dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今派遣で仕事をしています。
派遣会社が派遣先の子会社の為、9割以上が正社員で構成されております。

私の所属する部署は3つ課に分かれており、私のいる課の人たちは丁寧に仕事を教えてくださり課長、部長共に「正社員だろうが、派遣社員だろうが同様に扱う」と言ってくださっています。

残る2つの課のうちの1つの課の係長の人が私のことを快く思っていないようです。
先日もPCトラブルについて私がわからない技術的な部分だったので「すみません」と謝ったところ別の人に解決を求め「○○さんはなんでもできるなー」など大きな声で遠回しにですが私のことを非難していたように聞こえました。

しかし、何社も受けてやっと採用していただいた会社なので辞める気はありませんし、その人とは直接関わることはめったにないのであまり気にしてはいません。

さて前置きが長くなってしまいましたが本題です。
来月人事異動で新しく来られた方と辞める方の歓送迎会があるとメールで連絡がありました。
特に強制的なものではなく参加の可否を返答してくださいという内容でしたので、断りを入れたいと思うのですが問題ないでしょうか?

本当はこういう場には参加して色んな人とコミュニケーションを取ることが大事なのはわかっていますが、余りお酒の席というものが好きではないのと派遣社員なのに時間外も気を張り続けるのもなんだかなって思っており参加を見送りたいと思っています。また、社員の人たちは毎月親睦会費を払っていますが、私は払っていません。仮に参加してまた係長の人に「親睦会費も払ってないのに飲み会に来てる派遣」と思われたくないのも参加したくない理由の一つです。

A 回答 (5件)

何の問題もございません。


あなたの自由です
    • good
    • 0

参加しませんでいいと思いますよ。




>派遣社員なのに時間外も気を張り続けるのもなんだな・・
気持ちよくわかります(笑)以前の派遣先で飲み会をずっと断っていたら、残業手当だすから来いと言われました。そこまで言うということは色々勉強になる話しをしているのかなと思い参加してみたところ、課長の「俺昔かっこよかった話」、「その場にいない人の悪口」話題はこの二つだけでした(笑)その後も数回飲み会に参加しましたが、やっぱり話題はその二つ。他にも派遣社員の派閥などがあり、嫌で派遣先をかえました(笑)就業時間以外の時間を会社に取られるのはいやですよね。
    • good
    • 0

私が勤めてた会社でも、派遣の人が参加すると、「あの人、派遣なのに、来るんだ~。

よっぽど、飲み会が好きなんだね。」とか、陰でお局様達から言われてました。
正社員も派遣も平等に!とか、おじさん達は、言うけど、女性の中では、「派遣なのに」という空気もあって、温度差あるよな~。と思ってました。
行っても、結局、色々気をもむのであれば、行かなくても良いと思います。
仕事だけ、きっちり、やれば、問題無いはずです。
職場なのですから。
その係長の事も、あまり気にせず(無理かもしれませんが・・・)、自分の目の前の仕事だけ、気にしてみて下さい。
そのうち、その係長も、「お!あの人、仕事、きっちりしてるな」とか、思ってくれるかもしれませんよ。
無理せず、自分らしく、それが大事だと思います。
    • good
    • 1

参加したいんですか?


したくないんですか?

するかしないかなんて、あなたの自由です。

あなたの文章も考えていることも、まわりくどいです。

もっと、シンプルに考えればいいでしょう。
    • good
    • 0

>特に強制的なものではなく参加の可否を返答してくださいという内容でしたので、断りを入れたいと思うのですが問題ないでしょうか?


はい。

ただし、自分で作った壁は自分で取り払わない限り、永久に質問者と他の社員とを隔てるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!