
前置詞の目的語のhowで、「どのように」やとすると不自然なhowは
どのように訳せば良いでしょうか?
例えば、
1.He used to always brag about how his ancestors were Puritans.
2.My mother would freak out if she knew I was going up there with you and I'd
get the standard lecture about how she never did that kind of stuff when she was
a kid.
などです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1. ひとつには「いかに~するか,であるか」
あるいは,仰々しくは「~であることのありさま・次第」
後者は本来は「~する方法」という関係副詞です。
さらにいうと,日本語的にはただ「~する・であること」くらいの方が自然です。
彼は祖先がピューリタンであったことにいつも自慢していたものだった。
2. 「いかにして~か,どうして~か」ともとれますし,
あるいはこれも「~である次第」から単なる「~であること」でもいいと思います。
もし母が私があなたといっしょにそこへ行こうとしていることを知ったら,
動転し,自分が子供の頃は決してそんなことはしなかった様子(こと)について
いつもの説教を受けることになるだろう。
こういう日本語で理解しにくい how は「いかにして~」で逃げるか,
あるいは「~する方法」という how/the way を
「~する点・具合・様子・ありさま・次第」から,単なる「~する・であること」
とするか。
No.2
- 回答日時:
「どのように」やとすると不自然なhowはどのように訳せば良いでしょうか?
→頑張れば「どのゆに」と訳せますよ。
1.He used to always brag about how his ancestors were Puritans.
その男は、自分の先祖がどのようにしてピューリタンになったかをいつも自慢している。
このwereはbecameの意味ととらないと、他にとりようがないと思います。
2.My mother would freak out if she knew I was going up there with you and I'd
get the standard lecture about how she never did that kind of stuff when she was
a kid.
私があなたとそこに行こうとしていることを知ったら、母は仰天するだろうし、こどもの頃、母はそういう類のことをどのようにして退けたかというお決まりの説教をされることになるよ。
→いかにして退けてきたかーーぐらいでいいと思いますが。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 和訳お願いします 3 2022/10/09 07:13
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
as being の構文について
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「~についての情報」と言うと...
-
come inと come intoの違いを教...
-
It seems like SV.のlikeについて
-
amend, correct, reviseなどの...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
フランス語
-
start a trend とはどういう意...
-
crazy for と crazy about
-
英語の質問です。 不定詞で補語...
-
なぜatが文末に来るのか理由を...
-
behindとbeyondの違い
-
前置詞の後のS + V
-
from whichは、=whereなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞の後のS + V
-
It seems like SV.のlikeについて
-
期間の over, during, for
-
visit it or visit there?
-
comfortable ~ing について教...
-
「によって」「から」は、「at...
-
前置詞+関係代名詞
おすすめ情報