プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人は籍を入れた途端、都合のいい亭主関白になり、
自分の思い通りにならないと、暴言、家電を壊す、壁をなぐり穴を空けるなどをし続けた結果、
妻(私)や子供が寄り付かなくなり、今では一年を通して話をすることもなくなり、
ここ2年は主人は私の作ったものは食べなくなり、
家族と主人は顔も合わせることもなくなりました。

娘が来年結婚したいそうですが、
こういう父親ということを彼に話したら、彼がなかなか父親(夫)に挨拶に来れない状態です。

向こうの両親は、結納のことも気になってるようで、顔合わせもしたがってますが、
そういうことを私も娘も夫に言い出すことができません。

メールで「結婚したいそう」と送信したら、返信はありませんでした。これはいつものこと。
娘は結婚式に出てほしくない、とまでいいます。

とにかく彼の挨拶をなんとかクリアしたいと思うのですが、
夫と出会えるのは、お風呂に入る前の、素っ裸で前だけ手で押さえて小走りに走るときだけで、
娘は嫌気がさしているようです。

私自身、夫と同席する自信はなし(人前で私の悪口いうのが普通なので)、
いっそ「家庭内離婚」ということで、事実上離婚という形で話を進めたほうが
私としては気が楽です。

お金の面では親に頼ることはないので、自分たちで好きなようにやることはできるのですが。

夫は母親を嫌っていて、それをずっと私に投影してきました。
女性に偏見を持ってるので、どうしてもそれが出てしまい、
話が変な方向にいってしまうことがよくありました。
(男性だけで団結して、女性を敵に回すのですが、勝手に団結された男性が困惑したり)
浮気も当然という感じでした。

こういう場合、娘の結婚話をどう進めていったらいいでしょうか?

A 回答 (6件)

初めの数行を拝見して、


攻撃性の置き換えじゃないかと
思ったのですが、彼は、
お母さまとの関係性に何らかの
マイナスの感情があるのですね。
彼の怒りや憎悪の原因は
明確になっているのでしょうか。

仮にそうしたことがあるとしても
我が子のシアワセに水を差すようなことは
しないと思われるんですけどね。
ここは、決め付けないで、
優しい眼差しと穏やかな表情で、
静かに話してみてはどうなんでしょうね。

彼とお父さまとの関係性は、どうなんでしょうね。
お父さまかお母さまの
どちらか、あるいは、双方が
Victim of Circumstances であるということは、
ないでしょうか。

ご負担になるかもしれませんが
媒酌人さまに、彼と、
話をしてもらうのなども
1つの方法ではないでしょうか。
媒酌人さまが無理なら、
彼の兄弟姉妹の中に、関係性のよい人に
お願いしてみませんか。
話し合いにならないのであれば、
離婚も1つの方法でしょうね。

彼に、引き摺っている挫折(感)や
諦め切れないでいる夢などは、
ないですよね。
彼は、どのような状況であれば、
自己実現感などが得られるのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「攻撃性の置き換え」その通りだと思います。

主人は、親、兄弟とも関係が悪いですし、
中学、高校と学校、社会にも反発してたようです。
高校の同窓会にも出入り禁止となりました。
主人には悪気はないのですが、言動がかなりずれているんです。

身近な人を嫌いますね。
反対に初対面の人には、気軽に話しかけ、友達になろうとします。

誰か間に入ってくれる人がいるといいのですが、
主人は誰のいうことも聞かないと思います。

挫折感もあり、コンプレックスも強く、現実を見られないタイプだと思います。
夢の中で生きている感じです。

私のことを気に入らない理由は、今井美樹と比べて、のことです。

私から見れば、主人は人格障害としか思えませんが、
外面がよく、口が達者なので、隠し通してきました。

お礼日時:2013/06/08 08:53

家庭内離婚ではなく家庭内別居ですよね。

これは困りましたね。

結婚式となると両親が健在なら、夫婦揃って出席するのは当然です。
どんな事情があろうとも両親が健在であるのに、母親だけ出席するには
誰が見ても不自然です。貴女の親族なら事情は知っているので、不自然
とは思われないでしょう。しかし相手の家や親戚の方々は不自然だと思
われるはずです。

出来る事なら協議離婚され、その後に娘さんの結婚式を行った方が僕は
問題無く結婚式は出来ると思います。もし離婚せず御主人だけ呼ばなか
ったら、御主人の事ですから結婚式場に出向いて暴言を吐き、暴れるか
も知れません。今の御主人なら、その位は朝飯前です。
御主人の籍に入って居る限り、娘さんの結婚式は延期した方が良いかも
知れません。

