準・究極の選択

現在、分離膜を介して左側のセル(体積34cm3)に1mol/kgのグルコース(スクロース)を、右側のセルには純水で満たしたセルを用意しました。
膜を介して、右側に透過する糖の濃度を測定したいのですが、その濃度はどのようにして測定するのが最も確実でしょうか・・・
現在アタゴ糖度計というポケットタイプの糖度計を使用して試料(ピペットで2,3滴の量)を採取しBrixを求め、そこから濃度を求めるというやり方で測定しているのですが、もっと精度が高いもので測定したいと考えています。そこで

(1)分光光度計で測定しようと思うのですが実際、その装置で精度の高い測定は可能でしょうか。ちなみに購入しようとしている機器はSPECTRONIC200という分光光度計です。

(2)そもそも分光光度計で糖の濃度を定量するというのは一般的なのでしょうか?

詳しい方、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>そもそも糖度計と旋光計では原理が違うから一概に比べることはできないと思うのですが・・・


 いえ、糖度を測る方法には様々な方法があり、精度が必要な場合は旋光計を使います。
POLAX-2Lは旋光を使用する糖度計ですよ。
 簡易糖度計とは原理が全く異なります。--こちらは単に目安程度にしかなりません。

 詳しくは、アタゴに問い合わせて見られたら良いと思います。カタログには±0.2%とは書いてありますが・・
 ⇒POLAX-2L( http://www.atago.net/japanese/products_polari.ht … )
 ⇒AP300( http://www.atago.net/japanese/products_polari.ht … )
    • good
    • 0

糖の濃度は、基本的に旋光濃度計(旋光糖度計)が基本ですけど・・・・


 ⇒株式会社アタゴ -製品情報 旋光計 AP-300・POLAX-2L 《屈折計、屈折率計、糖度計、濃度計、旋光計の専門メーカー》( http://www.atago.net/japanese/products_polari_to … )
 ⇒糖度 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%96%E5%BA%A6 )
 ⇒旋光 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%8B%E5%85%89 )
分光で計ると言うのは聞いたことないのですが??
 屈折率を測る屈折糖度計(簡易用途)とか・・

グルコース(スクロース)??
 グルコースとスクロースは異なる物質ですけど・・

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
現在アタゴのPAL-1を用いてBrix(最小値0.1%)まで測定しているのですが・・・
もっと精度のいい値で測定したいんです。(0.01%の範囲でBrixが測定できれば完璧です)
そもそも糖度計と旋光計では原理が違うから一概に比べることはできないと思うのですが・・・
そこでPOLAX-2Lを検討しているのですが上記に述べた私の望む精度での測定は可能でしょうか・・・

何度もごめんないさい!あとグルコースやスクロースの測定です!表記の仕方がまずくてごめんなさい!

補足日時:2013/07/23 12:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報