dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医師補助事務の資格を目指して勉強したいと思っている者です。
自分なりにネットで調べたので他にもあるのかも知れませんが3資格あると分かりました。

1.医師事務作業補助技能認定試験
2.医師事務作業補助者実務能力認定試験
3.ドクターズオフィスワークアシスト検定試験


今悩んでいるのが、お金をあまりかける気がない(独学でいきたい)という点です。

1には参考書があるのかないのかが分からないのですが、ないのでしょうか…。
さすがに参考書や過去問題なしの独学で合格できるとは思えません。
(時間をかける覚悟で数回受験して過去問題集を自力回収するという手もなくはないですが…)

2には参考書や過去問題集の販売があるようで、1万円ちょいで教材は揃えられそうです。

正直、試験内容の違いが全く分からないのでネーミングと直感で1か2(出来れば1)をとりたいと思っているところですが、取りやす資格が他にあるとか、これをとったほうが役にたつというものがあれば教えて下さい。

※医療事務の資格は全く持っていません。本音では資格の中に医療事務系の問題が出るものはちょっと敬遠したいです。本当に基礎的な部分ならプラスで勉強します。

A 回答 (1件)

1と2の参考書などは沢山ありますが、受験資格が、その手の認定された学校や医療事務系のビジネススクールを卒業するか(ニチイやヒューマンアカデミーなどのその手のコースを卒業するか、各種専門学校や、医療系の大学などの卒業)もしくは医療関係の実務経験が必要です。



3は、受験資格がありません

1.の資格をとればほぼ就職できるでしょう
2.1の資格があればすぐに受験できます
3.は、就職できず(^_^;

医療事務では1.医師事務作業補助技能認定試験を取るのが最高の目標です。

医療事務の問題が出ない医療事務の仕事なんてありませんから、遠慮したいのなら、この系統はあきらめましょう


>本当に基礎的な部分ならプラスで勉強します。
プラスで勉強なら、まず医師事務作業補助技能認定試験に合格する事は無いでしょう
プラスではなく、これがメインですから


医療事務系のビジネススクールを卒業できても合格率は30%ぐらいです、講師が受験の傾向と対策について教えてくれるのに、それでも合格率は低いです、独学で勉強は、相当がんばらないと、ほぼ無理ですよ。

あと、医療系の事務員の一番重要な条件は容姿です。

 同じ資格を有するのなら、美人、可愛い、若いは高確率で採用されます。

嫁が、医療事務の講師(資格あり)と就業の斡旋をしていますが(それでよく聞きます)
30歳の有資格者を紹介したら、あんなオバハン連れてきやがってと苦情の電話が来る時もあります(^_^;

バカでもいいから(資格無し)で、可愛い子ほどよく採用されます、事務仕事ですが、能力よりも容姿で採用する事が多いです、男女差別だと反するのはいいですが、医療関係は男社会が基本ですから、

この回答への補足

参考書がたくさんあるのなら教えて頂けますか?

補足日時:2013/08/30 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しばらく待ちましたが、一番聞きたかったお返事を頂けないようなので締め切らせて頂きます。
聞いてもいない内容を回答するだけして後は放置・見て頂けないようでとても残念です。
お嫁さんがそのようなお仕事をされているなら、聞いて頂くことはできなかったのでしょうか?
とりあえず最初からわかっていた参考書のあるものを買ってみて同じ勉強法で1と2をダブルで受けてみることにしますね。
そもそも医師補助事務員は、点数算定などの医療事務系の業務はしてはならないと決まっています。
その上で、医師補助の試験範囲に医療事務の内容が入っているのかいないのかも分からずに聞いてみましたが、聞き方が悪かったようです。
その点は失礼しました。
※現在は手術をしたとときや病名を書いたりするときに少し医療事務の本(点数本みたいなの)欲しいな思う程度です。


以下は、質問のお返事が頂けたら書くのはやめようと思っていたことを書いておきます。
私の男友達は、彼女や妻がいてもエロDVDとかの貸し借りなんてしていますけど。
貴方や、貴方のお友達や、貴方の職場の男性は違うんですか?
男が、かわいい子が入社してくれたら良いな~なんて言うの当たり前じゃないですか?
逆に、女だって格好良い社員が入ってくれたらやる気出るのにな~なんて普通に思いますよね?
昔は男ばかりの職場で会社員もしましたし、現在は病院で医師補助として働いていますので、医師とは毎日話します。
確かにかわいければ仕事の能力などどうでも良いという方もいます。
でもそれは医師でなくとも、男性ならある一定の割合で確実にいるものではないでしょうか?

貴方は男(医師)にも女にも失礼な方ですね。

お礼日時:2013/09/30 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!