
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちゃんと要項くらいは読みましょう。
評定については「成績証明の提出は必須だが配点の記載はない」ので、どこまで考慮の対象になるかを部外者が知ることはできません。
検定については、英検、TOEFL、TOEIC、IELTS、ケンブリッジ英検のいずれかのうち一つ以上のスコア証明ということです。「多くあっても有利にはならない」とあるので、中途半端な二つ以上よりは、ひとつだけスーパーハイスコアのほうが有利ということになります。英検でスーパーと言えるのは一級だけでしょう。これが他のどれくらいのスコアに相当するかはネットでいろいろ換算表も出ているので目安にはなるでしょう。
なお、TOEICよりもTOEFLなどの回答もありますが、要項のどこにもそんな記載はありません。
しかしそれ以前に「何年か前の準一級」なら早大の審査には「無効」のようです。プロフィールによるといま高三の年齢のようですが、来春入学したい場合は、対象となる受験期間が2011年9月1日~2013年8月18日と指定されています。どれも今からの申し込みでは間に合いません。
No.2
- 回答日時:
元塾講師です。
初めに書くのは「推薦は厳しい」というものです。特に早稲田の場合は、日本で最難関大になるのでなおさらです。AO入試で英語が武器になると思われますが、正直ネイティブクラスでないとアピールにはなりません。受験生(応募者)の中では強みになるレベルも、合格者の中では普通になってしまうからです。
そのため、英語で級やTOEIC等で点数を取っておくのは必要最最低限なことで、ほかのボランティアやなにか目立った活動が必要です。AOで求められる人材は「行動性がある人間」です。一般試験では発掘できない人間ということになると、ペーパーの英検・TOEICよりも実際に活動していることに重点を置き合否が決まります。早稲田は慶應に並ぶ最難関です。「NGO自分で作っちゃいました」なんて人が合格者の中にごろごろいます。そうした日本の中でかなり飛び抜けた高校生しか合格できない位、難関で合格者が少ないんです。
厳しい書き方ですが、「評定低いのは他の活動で時間が足りなかった」場合しか早稲田は見ません(単純に勉強不足の場合はだめということです)。早稲田はAOの合格者には能力的に一般試験合格者と同じがそれ以上の期待をしています。その期待にこたえられない人材は合格しないんです(足りない人間は一般試験の合格者を増やせばいいだけです)。つまり、一般の合格者より価値があると認められないといけないんです。世界水泳で瀬戸大地さんが金メダルを取りました。彼は早稲田出身で恐らく推薦(AOではないと思いますが)でしょう。そうした人材と並ぶくらいの飛び抜けた能力が必要なんです。競技かどうか等の諸条件は違いますが、スポーツ科学は一般試験では国際教養学部の併願校レベルです。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
いったんTOEFL IBT90点ぐらいを目標にするといいですよ。
TOEICとは方向性が違うし、大学関係の場合はTOEICでなくTOEFLです。
TOEICの方がめじゃーなんですけどビジネス系なので。
難易度はTOEFLの方が高いです。
方向が違うし、簡単では無いので集中して毎日の習慣にして数ヶ月から1年、取り組んだ方がいいですよ。
たぶんIBT70点ぐらいから選考に乗ってくるだろうけどこの分野でこのレベルでライバルの前に出るなら90か100をクリアしていかないと厳しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 学歴の良さと入学方法って正直全く関係ないのですか?今や私立は一般受験の割合が半分切っていて、早慶です 4 2023/05/08 10:22
- 学校 国士舘大学に合格!!!! 4 2022/04/03 00:13
- 大学受験 大学受験に詳しい方教えてください。訳あって3月1日現在で歳は高1の代ですが中卒になります。英検利用な 3 2023/02/21 05:05
- 大学受験 進路相談させてください。現在高校2年生です。 私は、国際(語学・文学系ではなく、社会系?)学部にとて 1 2023/08/15 14:26
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 AO入試について 1 2022/10/02 21:15
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
- 大学受験 英検準1級、cseスコア2600あります。評定は3.8です。総合型(旧AO)か公募推薦で有利になる大 3 2022/09/24 00:09
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
英社しか出来ない文系
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
外国語系の学部の将来性とは
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報