dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、こちらで主人が無職で離婚について相談した者です。
あの時は回答してくださった方、有り難うございました。
私の両親にも相談し、私の気持ちは8割離婚にむかってます。

簡単に状況を書きますと・・・

結婚3年目、結婚して半年で主人無職。8ヵ月後正社員決まり2年働く。今年5月下旬にまた無職になる。
前回8ヶ月間、今現在もバイトも何もせず・・・ハローワーク、雑誌を見るぐらい。

何度もつなぎのバイトをしてほしいと訴えても効果なし、泣き落とし、このままだと離婚も考えてると言っても状況は変わらず。(真剣に就活していたり、バイトでもして頑張っていたら私はこのまま支えていきたいが、初めの頃はパチンコに行き、今は毎日ゲーム・PCの生活で焦りが見えない為、愛想尽かしてきてる)

今回相談したいのはお金のことです。近々また話し合いをしようと考えていまして、何をどう言えば進展するか自分なりに作戦を練っていた時に、お金のことで「ん?」と思うことがでてきました。

前回無職の時の生活費は、結婚前に貯めていた主人の貯金と職安からの手当てをくずし(最後の月は貯金がなくなり私からだしましたが)しのぎました。
それから2年間は、私たちは共働きで、お互いの給料から、家賃、生活費をほぼ折半して、残りをそれぞれの銀行に貯金してきました。すべて私が管理してます。
主人のは子供できたときのための資金。私のはホントに何かあった時の為の資金として。

今回は、無職の旦那をパートの私が一人で支えることもできないし、子供の資金を崩しています。
今まで通りの折半なので、毎月自分のとこに貯金もできています。
主人の方の貯金がもうすぐなくなり、今月末から職安からの手当てをあてにしないといけません。

主人の焦りが見えないのは、自分の銀行から今まで通り生活費を出し、それが無くなっても手当てで数ヶ月まだ大丈夫と思っていそうです。

確かに主人のお金でまかなえてるからいいのですが・・・完全に無くなり、仕事が見つからず、私の貯金も使い・・・欲しい子供も先延ばし、不安定な生活が続くと思うと嫌でたまりません。
次見つかってもまた辞め、また貯金がなくなるまでダラダラして、毎日主人が家にいるのは苦痛!!
バイトでも何でも動く気配があれば頑張れるのに・・・。

8割離婚したいと考えていたのが、お金のことを考えると自分勝手なのかとまたわからなくなりました。今はダラダラ主人に冷めています。子供のいない今のうち!自分の貯金がある今のうち!

私、最悪ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

いや、こういう男は、さっさと見限るのが一番だと思いますよ。


むしろ、今まで、よく我慢しましたね。
無職の旦那で、子どもなんて出来た日には、もう、目も当てられませんよ。

今後の計画として、
まず、あなたが正社員で働けける就職口を探しましょう。
離婚して身一つになったら、パートだけでやっていくのは大変でしょうから。
今の内に、安定した職探しです。
離婚するとなったら、新しい家の敷金礼金、引越し代など、色々物入りです。
貯蓄は、今現在以上に頑張って下さい。
あと、こういう男は、いざ離婚するとなったら、何かとゴネて印を押さないものです。
まだ離婚が具体化していない今の内に、「3ヶ月以内に職を見つけないなら離婚する。離婚届けに名前書いて印を押して」とか言って、さっさと離婚届に記入させて下さい。
離婚届けさえ書かせてしまえば、後は、あなたの自由に出来ますから(法律に詳しい相手だと、何かと面倒にはなるけどね)。

はい、早く離婚して、新しい男を探しましょう。
時間が勿体無いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これからは自分の未来の為に貯蓄します。
本当、時間の無駄!!期待するだけ無駄な男でした・・・

お礼日時:2013/09/09 14:56

これだけ


皆さんから
別れよ!って
言われても

なかなか
実行に移せないのは
やっぱりまだ
未練があるでしょう

働かない旦那でも
愛しているんですよね~

だったら
離婚は止めて
貴方一人で
働いて
頑張ったらどうですか?

旦那は、
寝たきりで
動けない体に
なってしまったと
思えば
いいんですよ!

そして
もしかしたらですが、

貴方がある日
倒れて
働けなくなった時

初めて
貴方に対する感謝と
自分のふがいなさに
気づくのでは
ないでしょうか?

男の本能は、
働いて
女房子供を
守ろうとするものです

その本能が
もしかして
何かしらのきっかけで
目覚める事も
ありますよ!

