プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大変初歩的な質問で恐縮なのですが、金利ってどう計算されているのか分からないので教えて頂きたいです。
超低金利だから、せめて金利が少しでもいいところと思って金利表を見ていたら
ジャパンネットバンクの定期預金が0.07と書いてありました。この定期に10万円を一ヶ月定期にしたとしたら、一月後にはいくらになっているのでしょうか?「計算方式 : 付利単位を1円とし、1年を365日とする日割り計算で半年毎の複利計算
利払い :満期日に一括して利息をお支払いいたします。 」とありますので、10万円に0.07を掛けたらいいのではなくて0.07を12ヶ月で割るのでしょうか?郵便局の定額貯金が0.08だ!と思ったら3年預けたらそうなるって聞いて、半年で解約したら大して普通の銀行の貯蓄預金と変わらない0.03とかです。なにやらだまされたようなわけわかんない感じです。親切なご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

回答させていただきます。



御質問の0.07というのは年利0.07%のことで、1年間で
利息が0.07%付くということです。ただし税金が20%
引かれるので実際は0.056%になります。
では、実際にいくらになるのかを計算してみましょう。
100000×0.0007÷365×30=5
5×(1-0.2)=4
※100000は元金(元本)です。
※0.0007は0.07%を小数に直したものです。
※365は1年の日数です。
※30は1ヶ月の日数です。1ヶ月が31日の場合は
 30ではなく31で計算してください。
※5は利息です。銀行の利息は円未満を切り捨てます。
※0.2は引かれる税金20%を小数に直したものです。
したがって、実際に受け取る額は4円になります。

ついでに、2ヶ月の場合も計算しておきましょう。
100000×0.0007÷365×61=11
11×(1-0.2)=9
※税金の計算も円未満切り捨てになるので、この場合の
受け取り利息は9円です。

参考までに、3ヶ月…14円、4ヶ月…19円、5ヶ月…24円、
6ヶ月…28円となります。御理解いただけたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答をありがとうございます。
よくわかりました。
ほんとに鼻息で吹き飛ぶような利息ですね とほほ
たいしたお金もない者は
0.03とか0.07とかで預け変えを検討するより
結局は日々いらんものを買わないようにするのが一番賢いですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/05/27 00:25

こんにちは!(^^)


今の低金利時代、どこに預けようか悩むところですよね。

ところで、金利の種類には大きく分けて2種類あります。
ひとつは「単利」、もうひとつは「複利」。

単利は、例えば、100万円預けたとしたら、毎年、元本100万円に対して利息がつくのです。
利息が5%とすれば、
1年目の利息は5万円、2年目の利息も5万円、3年目の利息も5万円・・・と言ったような感じです。

複利は、100万円預けると、2年目以降から利息分も含めた金額に対して利息がつくのです。
1年目の利息は5万円、
2年目は、105万円に対して利息5%がつくので、利息は52,500円。
3年目は、1,105,500円に対して利息5%がつくので、利息は55,125円・・・
という感じです。
ですから、複利の方が同じ利率でもずっと有利なのです。

郵便局の定額貯金は複利の方です。
利回りが0.08%というのは、満期である3年間預ければ、平均して1年間利息が、0.08%になるという意味です。
上の計算を見てもわかるように、複利は年をとるごとに利息が増えるしくみなので、早めに解約してしまうと、あまり利息がつかないことになります。
しかも、郵便局の定額貯金は、解約時に預けたときにさかのぼって計算するしくみになっており、満期の途中で解約するとペナルティとして、利息がさらに少なくなってしまうのです。

ジャパネットの定額預金のことは、くわしく知らないのですが、おそらく満期前に解約すると、同じように利息がつかないことになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、半年複利で3年後に年平均した利息が0.08なんですね・・・
よく分かりました。
結局今はやっぱり定額貯金が一番無難で有利なのかなという
判断でそのままにしておくことにします。
なけなしの財産に元本割れの危険を冒させる勇気もないので。。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/05/27 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!