
妻と別居をして半年、子供に会えず、妻は虚偽のDVで訴えてきました。
修復に手を尽くしましたが、妻はすでにキチガイのようになってしまい、どうあがいても無理です。
つらい・・・なんでこんなにつらいんでしょう。
自分は酒もギャンブルもやらず、育児も家事も手伝い、妻とは喧嘩をしましたけど暴力は振るっていません。
浮気なんてもってのほかです。
ケンカの理由はいろいろです。
私には妻のわがままが耐えきれなかったというのがあります。
半年前までは仲良くやっていたのに、今は一人で、相手の訴えたDVに対して反論の文書を作っています。
子供のことを思い出してつらい・・・、会いたい・・・。
胸が苦しくて、子供のことを思い出して泣いて・・・正直死んでしまいたい。
何とか楽しいことをしようとしても、将来の展望はなにもなく、子供のことばかり思い出してしまい、何一つ楽しめません。
自殺だけはしないようにと頑張っていますが・・・生き地獄です。
同じような方がいらっしゃったら、どうすればいいのか教えてください。
このままでは気が狂いそうで、よからぬことを考えてしまいそうです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
DVが虚偽だって言うなら、奥さんの体を医師に見てもらえばいい。
暴行の痕跡なんて、ひとつも見つからないから、一発でしょ。
それでどうにか親権はもらえるといいですね。
No.9
- 回答日時:
回答者No3です。
<<調停中の状態なのに、妻に虚偽DVによる保護命令が申し立てられたのです。
上記が調停の条項に記載されそうですか?
申し立ては奥さん?
調停は離婚調停ですね。
それで調停はまだ続いているワケですよね。
虚偽DVを主張し続けるので、不成立に持っていけない状態ですか?
それと、奥さんの感情は離婚の一途ですね。
子供さんとの「面会交流」だけは引けない!これを主張しましょう。
但し、日本の司法が世界的におかしいのは調停が成立し記載された条項には強制権がないことです。
強制執行が有り得るのは金銭が絡むとき。
内の場鹿妻も「面会交流の調停」成立したのに、条項をことごとく破り面会の制限をしましたが、「履行勧告」のみでした。
まだ終わっちゃあいないですよ、子供にとって父親の存在の大きさを述べて下さい。
再度、言いますが、日本の司法がおかしいのは、子供の福祉を最優先と言いながら、親権は不貞した妻に行ったケースだってあります。
面会交流権は、本来、子供の為のものです。
奥さんは、それで良いかも知れませんが、子供のことを考えろ!!と言いたい。
それと調停員ども、子供の福祉最優先だろ、貴方が子供にも暴力を振るうとか奥さんがまた虚偽を発しているのですか、調停員もこれに気づけといのも難しいが、調停員はお互いの話し合いを聞き取り調停を進めて行きます。
断固として、やってないことは、やってない!!と主張すべき!!
話し合いがまとまらなければ最終審判か不成立、成立したら裁判官が来て別室の夫婦を同室に集めて二人の前で条項を読み上げます。
それで調停成立ですので、それまでに手を打つこと。
大変、失礼ですが、離婚の為ならド汚い手を使って亭主を落とし込む執念深さも然ることながら、嫌がらせに近い!!
もう奥さんはどうでもええ、せめて子供との面会交流を調停の条項に記載してもらうように、それでも食い下がるのなら、調停を不成立にさせて民事裁判提訴という選択肢もありますが、夫婦間紛争処理は調停内で型を付けたいものです。
とにかく虚偽のDVを覆す、やってないと何度も、何度も主張すべき!!
