dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年公務員の専門学校に行こうと考えているのですが、高校と雰囲気や流れはどう違うのでしょうか??
ちなみに大原です。
自分は公務員になりたいですが、高校三年の今まで事情があってずっと勉強できない環境にいました。(これからもどうなるか分かりません)
なので、専門学校卒業という資格も欲しいですし、2年間勉強だけでいいと思っています。
専門学校は、学校祭やイベントがあったり、二年間一緒に暮らすという事で自己紹介から始まり色んな事があると思うのですが、その通りですか??
やはり、そのような場所に入ったからには周りと仲良く二年間高校のように生活するのが無難なのでしょうか?

A 回答 (2件)

 専門学校は高校よりも大学に近いかと。


 年齢に幅もあるので、年配の人とかは一人で行動してますし。

 イベントは代表的なモノだけで(文化祭とか卒業式とか。作品作る系なら卒業制作展とか)、あつはひたすら課題との戦いです。

 輪に入って仲良くする分には問題ないですが、孤立しても高校生活ほど孤独ではありません。
 2年といっても、実質1年半くらいで、残りは就活やら何やらであっという間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になりました。

お礼日時:2013/05/22 16:37

専門学校卒業は資格ではないけど・・・・



在学中に資格を取るための助けにはなってくれるが・・・・

イベント云々も(高校以上に)学校毎に千差万別だし、イベントがあっても参加も不参加も個人の自由

難なく無事に卒業さえすれば高卒としてある種の資格を得られるが、専門学校では一人一人の自覚とか目的意識が必要

『これからもどうなるか分かりません』なんて他人事のような事で大丈夫かい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人事ではありません、
精神的な持病があるので・・・。

お礼日時:2013/05/22 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!