御主人は絶対に暴言を吐き暴れますよ。

既に信頼関係は無いではありませんか。これでは娘さんだけでなく貴女
も幸せにはなれませんよ。娘さんに幸せになって欲しいなら、思い切っ
て決断をしましょう。今は御主人から去る事を考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅くなってスイマセンでした。

あれから話し合った結果、主人がなにもかも出ないほうが、
スムーズにいく、という考え方になってます。

両親の顔合わせも、主人は仕事が忙しいという理由で欠席と決まりました。

式だけは出てほしい、と彼にいわれましたが、
これもどうなるかわかりません。

主人はいつも自分が一番、主役、という感じ出来たので、
花嫁の父親というものがわからないかもしれません。

私や子供たちだけでなく、近所、親、親戚、職場でも
トラブルをたびたび起こし、
交通事故で加害者になっても、相手の態度が悪い、と怒る人なので、
自己中心的で、手の付けようがないといった感じです。

うつ病(本当にそうかもしれません)として、
すべて欠席になるかもしれません。

お礼日時:2013/06/08 08:42

こんにちわ。



専門的なことがわからなくて申し訳ないのですが、

旦那さんは、メールで結婚について、報告したのに、何も言われず、無視状態、ということは、
それが、旦那さんにとっては、「ざまあみろ」的な気持ちがあるのかなあ、って思いました。

困らせてやりたいという感情がありそうなので、困っていない、という状況を見せてはいかがですか?

「結婚式は病気で療養中ということで欠席にしますが、いいですよね!」なんて言って、そのまま計画進行してしまえば、何か言ってくるのではないでしょうか?

ただ、一つ、心配なのは、あからさまに仲間はずれにされたような仕打ちととり、
それが原因であなたに暴力や何か攻撃が始まらないかなあ?というのが心配です。

そもそも、旦那さんに暴力などDVがあり、そのまま家庭内離婚になって、子供が成長したのに、いまだに離婚もしないで、一緒にいるのが、ちょっと疑問があります。

詳しいことはわかりませんが、
娘さんの年齢がまだ若くて、独り立ちしていない、とかあなたにも独り立ちする余裕がないとか、いろいろあるかもしれませんが、最近高齢者になってから、夫にDVを受けて、大変になっている老人がいるので、是非とも、この機会に、夫婦二人っきりになってからの生活もしっかり考えていってほしいな、って思いました。

年齢が70歳以上になり、足腰弱くなってから、何かしようって思ってもなかなかできませんからね。

老後は心穏やかに過ごせるよう、もしかしたら、今がチャンスかもしれないですよ。

って、勝手に、踏み込んで申し訳ありません(..)。
なにか、参考になればいいですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼、遅くなってすいませんでした。

籍を入れてからは、夫からのいじわるが日常となってました。
そうですね。ざまあみろ、かもしれません。

あれから、彼から婚約を許してもらう話があったのですが、
両家との会食は出ない、といったそうです。
妻がいるところには行きたくない、といったそうで、
式も無理かもしれません。
そうやってなにもかも今まで妻のせいにしてきました。

私や娘がどうというより、夫の生き方が世間一般とは合わないのかもしれません。

主人は世間体あってこそ生きていられるので、
絶対離婚はしないと思います。

お礼日時:2013/06/08 08:33

嫁ぎ先の家が、家と家の付き合いを重視するかどうかによって考え方が変わってきます。


今時の結婚は個人対個人で、結婚後の実家との付き合いは親子の関係次第です。
とはいっても、お嬢様は嫁入りされるのでしょうから、母親としてはできる限りのことはしてあげたいご心境でしょう。
まずは、ご主人に結婚話が進み始めていること、顔合わせを求められていることを知らせることです。
知らせても対応しないのなら、「こちらで判断して話を進めますよ」と宣言してことを進めるしかないでしょうね。
先方のご両親には嫁の母として事情を説明するしかありません。
逃げていても、立ち止まっていても、問題は解決しません。
前向きに、積極的に取り組みしかありません。
優先順位は娘さんの結婚を成就させることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家と家との付き合いは遠くてできないと思います。
そういうのは難しですね。
片方が付き合いたくて、片方が付き合いたくないケースもあると思いますが、
大体付き合いはそれほどないように思えますが、思い込みでしょうか。
付き合ってるケースも知ってますが、最後はこじれましたし、
うちの親たちは、私たちが結婚20年以上経ったいま、電話でケンカになってます。
歳をとったせいで、お互い何をいってるのかわからない状態だと思います。
まさかこんなことになるとは思いませんでした。

結婚はあと5年先でもまだ早いかぁ、という年齢なので、
足踏み状態でも、誰も危機感を感じないのが、話が進まない原因でもあります。
本人たちが一番結婚したがってますね。
なぜそんなに急ぐのか、ということもあります。