逆に偽装暴力夫の汚名を着せられ精神的苦痛でしょ。
子供と貴方の為に、貴方の主張を貫き通すことです。
No.8
- 回答日時:
A No.4にて回答させて頂いた者です。
私(34歳、男、子供1歳、離婚考え中)みたいな若輩者の独り言で良ければ、気分転換がてら耳を傾けてください。
私は、妻と子供との生活より出張先のホテルで過ごす日が長い生活を続けております。
月に一度家に帰るかどうかの私に、妻は既に愛想をつかせています。
もちろん私は仕事で国内外に行ってるのでやむを得く、妻には本当に申し訳ないと思っているのですが、休日のない育児に疲れた母親にしてみたらそんなの関係ありません。
事態を打開すべくマイホーム購入を提案し、まもなく持ち家のマンションからすぐ近くのマイホームを購入しました。
家庭内の不和が少しでも解消してくれることを期待しましたが、その成功確立はサマージャンボ宝くじに期待するのと同じようなもの。
マイホーム建築中にもかかわらず、妻は離婚裁判を口にするようになりました。
夫婦の関係は既に冷えきっており、子供への影響を考え、お互い離婚には前向きに検討しています。
そこでやはり最優先になるのが子供の将来です。
何だかんだと議論し、とりあえずは別居し、結論として子供がある程度大きくなってから離婚することで合意しました。
そんな私があなたに言えること。
あなたは、あなたの子供にとって世界にたった一人しかいない父親、父親として恥じないように、父親らしく誇り高く生きること。
親として子供の幸せを見届けるべきです。
No.7
- 回答日時:
当分は 下見て暮らせ ですかね。
世の中には 女房に浮気され 子どもに母親が必要とかで
親権までとられている人もいます。
まだ、 マシな方です。 まず、戦いに勝利することです。
勝利すると展開も違って来るかもしれません。
No.6
- 回答日時:
何つらいとか、言ってるの?
今大切なのは、妻と戦う事です。
弁護士を雇うなり、無実の証拠を集めたり、妻に不利な事実を集めたりしないといけません。
裁判は無実の人が勝つのではなく、裁判官等の心証を良くした方が勝ちます。
相手が嘘を言えば、嘘を証明すれば、勝ちに近付きます。
勝てないと嘆くなら、子供はあきらめましょう。
子供を守り、育てていくことは出来ないからです。
やれるなら戦いましょう。

No.5
- 回答日時:
私も子供には10年間会わせてもらえませんでした。
しかし息子から会いたいと連絡がありました。
再会から年に数回会っています。元夫には内緒になっています。
あなたが生きてさえいれば、いつの日か必ずお子さんが会いに来てくれます。
どうかその日まで元気でいてあげて下さい。
ありがとうございます。
お気持ちわかります、つらかったと思います。
もちろんいずれ子供が会いに来てくれることを祈っています。
でも、大事な子供の時期を片親、しかもあんな妻のもとで過ごさせると思うと、それがまたつらくてつらくて。
あと10年も私は何をして生きればいいんでしょうか?
もんだいはそこです・・・
No.3
- 回答日時:
中高年、妻が性格の不一致で子供2人を連れ去り別居してから5年が経ちました。
当時は、貴方と同じで大変辛く、子供だけには会いたいと、「面会交流権」の調停を申し立てて一回目で成立させました。
貴方の奥さんが虚偽のDVだと主張しても、証拠も無いし、先ず調停では話し合いが行われます。
そこで事実を主張すべき。
貴方に申し上げたいのは、動くこと、なのです。
子供を絶対に不幸にしてはならない、という気概で動いて下さい。
調停には「円満調停」「子供との面会交流権」「離婚調停」とありますが、貴方から申し立てしてください、申し立てると担当書記官に経緯を書いた書面を事前に送付しておくと、それを調停員が確認してダラダラとした調停を些かでも回避できることでしょう。
申し立てから、調停までは最速でも1ケ月以上、それまでに法務局等の人権相談で貴方の知識を得るとか、調停関連の本を読むとか、とにかく行動することです。
私が法務局から受けたドバイスのひとつとしては相手がまくし立てて来ても絶対に感情的にならないこと、でした。
それと、子供を心より愛すことを主張すること。
お父さんに宛てた手紙とかがあれば効果、写真とかも見せるべき。
先ずは「子供との面会交流権」の調停から申し立てること。
まだ離婚されてないのでしょ、ということは共同親権であることや、子供にとっての父親の存在を裁判所はおおらかに見ます、子供に暴力する等の虚偽を相手が発するなら、ここは断固拒否です。
してないものは、してないのですから。
事実を明確に発することです。
http://www.choutei.jp/kaji/index.html
アドバイスありがとうございました。
しかしすでに調停中の状態です。
調停中の状態なのに、妻に虚偽DVによる保護命令が申し立てられたのです。
もう調停での話し合いは望むことができない状態です・・・。
No.1
- 回答日時:
私が貴方の立場だったら
子供を産んでくれたことを妻に感謝します。
妻と争うことはしません。
総てを受け入れます。
事実と違っていても、総て認めます。
離婚も承諾しますし、望むものを総て与えます。
ただ、子供の養育責任を果たすために、命だけは、望まないでほしいと、伝えます。
ご回答ありがとうございました。
子供を産んでくれたことについては感謝します。
しかし、妻からDVを受け、子供のためにやめてほしいという意見を無視し、家庭を崩壊させた妻に、虚偽DVで子供に会えず、慰謝料を腹はなくてはいけないのかとおもうとはらわたが煮えくり返ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職 11 2022/04/26 22:18
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 離婚 離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました 41 2023/01/29 12:24
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 離婚 妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました 5 2022/09/19 21:22
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- その他(結婚) 彼が元妻と暮らす可能性はありますか? 7 2022/04/21 09:49
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 夫婦 浮気してない事を証明したい 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 4 2022/06/03 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性の方限定 子供に会えないつらさの克服は?
