
賃貸契約をする予定です。
保障会社で対応してもらおうと考えています。
現在無職の為、預金残高を提示しなければならないだろうと不動産に言われました。
預金はあるのですが、全額提示するのが不安です。
ねっとで保障会社の怖い対応などを見たからです。
預金残高提示というのは通帳をみせなければなららいのでしょうか?
預金がないと貸してくれないのもわかりますが、あると何かあった時に担保に入れろとか何か不当に請求がしてきたりとかはないでしょうか?
口座が二つありますが、一つの口座だけ提示しようと思っています。
提示する口座にいくらか移して提示しようと思ったのですが、通帳を見せた場合自分の他の口座から移したのも分かるし、もう一つ口座持っていたら見せろとか言われるのでしょうか?
保障会社に預金を提示した方がいらっしゃったらどのように提示するのか、また保障会社は安心できる所なのか(倒産等以外で)教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、無職だったり収入が少ない・安定していない場合などは、
預金残高を提示を言われる場合があります。
それを見せろと言われれば、見せなければなりません。
それでなければ審査が通りませんので。
ただ、残高がたくさん残っているから、担保として入れろとかは
ないです。
それを言われるとしたら、保証会社より、どちらかといえば
大家さんの方ではないかと思いますが。
口座が2つ以上ある場合は、多い方だけを見せればいいですが、
ただ、保証会社がその残高だけでは不足すると判断するかも
しれないので、正直にお話ししたほうがいいと思います。
提示方法は、コピーをしてそれを提出というのが普通だと
思いますが、うちの場合は、今までそこまで要求はされずに、
お客さんの通帳を見せてもらって「何月何日現在 残高 円」と
申込書に書いて終わりでした。
無職であれば全員聞くということではないようです。
何となくですが、入居者が高齢だったり、家族が何人かいる場合
などの場合に聞かれることが多いような。
若い人で退職後すぐの人だと、聞かれなかったかな・・・。
保証会社の審査を受け付けた人によっても違うかもしれませんね。
ただ、預金残高というのは、審査する上ではそれほど重要なもの
でもないのですよね。
中には、一時期、誰かからお金を借りて残高を増やしている人も
いるかもしれないし・・・。
預金0でも、職を持っていて、定期的に収入があるほうが安心して
貸すことができます。
無職ですと、保証会社を通しても、別に連帯保証人を要求される
ことになる可能性が高いです。
保証人になってくれる人はいらっしゃいますか?
ご回答ありがとうございます。
やはり預金よりもその人の支払い能力の方が重視されると不動産屋に言われたので、仕事についてから借りる事にしました。
保証人になってくれる人がいないので困っています。
それでも貸してくれる所を頑張って探そうと思います。
詳しくご説明下さり、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大家しています。
私のところでは『保証会社』は入れずに肉親の『保証人』を立てていただく形ですが、『通帳残高の提示』までは求めたことはないでしょう。私も、お願いしている不動産屋さんも、そんなものが何の役にも立たないことは承知しています。
> 何かあった時に担保に入れろとか何か不当に請求がしてきたりとかはないでしょうか?
『不当に請求』なんて出来っこありませんが、質問者様が滞納事故を起こして、更に『保証会社』が代位支払した分の請求を無視すると『差押』の対象にはなるでしょう。
> 通帳を見せた場合自分の他の口座から移したのも分かるし、もう一つ口座持っていたら見せろとか言われるのでしょうか?
『自分の他の口座から移したのも分かるし』と言うようなすぐに分るような“操作”をするから疑われるのですし、私が全く信用しない理由もそこにあります。
> 保障会社に預金を提示した方がいらっしゃったらどのように提示するのか、
一番安心なのは不動産会社の店先で見ている前でコピーさせることでしょう。
> また保障会社は安心できる所なのか(倒産等以外で)教えて下さい。
確かに倒産は実際にもありましたが、その保証を受けている借主さんの『自己破産』や『夜逃げ?』に比べれば比較になりません。ですからどこの大家も借主さんや個人の『保証人』より『保証会社』を信じるようになってきているのでしょう。
> ねっとで保障会社の怖い対応などを見た
どこのネットか知りませんが、裁判所のように“味噌もクソも一緒に”借主=弱者とすればそうなるのかもしれませんが、個別に考えれば『怖い対応』をしなければならない悪質な借主もいます。善良な借主さんに『怖い対応』なんてしていたら悪評が立ってお客がいなくなりますし、そもそも滞納自体がなければ何の心配も無いはずです。
ご回答ありがとうございます。
確かにゴミ屋敷にしたり夜逃げとかそういう借主がいるので大家さん側もかなりリスクをしょっているんですよね。
保障会社については、預金よりもその人の支払い能力の方が重視されると不動産屋に言われたので、仕事についてから借りる事にしました。
くわしく説明下さりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
賃貸で保証会社を利用するのですが、通帳残高のコピーが必要と言われました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
入居審査時の通帳のコピー
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸の契約に通帳を持参しなくてはいけないものなのですか?
その他(法律)
-
-
4
20歳の学生(女)ですが、審査のときに貯金を聞かれました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
エイブルに保証人の銀行通帳残高を見せるよう言われて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
大東建託の審査について
不動産業・賃貸業
-
8
緊急でお願いします!! アリバイ会社で源泉徴収を作り、新居に入居するこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
入居審査から契約までの期間
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
個人事業で生計、入居審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
連帯保証人の勤務先に確認の電話が行くことはありますか?
会社・職場
-
13
大東建託、審査
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
15
会社退職後のアパートの契約について
その他(住宅・住まい)
-
16
賃貸契約、障害者である事を隠したいけど・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
通帳のコピーで審査
カードローン・キャッシング
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
【緊急】アルバイトの内定書について
アルバイト・パート
-
20
賃貸借りるとき、会社への在籍確認って、、
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の貸借契約書ですが、連帯...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
休職中だけど部屋を借りること...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
生活保護受給者が、賃貸連帯保...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
家を借りる場合保証人が居ない...
-
初回保証委託料?
-
駐車場賃借に家賃保証委託契約...
-
韓国人の友人の緊急連絡先にな...
-
地盤保証について。 建売の購入...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
家賃保証会社から更新の案内が...
-
賃貸の保証会社
-
戸建ての2年点検
-
契約更新時の保証会社変更、保...
-
義父の保証人になりたくない
-
賃貸契約、連絡先の名目で連帯...
-
家賃滞納の審査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸契約の際に保証会社の審査...
-
生活保護受給者が、賃貸連帯保...
-
緊急でお願いします!! アリ...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
エイブル 保証会社 casa
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
賃貸の保証会社CASAは審査緩い...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
休職中だけど部屋を借りること...
-
入居審査で落ちました・・・や...
-
家を借りる場合保証人が居ない...
-
家賃滞納の審査
-
戸建ての2年点検
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
保証会社の仕組みと利益について
-
水商売をしているが、賃貸物件...
-
賃貸契約の通知義務と更新
-
母子家庭です。子どもが進学の...
おすすめ情報