アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年、新卒の歯科衛生士です。
就職先の先生の患者さんへの対応などが嫌なので辞めようと思い、先日、先生にそのことをお話しした。しかし、まともに取り合ってくれず、私(先生)が怒ったときに物に当たるのはまじめな性格だから、したいことがあるならさせてあげるから、などと言いしまいには、5月病じゃない?と笑いながら言われてしまいました。
まともに取り合ってくれなかったことが悔しくて泣いてしまいまともに話せなくなってしまったのでその日は帰りました。
次の日から、先生の私への対応が、ご機嫌とり(言葉悪くてすいません他に思いつきませんでした)なのかどうか分かりませんが、今まで私に聞かなっかたこと(患者さんのことなど)を聞いてきたり、今までさせてくれなかったCRの充填や補綴物の印象をいきなりやってみてと言われたりします。
怒ったときに物に当たらなくなったので、我慢してそこで働くべきなのかと思いますが、患者さんへの対応は相変わらずでみてるのも嫌なので、もう一度辞めたいということを先生に話そうかと考えています。(またまともに取り合ってくれなそうですが)
もしやめる話をしたときに前回のようにならずにはなす方法がありましたら教えてください。
また確実に辞める方法がありましたら教えてください。

文章が見づらく本当に申し訳ありませんが
アドバイスのほうよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一番良いのはきちんと話し合って退職日を決めることですが話に応じてもらえない場合は退職届を渡して次の日から行かないという方法でも仕方ないのではと思います。


学校や連帯保証人にクレームをつけることもあるので行動を起こす前に卒業された学校の先生やご両親に話をしておいた方が良いと思います。

メールで「今日は体調が悪いので休みます。」「迷惑かけるので今日で辞めます。」と送ってくる方もあります。

円満退職は長年勤務した人がきちんと後輩を育て業務に差し支えないよう退職する場合なので新卒で引継ぎもないのなら早めに決着をつけた方がお互い良いような気がします。
    • good
    • 0

No,4の方に引き続き、私も辞めた人を挙げてみます。



体調不良だと2,3日休み、体調が良くならないから辞める と電話(メジャーな方法なのか)

初日の昼過ぎに消え失せた23歳女、後で親父が辞めると言いに来た

能無し過ぎて皆が困り、委託か契約社員のような雇用形態になり、なし崩し的に辞めた

私はしつこい引き留めに会い、夜中に上司の携帯に電話して
「辞めたいんですけど」と唱え続けると了承してくれた。半年以上かかった。

確実に辞める方法は、話にならないなら話をしない です。
    • good
    • 0

今まで退職した人です。



1.)仕事が終わって帰る時に「お話があります。今日で辞めさせて下さい。」と言って次の日から来なくなる。

2.)半年以上前から退職の相談をされ退職後も人手が無く困った時にパートで勤務。

3.)勤務日なのに何の連絡も無いまま来なくなる。

4.)「病院に行ったらドクターストップがかかり迷惑をかけるので今日で退職します。」

5.)「体調が悪いので2、3日休ませて下さい。」と連絡しておいてその間に退職届を郵送する。

多くの方はどんな退職の仕方をしても働いた分の給料は取に来られます。中には「迷惑をかけたので給料は頂けません。」と言って菓子折りを持ってこられる方もいます。

余程でない限り「今日で辞めます。」と言っても損害賠償請求する職場は無いと思います。
(中には求人にかかった費用等請求する所も有るようです。)
    • good
    • 1

こんちは。



>>また確実に辞める方法がありましたら教えてください。

Yahoo検索で、「会社 辞め方」とか、そんな感じのキーワード検索して、出てきた、やめ方の手順通りにやってください。


>>もしやめる話をしたときに前回のようにならずにはなす方法がありましたら教えてください。

正直、夢見すぎではありませんか。。。?

あなた「辞めたいです」
相手「そうですか。分かりました。お疲れ様でした。」

みたいなのを、円満退職~とでも想像しているのでしょうか?