父親・母親
-
子供に会えない
子供
-
離婚して子供と二度と会えなくなってしまった父親の方、親権を手にした母親の方にお聞きします。 私の夫は
夫婦
-
-
4
離婚を切り出したら、旦那が死ぬと言ってます。
離婚
-
5
別居から修復可能な期間
その他(結婚)
-
6
離婚後、自分が生き続けたいのか死にたいのかわかりません
失恋・別れ
-
7
離婚で死ぬことを考えています。
失恋・別れ
-
8
別居、離婚調停までなったら復縁の希望は全く持たないほうがいいでしょうか?
離婚
-
9
離婚して妻と子供たちともう二度と会えなくなると寂しいものですか?妻と離婚したらもう二度と会いたくない
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
死にたい 29歳、先日結婚一年で離婚したためバツイチです。 相手の裏切りが許せず離婚。メンタルも病ん
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
離婚して子供に会えない親が少なくないと聞きます。何故でしょうか?調停を
その他(法律)
-
12
うつ病が原因で離婚、その後復縁した方いますか?
うつ病
-
13
前妻との子供に一生会わないという彼。理解出来ない
失恋・別れ
-
14
別居してます。 二週間がたちました。 何とか戻ってきて欲しいと 願ってます。 離婚調停になると思いま
夫婦
-
15
別居中、妻から離婚を迫られてる状態。私自身は離婚はしたくないと思ってます。今現在、別居して一
離婚・親族
-
16
別居して、戻った女性に聞きたい 旦那なの事が嫌になって、縁を切りたいと思って別居した気持ちをどうやっ
夫婦
-
17
別居中の妻から電話もメールもしてくるなと言われていまして自分からは連絡はしてませんが最近になりどーで
離婚・親族
-
18
離婚が苦し過ぎて気がおかしくなりそうです。 夫から拒絶されているので離婚は避けられません。 夫が大好
離婚
-
19
離婚後の辛さ。 離婚してから3ヶ月、毎日寂しくて虚しくて辛いです。 望まぬ離婚でしたが、夫の気持ちを
離婚
-
20
離婚すべきか、離婚して子供に会えないことに後悔しないか悩んでいます。
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コロナが流行る前ですが、生活...
-
家庭裁判所の円満調停で復縁で...
-
死にたいぐらいつらい
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
シングルマザーと付き合いそし...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
息子との外遊びに必ず出てくる...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
万子(まんこ)という名前を子...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
不倫相手に子供が欲しいといわ...
-
子供のスマホのGmailに親のGmai...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
他人の膝の上に座る子どもの心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナが流行る前ですが、生活...
-
死にたいぐらいつらい
-
面会させてくれないから養育費...
-
面会を差し控えさせていただき ...
-
離婚し親権も元妻にある幼い娘...
-
離婚後、子供と一度も面会をし...
-
家庭裁判所の円満調停で復縁で...
-
二回目の養育費調停に行ってき...
-
養育費を払わない元夫に面会交...
-
別居中の夫が子供に与える影響...
-
旦那が少年院に入っています。...
-
離婚調停について
-
面会交流拒否できる方法ありま...
-
子供との面会について
-
面会
-
東京家庭裁判所の実態
-
1昨年前に離婚し、調停の取り決...
-
【離婚】みなさんどう思います...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
おすすめ情報