足りなかった自分が悪いのですが…。
もう過ぎてしまったことは変えられないので、いつまでも悩まずにここでやれる精一杯のことをやろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 23:41

二回生からでもサークルに入ってもいいんじゃないでしょうか?



私は一回生で体育会を挫折して二回生でサークルに入りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、今からならサークルに入るのも難しくないと思います。私も今年の4月に見学をして、入部しようと思ったのですが新入生と思われていたようで私が2年生だと分かるとサークルの方たちが困られた顔をされて、やんわり断られました。1年生の時に入っていなかった自分が悪いので仕方ありません。そのようなこともありましたので、サークルには抵抗があります。

何か別のことで大学生活を充実させたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!