
(1)She may be my friend.
とあるのですが、私は感覚で「彼女は私の友達かもしれません」と訳しました。
しかしこれは「彼女は私の友達になるのかもしれない」と訳すことはないのでしょうか。少し不自然ではありますが…。
「be」には「~になる」という意味(=become)もあると思っているのですが、使い方があるのでしょうか。
(2)His story can be true.
これはどう訳すのが自然でしょうか。
「彼の話は真実だということがありえる」?
以上、文法的に説明していただければ嬉しいです。
基本的なことばかりだと思うのですが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) She may be my friend.
もともとbe自体にbecomeという未来的な意味があったかどうか、という話になると思うのですが
基本的にはbeは存在動詞であって、その存在の変化については言及する力はなかったと認識しています。
つまり、will be なら、~になるだろう、ではなく~(存在する)だろう、になります。
だからこそ、I will be home by 5pm. は「わたしは5時までには家にいるだろう」であって、
「わたしは5時までには家になるだろう」ではないわけです。
may自体にも推量、祈願、譲歩、許可以外に未来の意味はないので、この文章の訳は
「彼女はわたしの友達かもしれない」になります。
(2) His story can be true.
考え方は大正解だと思います。直訳では「彼の話は真実だということがあり得る」になりますが、
日本語的に不自然なので少し変えて行きます。
トピ主さんは可能の用法で訳していますね。わたしもそうすると思います。
英文和訳で大切なのは、同じ意味を示すほかの日本語の言い回しを見つけることです。
可能の用法の訳し方は「~することができる」「~することが可能だ」「~だということがあり得る」
のほかに、もう少し婉曲に表現すると、「~という可能性がある」つまり「~かもしれない」ということになりませんか?
これが一番しっくりくるかな、と思います。
「彼の話は本当かもしれない。」
いかがでしょうか?
丁寧な解説ありがとうございます!
(2)は「かもしれない」だとすごく自然ですね!なるほど!
回答ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
なるのかもしれない というのは 違うかと思います。
よく、beとbecomeは混同するのですが、beは状態動詞、becomeは動作動詞です。なので、最終的に考える状態に動作が含まれるかどうかについて考えてみるのが大事です。例えば、次の文を見てください。
I was interested in English.
I became interested in English.
普通、学校では be interested in ~ しか習わないかと思いますが、このbeを動作動詞としてbecomeやgetにすることも可能なわけです。上の場合だと、興味を持っている状態が続いていたことを示し、下の場合だと、ある瞬間に興味を持ったことを意味しているわけです。
もっと言えば、becomeの後に、それが続いているのがbeだと思ってもらってもいいかもしれませんね。
次に、2番目の文についてですが、訳は正解です。可能性に関する助動詞の表現となります。参考までに他の可能性の示し方を書いておきます。
must = 絶対にそう、間違いない (可能性100%)
can = ありえるなあ (半々くらい?)
may = ~かも (30%くらい?)
might = ~かも (mayよりは低い)
cannot = あり得ない (可能性0)
後々、完了形と一緒に使う用法も出てきますので、この際にまとめて覚えてしまいましょう。完了形と一緒になっても、意味を足すだけですから。
No.2
- 回答日時:
「be」はあくまでも「状態」を表すのが基本。
I hope she will be my friend.
私は彼女が友達になってくれるといいなと思う。
↑
こういう例文翻訳があると「be」に「~なる」という意味が含まれていると思ってしまう。
でもこれは、あくまでも、「友達である状態を」「望む」を日本語的に訳したものです。
Will you be my friend?
私と友達になって頂けませんか?
↑
これも勘違いします。
この「Will」は「~してください」「~しませんか?」の疑問文。
「私の(と)友人の状態にしてください」「私の(と)友人の状態にしませんか?」が本来の訳し方ですから、
「be」が「~なる」の意味を持っているわけではありません。
Will you become my friend?
あなたは私の友人になれますか?
(私はあなたの友人になれますか?)
↓
「become」=「be」+「come」です。
~に向かって行って、その状態になる。
↓
「my friend」友人という状態に「come」向かって行って「be」その状態になる。
His story cannot be true.
彼の話は真実のはずがない。
↑
これの反対が、
His story can be true.
彼の話は真実でありえる。
「真実に違いない」よりも「真実」の確率がかなり高い使い方が「can」だと思います。
beに「~なる」という意味はないのですね。
非常にわかりやすかったです!
回答ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英会話】[Would]を使った文章の和訳方法や使い方がなかなか理解出来ません。 理解出来ない例文 1 2022/08/08 13:04
- 英語 進行形のbe動詞はなぜ助動詞 3 2023/07/04 16:31
- 英語 英語、助動詞のmayについて 5 2022/08/04 00:33
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 account は本当に自動詞なんですか? 3 2022/05/16 10:54
- 英語 「be short of〜」「〜が不足している」という熟語についてですが、このときのbeの主語はどの 3 2023/08/22 12:15
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Request from
-
現在進行形be worrying about ...
-
質問失礼します。 今日の定例ミ...
-
both は is ? are?
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
「only for __ days」と「for o...
-
英語の問題です。
-
make sure that ~を確かめる
-
文頭での'- in which'に関しまして
-
意味が分かりません
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
3行の英文の訳を助けてください
-
助動詞、be動詞について教えて...
-
英語の訳
-
この英文の構造を教えて下さい
-
なぜ大文字?
-
訳しにくくて困っています
-
英語の意味を教えてください wh...
-
”文脈’の使い方に教えていただ...
-
I want something hot to drink...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Request from
-
both は is ? are?
-
「only for __ days」と「for o...
-
"I am under yours spell"の日...
-
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
メールを転送しますは”Forwardi...
-
simply the best の意味
-
「出会いに感謝」という英語を...
-
分詞 sit ~ing
-
英語のワークに、Do you know i...
-
原型 beの意味について
-
英語についての質問
-
意味を教えてください:It is p...
-
to determine A from B という...
-
現在進行形be worrying about ...
-
「~にこしたことはない」って?
-
注意書きのニュアンスの違い
-
in every way possibleの意味は?
-
not veryが全体否定の場合について
-
文頭での'- in which'に関しまして
おすすめ情報