プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在人は塩分を取り過ぎであると言われていますが、汗を大量にかく労働者などはそれに見合う量の塩分を摂取する必用があるのは当然です。(質問者は大量に汗をかく仕事に従事しており時々無性に塩辛いものが食べたくなり、食べるとすっきりします。)
塩分の摂取量が適切かどうかの判断基準のようなものがあれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

通常は10g居ない。



飲む水の量で、決めたら、通常は1・5リットルですが、、、1リットルにつき、3g程度、と考えたら。

1・5リットル以上に飲む時に、1リットルにつき3g位では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1・5リットル以上に飲む時に、1リットルにつき3g位では。

一日の3リットルですと(3-1.5)リットル×3g=4.5g
通常の人より4.5g多く塩分を摂取すれば良いのですね。

お礼日時:2013/09/02 14:15

参考URLを参考にしてみてはいかがでしょうか。


水を飲む+塩分を取る、よりは、スポーツ飲料(または、それくらいの塩分濃度に調整した水を自分で作る)を飲んだほうが水分の吸収的にも最適なのではないかとも思うのですが、職場環境的に難しいのでしょうか??
可能でしたらあとでまとめて摂るより、水分も塩分もこまめに補給した方がよいかと思います。


下記サイトでは0.1~0.2%の食塩水が有効ということなので、労働時に汗をかいて水分補給するときに0.1~0.2%の食塩水を飲む、または、1Lあたり1g~2g増やす、というのがよいのではないでしょうか。

また、No.1の方の1日1.5L基準というのは体格や体重や普段の食事内容によってかなり個人差があると思うので、必ずしも汗をかかないときの質問者さんの水分摂取量と同じではないように思います。
もし厳密に考えないなら、可能なら、1週間程度、労働時に水分補給した量を記録してみて、どのくらいの水分が必要なのか、そして0.1~0.2%の食塩水で換算すれば何グラムの食塩なのか計算されてみてはいかがでしょうか。

そこまで厳密でなくてよいなら、No.1の方の考え方でよいとも思いますが、ある程度塩分の取りすぎも懸念されているようなので・・・可能なら、きちんと計算されてもいいかなと思いました。
個人的には1日14.5gというのは取りすぎのように感じましたが・・・。
1日の塩分摂取基準も将来的にはもっと値が下がってくるとも言われておりますし、そこまで厳密に+αの部分を考える必要があるのかは疑問です。
というのも、実のところ、1日10gというのは、10g摂らないとダメということではなく、10g以下にしなさいということなので、1日7gでも5gでもよいのです。とすれば、1日14.5gも必要ないようにも思えてきませんか??(と、私は感じたのです)

1日10g以内(食事で)+労働時に0.1~0.2%の食塩水を飲む、というのがよいと思います。という回答でした。

参考URL:http://www.otsuka.co.jp/health_illness/heatdisor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/09/07 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!