んなもん、相当使えない人間で、「辞めたい」って言い出すのを「待ってました!」と思うような人間でもなきゃ、まともに取り合わないのが普通だよ。

考えてもみてください。
あなたを採用して一ヶ月働かせるだけで、相当の経費がかかってます。
採用に関しての時間。経験なしの人への教育。それ関係なしの、「人を雇ってる」事に対する経費。

そんだけ金かかってるあなたを、「辞めたいです」の一言に対して、簡単に了承するバカだったら、上に立つべきじゃない。

とはいえ、仕事をする自由はあなたが持っているわけなので、辞めるのも自由。
会社で経費がかかってる?知ったことか。で辞めるのは自由です。
ですが、他の方も言ってるように、「辞めるには、強い意志が必要」です。

本気で辞めるのならば、何言われても、「辞め方」の手順調べてその通りにすればいいだけ。です。
多少もめることや、場合によっては喧嘩別れ的なことも、覚悟の上で動く必要があります。


ただ

>>就職先の先生の患者さんへの対応などが嫌なので辞めようと思い

正直、いいの?そんな理由で辞めて?勿体無いやろ?と思うけど。
社会に出れば、学生じゃないんだから、20歳~60歳70歳の人がいっぱいいて、性格や考え方が合わないなんてのは当然のことです。
学生なら、似たような年齢、似たような生活してた人らが集まって、似たもの同士でツルんで、性格が合わない奴はハブればいいだけ。
社会に出ればそうはいきません。自分が好きだろうが嫌いだろうが、上司、先輩、後輩、客、いろんな人と付き合って仕事しなきゃなりません。

上司や先輩が無愛想すぎて何も聞きにいける雰囲気じゃない
後輩が自分のいうこと一切聞かずかわいくない
客が横暴すぎて相手したくない

んな事があっても、上手くやらなきゃ仕事になりません。

仮に辞めたとして、次の職場でも「上司の○○な態度、対応がイヤ」だったら、辞めるんですか??
上でも行ったように、性格や考え方なんて人それぞれで、年齢が違えば余計に違うんですし、現状のあなたに合った職場が見つかるかどうかなんて保証はありませんよ??

あなた自身の考え方や立ち回り方で工夫できるところはありませんか?
「先生の患者への対応がイヤ」
何がイヤなんですか?

お客「様」なのに、先生が横暴すぎて、見ていて不愉快?
先生の対応~が雑すぎて、患者が不憫に思う?

仮にそれだとしたら、それって、先生の態度が変わることでしか解決できないんでしょうか??
あなたが考え方を変えることは?患者が不憫~なら、自分が先生がやらない部分のフォローをしてあげるとかを考えたことは?


一方的に自分が、何故か執拗に責められて、そのことが精神的にきている。
とかなら分かりますが、他人の仕事の仕方~が気に食わないから辞めたいと思う。って、いくらなんでも勿体無いでしょうよ。


>>したいことがあるならさせてあげるから

でも、物分りがまったくない人では無いと思うけど。
あなたが「変えて欲しい」のは、性格的要因な箇所なんだと思いますが、正直、30年40年生きてきた性格が、他人の一言。。。しかも、自分の人生に大きな影響を与えるわけでもない人物からの指摘程度でコロッと変わるはずがありません。
上でも言ったように、いろんな性格の人がいてあたり前なんだから、上手くやってけるようにがんばってみる。のも必要なことかとは思いますよ。



まぁ、そうは言っても、根本的に「合わない」場合もあるから、辞める辞めないはやはりあなたの自由です。
辞めるのであれば、強い意志を持って、「辞め方」の手順通りに段階を踏みましょう。
    • good
    • 0

条件の良いところがありました。

で良いのでは。
本当の事は言えないでしよ。
    • good
    • 0

辞めるのは本人の自由だから 辞表を出して期日を切ればいいだけだじょ


最低2週間まぁ常識的には1ヶ月前に出せば止める権利はないよ

相手が止めに来たり話を聞かなくてもその日にやめればいいだけだよ
何を言われても 「私の意志は変わりません」でいいんだよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!