お礼日時:2013/05/18 17:54

私の両親も仮面夫婦という状況でした。


父は週末しか家に帰らない人でした。
女性がいたわけではありませんが職場(自営業)に寝泊まりしていました。
土曜の夕方に帰宅して日曜の夕方には職場に戻るという生活を長年していて実質父不在の家でした。
帰宅するのは着替えなど必要なものを取りに帰るためです。
私の進学のことなども父はまったくのノータッチ。お金さえ出してくれませんでした。

そして結婚のとき、彼が父に挨拶に来たら、父は逃げました。
母が家にいるようにと引きとめたにもかかわらず。
もともと挙式などしないつもりだったのでそのまま籍だけ入れました。
夫の両親は遠方で、なかなか来れない事情があり会わないままでした。
翌年、夫の両親と祖母が来て私の実家に挨拶に行きました。
とにかく一度は会わないと済まないと母が説得してくれてやっと両家顔合わせとなりました。
父と夫の両親が会ったのは後にも先にもこれ一度きりでした。

母がかいがいしく料理の腕をふるってもてなしてくれた事、感謝しています。
「せめて形だけでもね。これがうちの精一杯だから」と。
夫の父は、私の父の変人ぶりに少し呆れていたようでした。
とんちんかんな話ばかりする父ですから。
恥ずかしかったけど、身内に隠し事しても見栄をはっても始まりません。
とにかく顔合わせできたと言う事で双方納得しました。

そして10年後に父と母は熟年離婚に至ったのです。

同居しながら会話をかわすことも不可能というのがどういう状況か、よくわからないと言えばわからないのですが、そんなふうに形だけでも体裁を整えるということはできないのでしょうか?
うちのようにほぼ別居状態というわけでなく同居はしてるのですから、「離婚状態」という事で話をして先方のご両親が納得してくれるのかどうか。
してもらえなければ話は進まないとは思いますが。
もしそうするのであれば娘さんに任せるばかりじゃなく一度先方へ出向いて貴女から直接事情を説明し型どおりにはできないお詫びを入れておいてはいかがでしょうか。
あちらのご両親に納得して頂けることが一番の課題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に住んでいても同じ状態です。
食事は一緒に摂らないし、子供の教育、進学には興味がなく、お金も
もちろん出しません。
ぎりぎりになって、同僚の子供たちがみんな大学に行ってるから、行ってないと恥ずかしい、
という理由で、大学を子供に奨めていましたが、子供は無視してました。

父親が逃げることもあるのですね。
ご主人にとっては、上から物をいわれるよりはマシかもしれませんね。

お母様が料理を作ったのですね。
それはすごいことだと思います。
向こうの親もこんな家の娘さんと結婚できるなんて、よかったと思ったに違いないと思います。

先方の両親は仲がいいようなので、離婚状態が理解できないかもしれません。
夫は仕事から帰ってきたら自室へ閉じこもります。
トイレとお風呂にしか出てきませんし、休日も朝からどこかへ出かけていきます。

先方は遠いので、彼に事情を話して、納得してもらうしかないかなぁ。
仕事も特殊なので、考え方も特殊になって、
普通の家庭というものがそもそもわからない人なので、そういう仕事ができるといった
感じで、普通の思いやりや家族というものが、わからないようなんです。
なので、人前で人を傷つけたり、暴力的なことも簡単にしてしまったり、
あとは自分が一番なので、自己中心的な会話しかできないと思います。

こういう態度が端々に出ることが、私や娘には耐えられないのですが、
包み隠さず、先に話したほうがよさそうですね。

お礼日時:2013/05/18 09:22

優先順位をはっきりさせましょう。


将来のあるお嬢様の結婚の方が質問者様のエゴよりも重要です。
お嬢様の人生を狂わせたら一生恨まれて老後も見捨てられます。
ご結婚が成就されるまでは世間体を優先して協力する事。
協定を結んでください。
なるべく自宅に呼ぶのは控えて ホテルやレストラン等の公共の場で家族と対面するようにしてしのいでください。
仮面夫婦なんてそこら中に転がっています。
ご自分の楽な方にだけ考えていたら 何も進みません。
ご結婚されるお嬢様の親御様としての最低限の義務を果たされてから お好きなようにされれば宜しいかと存じます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エゴではなく、本当に困ってるのです。

娘は遠くに嫁ぐので、老後は見捨てられます。

主人はそのことを知らないので、またそれも大変かも。

離婚を何度も切り出されているので、うんざりしてます。

お礼日時:2013/05/18 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています