
生産ラインの開発等に関わる生産技術職なのですが、日立等の大企業は修士卒が多いのでしょうか?
また、生産技術は職種やメーカーによって激務度や雰囲気は全く違うものなのでしょうか?
生産技術の情報が少なく、情報をなかなか入手できません・・。仕事に携わっている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
また、ハウスメーカーの生産技術についても情報を求めています。
ご教示お願い致します。
就職について、興味のあるメーカーで選択するべきなのか、それとも仕事の内容で決めたら良いのか判断をしかねています。会社の情報はある程度企業研究で出来ますが、仕事の細かな内容や職場の雰囲気はわかりかねています。
どうぞよろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
巨大企業ということではありませんが、上場企業の工場で働いた経験があります。
そこでの生産技術は、管理職は大卒ですが、部下は大卒と高卒(工業高校卒)の混成部隊でした。修士はいませんでした。かなり前の話ですが、実務は高卒のベテランが取り仕切っている面も多かったですね。
ただ前の方の回答にもあるように、新卒入社の場合必ずご希望の職種に配属されるかはわかりません。
会社によってやり方は違うでしょうが、普通は入社前後に本人の適性と部門の人員の必要性を考えて、会社の判断で辞令を出します。
たとえば入社時に生産技術に人の需要がなければ配属はありません。
入社時に希望を言うことは可能と思いますが、その通りになる保証はありません。
中途採用ならば職種を明らかにして募集するでしょうが、新卒採用はせいぜい事務系技術系という程度の分類ですね。
技術系でも営業技術ということで営業部門になることもありますから、あなたの希望が通ることはかなり少ないでしょう。
したがってそういうことを理解したうえで、応募する会社を考えたほうがよいと思います。
No.1
- 回答日時:
私は国内社員4000人の製造業の生産技術で働いた事があります。
修士は少ないです、大部分は学士で、修士の割合は高専、短大と同じくらい
なお、「生産技術で働いた事がる」と書いたのは移動で、品質管理部門、製造部門、海外工場、などに移動したからです。
就職を考える時に狭い職種を選択しそれが定年まで続くと思うのは間違いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 世界の働きがいのある会社に、日本企業が一社も選ばれてないのは何故ですか? 6 2022/05/01 09:16
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- 転職 24歳、新卒2年目で自動車部品メーカーに生産技術職として勤めています。8月よりうつ病で休職しており、 3 2022/12/13 11:25
- 会社・職場 製造業の生産技術職として働いて半年の者です。甘い考えだと思われるかもしれませんが、精神的にそろそろき 3 2023/02/01 20:36
- IT・エンジニアリング IT企業の雰囲気について 現在、情報システム企業に勤めています。 情報系があまり合わず、会社の体質も 2 2022/04/05 23:21
- 転職 転職活動中の者です。2年勤めている会社(生産技術職)を辞めて転職しようと考えているのですが、志望企業 1 2023/02/15 22:51
- 正社員 22卒です。自動車部品メーカー勤務で4月に本配属なのですが、希望部署をどこにするか迷っています。生産 1 2023/01/23 00:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 個人事業主・自営業・フリーランス 情報系の国家資格は研修費に計上できますか?できませんか? 1 2022/04/24 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所属部署が分かりません・・・
-
入社したばかりの派遣の休み
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
JA単協を受けている大学生です...
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
誓約書の訂正
-
精神を強くする方法はあります...
-
博報堂のコネ入社
-
新入社員で私用で休みたい
-
転職について質問です。 入社日...
-
精神疾患で休職する予定ですが...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
郵便局員について質問です。 4...
-
NTTや東電でもコネ入社など...
-
息子の入社事前説明会の保護者...
-
コネ入社について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
所属部署が分かりません・・・
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社したばかりの派遣の休み
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
入社するにあたり、抱負を作文...
-
コネ入社経験者様、コネ入社の...
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
誓約書の訂正
-
息子の入社事前説明会の保護者...
-
保険業界 就職 ブラックリスト
-
JA単協を受けている大学生です...
-
契約社員(業務請負)の場合の...
-
妻の職場への転職について
-
入社の際に書く資料が多すぎる ...
おすすめ情報