dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。自分で作ったソフトウェアをネットで販売しようと思います。

ソフトウェアは500円くらいで販売する予定で、お客様には銀行振込による後払いをしてもらいます。また、ネット販売かつデジタルな商品ですからお客様(取引先と表現するんですよね)のお名前や住所は必要としません。サイトからダウンロードしてもらう形になります。また、入金確認には予め通知した振り込みIDを名義人にしてもらいます。

こういった商売でも、65万円の特別控除を受けるには「取引ごと」の記帳が必要になるでしょうか?たとえば、1日に100個売れたとしても、その相手のことは分からないし(不特定多数)、毎日100件も500円程度の取引を記入していくのは大変だと思います。

アドバイスよろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

通知したIDを名義人にしているとのことですので、


預金通帳のコピーがあれば問題ないと思われます。

記録する場合は、月ごととかにまとめて記帳しても問題ないでしょう。
証憑参照といったような摘要を入れておけばいいと思います。
    • good
    • 0

>65万円の特別控除を受けるには「取引ごと」の記帳が必要になるでしょうか?



はい、そーです。

>たとえば、1日に100個売れたとしても、その相手のことは分からないし

相手の住所氏名ですか?
スーパーマーケットがお客さんの個人情報を知っていますか?住所氏名を言わないと買えないですか?(^_^;

品目、仕入れ原価、売り上げ、合計

これらを記帳するんですよ、売った相手の個人情報なんていりません。

デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円
デジタル 仕入れ価格100円、売価500円、売り上げ400円

100個売れたのならこれを100回繰り返すだけです、5秒もあればできますし (^_^;

65万円の特別控除(複式帳簿)は誰でもやってることなので、がんばってください
    • good
    • 0

預金通帳の明細のコピーでも取っておいて帳簿代わりにしておけば大丈夫じゃないかな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!