アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遅れて提出する宿題を生徒にそっけなく渡された先生はよく「遅れて出してきたんだからごめんなさいぐらい言いなさい。」などと言って謝罪を求めてきますよね。

これっておかしくないですか?

宿題というものは、決して先生の為にやるものではなく自分自身の為にやるものです。
宿題を出さない、または遅れて提出したからといって、先生は何の迷惑も被りません。迷惑を被るのは、自分自身です。後でテストの結果や成績として自分自身に返ってきます。

なので、先生に「謝罪する」という行為が僕にはよく分かりません。

どうなのでしょうか。教えてください。

A 回答 (6件)

 この疑問を、なぜ本人(先生)に聞かないのですか?


 質問者さまが本心で意味がわからないのなら、先生にそのままぶつけてみれば良いのでは。

 それが出来ないとすれば、どこかで「あやまった方が良い」と思っているけど、素直に謝るのがシャクなので、屁理屈こねてるだけ…と捉えられかねないです。
    • good
    • 4

教員です。


質問者さんだけでなく、#1の方も勘違いなさっていますね。
別に「俺に謝れ」と言っているわけではありませんよ。
「提出期限に遅れた場合は、一言添えて提出する」というマナーを身につけるよう指導しているのです。
「期限に間に合うように処理する習慣をつけさせる」ことも学校の指導のひとつなのですよ。

ちなみに、提出が遅れた生徒がいると、添削や評価が遅くなります。
すると、他の生徒も含めた全体の評価や事後指導も遅くなります。
教員が迷惑を蒙るというよりは、期限を守って提出した生徒たちが迷惑を蒙る・・・と考えてください。
    • good
    • 4

まず、先生は迷惑を被らないと言いますが、遅れて提出されるのは迷惑です。



それを大前提として、宿題が出された時点であなた自身がそれに納得していないのであれば、そのことを抗議するのは理にかなっています。つまり、宿題を提出することが自分のためにならないという正当な理由があるなら抗議する意味はあります。

しかし、その時に抗議しなかったのであれば、それに同意したことになるので、後から抗議するのはルール違反です。約束を一方的に破棄したことになります。社会的な契約であれば、違約金や損害賠償を求められます。それをしないのはそれが学校であり、あなたが大人ではないと考えられているからです。
ひとたび同意したことに対して、その契約を守らなければ先方に迷惑がかかります。他人に迷惑をかけた場合には謝罪するのは常識です。社会においては、仮に自分に非がない場合であっても、他人に迷惑をかければ謝罪するのは普通に行われることです。学校であってもそういう場合には謝罪すべきであるというのが普通の感覚です。

そういうことを知らないのであれば、知っておいた方が良いです。屁理屈をこねて、開き直るような態度をしていると世の中やっていけません。少なくとも日本ではそうです。
    • good
    • 0

提出期限は先生が決めたものであり、それに間に合わなかったのだから謝るべきでしょう。


宿題をやるやらない、内容が正しいか間違っているかではなく提出期限という決まりを守れたか守れなかったか、です。
    • good
    • 1

受け取る側からいえば,未提出者がいると採点などの処理がとどこおります。

ただでさえ激務なのに,そういう支障があると「ええくそ!」と思います(少なくともぼくは)。指示を守らないという反社会的行動をとり,先生個人にも迷惑をかけたわけですから,謝るべきでしょう。

締め切りに遅れたら,問答無用で「0点」(通知表では1)をつけてもいいんですけどね。

あなたが大人で,税金の納付が期限に遅れたら,遅延金をとられます。借金の返済期日を守れず,担保に入れた家を没収されることもあります。ぼくの回答に納得できず,「自分自身に返ってくる」でいいなら,そういう破産人生を歩みなさいな。
    • good
    • 4

うん、ぼくもそう思いますよ。



「意味わかりません」って言えばいいんじゃないですか。

今のうちに大人に反発するようにしとけば、
将来役に立ちますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A