
No.4
- 回答日時:
中学生だとちと難しいかなぁ・・!?とも思うが・・・、
当方が尊敬している女性で・・・、
#「中村久子」女史・・!!
#「瓜生岩子」女史・・!!
・・・を挙げておく!
もしも興味があれば、調べてみられては如何・・!?
No.3
- 回答日時:
手っ取り早い所では、大型書店に行って『週刊マンガ日本史』と言うマンガ冊子を立ち読み。
⇒たしか、丸善にはまだ置いてあった筈。
そこで気に入った人の号を購入し、ネットで調べたことを追加。出来れば、その号に登場するほかの人の事も調べて書き込んでおく。
> 日本人にしたいと思ってます。
> 名言?みたいなのもあるといいです。
勝手に女性に限定すると、私は次の方々が良いと思います
・平塚らいてう
「元始、女性は太陽だった」は名言ですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83 …
・津田梅子
津田塾の創設者。
日本に於ける女性の高等教育の先駆者です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%83%9E%E3%83 …
・住井すゑ
作家です。
「歴史上の人物」をどのように定義するかにも拠りますが、この方の代表作が取り上げている内容は日本人にとって重大なものであり、レポートを読んだ教師が理解出来ずに困惑する可能性が大きいです
※時間の関係で、3名しか挙げていませんがお許し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 歴史学 織田信長みたいな日本人って誰かいますか? すみません。久しぶりに質問します。 以前から思っていたので 9 2023/04/15 18:08
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 歴史学 賢者は歴史から学ぶべき? 9 2022/08/14 09:33
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 1 2022/04/27 21:56
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 4 2022/04/27 22:20
- 人類学・考古学 得意科目は何ですか? 4 2022/04/24 07:24
- 教育・文化 歴史や文学なども実学とは言えないのでしょうか? 例えば昨今の新型コロナウイルス問題やロシア・ウクライ 7 2023/03/18 10:41
- 歴史学 坂本龍馬は実際の歴史では何もしてないただの農民ですよね?w 個人的にはそうだと思います! 大政奉還と 6 2023/06/22 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
過近代的って?
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
五十音で「やゆよ」と「わをん...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
πの書き方
-
行って見たい、は正しいですか?
-
歴史的仮名遣いの「む」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報