プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電機メーカーの電子回路設計者(半導体ではなく電子機器の)を目指しており、
日夜電気電子回路の勉強に励んでおりますが、気になった点があります。

近年IC化が進み、個別部品を使った回路設計はなくなってきているようで・・・
このまま勉強を継続し電子回路設計者になったところで
仕事は買ってきたICを単につなぎ合わせるだけになってしまうのではないか、
その場合わざわざ人件費の高い日本で設計をする必要もなくリストラになってしまうのではないか、
リストラになったところで大した技術も身に付いておらず職にあぶれてしまうのではないか、
と今から不安がいっぱいです。

何にせよ、単にICをつなぎ合わせるだけの回路設計では面白さは半減だと思います。
電子回路設計の現状、展望などご存知の方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



昔々 RCAが始めて民生用機器向けに10MHz台まで使用可能なTO5の缶入り差動増幅器を発売しました。たぶんトランジスタ換算で4個くらい入ったICです。
このころ面接で”集積回路をどう思うか?” と問われました。
”たぶん、技術者の多くの人が不要になる” と、貴方と同じような考えで、答えたことを憶えています。

確かに貴方が不安になるのも分かります。
しかし、電子技術は他の分野と比較すれば、生まれつきの才能や運以上に実技、理解、向上心が生かされ易いく、努力がそのまま実力に表れます。

さらに、これから自動車関連は大量の電子技術者を必要とします。太陽発電も、バックアップ蓄電池関連も...またさらに身近な家庭内の料理、照明、冷暖房、トイレ、ネットと電子関連に包まれて人は生活してゆきます。

しかも、残念な事ではありますが電子機器の寿命は約10年、しばらくは100年には届きそうにありません。この間は電子技術者が幅をきかせます。

同じような思いをしてウン十年、今もって現役です。
どうか努力を惜しまないでがんばって下さい。
ただ方向性としてはアナログとロジックとソフトウエアの理解が必衰です。
雑誌 インターフェースが理解出来る程度に努力して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

将来性はあるかは分かりませんが努力して技術を身に付けていきたいと思います。
勉強の方向性としてアナログ、ロジック、ソフトウェアですか。アナログのエンジニアになりたいと思っていたのですが、ロジックやソフトウェアも身に付けたほうが良いのですね。

お礼日時:2013/08/31 23:34

ご存知かと思いますが今、電機メーカーはどん底と言ってもいいくらい景気が悪いです。



まだ機械メーカーの方が中国の影響で好調ですよ。

機械メーカーで電子設計技術者をする方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械メーカーも少し考えましたが、やはり電気は本業ではないため仕事の幅が制限されてしまうのではないかと考えました。例えば製品企画などは機械系のエンジニアが幅を利かせるイメージがあります。

お礼日時:2013/08/31 23:39

>例えば製品企画などは機械系のエンジニアが幅を利かせるイメージがあります。



むしろ機械メーカーの方が電子系エンジニアを大切してくれますが。

電子は頭脳、機械はただの箱にすぎない。

製品企画はエンジニアの仕事ではないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>むしろ機械メーカーの方が電子系エンジニアを大切してくれます

意外でした。機械メーカーも視野に入れて就職活動を行っていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!