だから
離婚は保留にして
ちょっと
頑張ってみませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その案は、無理ですね・・・そんな男の為に人生終わりたくない!
相談する前から答えは出てるのに、近々話し合いする前にまた背中を押してもらおうと書き込んだのですが、失礼しました。

お礼日時:2013/09/09 16:01

あなたが働いているからあてにしているんです。


そのうちあなたが養っていくようになり、ひもみたくなりますよ。
子供のできないうちに離婚したほうがいいんではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

近々、話し合いするのでその前にまた皆様の意見が聞きたかったのですが・・・前と変わらず背中をおされました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/09 15:56

はやくわかれてください。



何を我慢する理由があるのか理解しかねます。

ひょっとして、質問者様も楽しんでいるのでは?

悪意を感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

楽しんでいません。でもすぐに行動に移せず、我慢ばかりしているのをみるとイライラしますね。まるで仕事をなかなか見つけない旦那と変わりないですね。

失礼しました・・・。

お礼日時:2013/09/09 15:50

別に最低でもなんでもありません。



男はやっぱ金稼いで、奥さんを養わないとね。

動物だって、昔の人間だって、
狩りのできないオスは捨てられます。

ある意味、本能に基づく賢明な選択ですね。

あっ、こんなこと言ったせいで、
ぼくにもプレッシャーが。(笑)

がんばんなきゃなぁ。

まぁ、それ以前に冷めてる時点でおわってますよね。

好きでもない人といっしょにいてしあわせなの?
って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

幸せではないですね・・・相談する前から結論でてますよね。すみません。

お礼日時:2013/09/09 15:44

しょっちゅう無職の旦那を抱えているのに、パートしかしてない時点で、


あなたに不安定な生活を支える甲斐性がないので、別れればいいと思います。
互いに自分勝手なのですから。
家庭ってのは、足りない分は、片方が働いて埋めるしかないのです。妻も旦那も関係ない。
貯金を切り崩すのは生活が目減りしているだけ。生涯は続きません。

ってか、3年の生活を支える貯金が結婚前から二人にあるってことが、相手のために結婚のために投資せずに、将来の自分の保険に貯め込んでいたってことなので、もともと相手のことを優先しない自分勝手な二人なのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の結婚前からのお金は、相手に使った時もあるし、いつかはマイホームをと考えていたのでその時に少しの足しになればと残し、増やしていたものだったんですが・・・現在自分の為と考えてるので自分勝手ですね・・・ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/09 15:33

お金が底につかない限り食べていけてるので危機感を感じないタイプ。



何かを成し遂げるには一回のホームランを打てばいいと楽観視しているタイプ。

いるいるー。

稲作をするために土壌改良、台風までに刈り取りを済ませようと逆算して田植えをし、集団作業になるので地域社会の横のつながりを大切にし、と。農耕社会のDNAが濃かったらきっちり先を見極めて少しずつ努力を重ねて積んで行く事が苦にならないはず。

このラテン系の生き方はジャマイカあたりにたくさんいます。一生変わりません。

私の旦那も楽しく優しい人ですが、人生楽しみすぎるキライがあり、将来のために楽しみを先送りにしたい私をイラつかせます。

こういう人には子供と同じなので餌付けをするんです。一つご褒美を上げるから一つ仕事して、みたいな。それを増やしていって、努力の後にご褒美がもらえるありがたさを感じさせます。

現在は努力なしでホリデー気分でしょ。これを一回取り上げなければなりません。

現実的にはテレビを故障させる、ゲームを壊すといった方法があります。わざとじゃないのよ、というのがポイントです。落とす、水をかけるでも、外出中にしてしまえば帰宅後には調子がおかしくなってます。

同時に自分の正社員の口も探し、働いてちょうだいではなく、これからは二人でバリバリ働くぞと戦友である意識を持たせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

バイトもせずダラダラとか・・・なめられたもんだわ。
ゲーム取り上げてみようかな!!

お礼日時:2013/09/09 15:21

こういう人たまにいますね。

ケースは違いますが、リサーチャーばかりを何年もして渡り歩く30歳過ぎの日本人男性を知っています。私はリサーチジプシーと思っています。最初はエンジニアにいたと思ったら、今度はなぜか数学科。とある有名大学にしがみついている(海外)。一体何がしたいのか。講師になれるわけでもないなら、さっさと企業に勤めればいいものを一生研究室で教授の手伝いでもする気かと思う。夢を追うと言えば聞こえはいいですが、奥さんはカリカリしている。子供もいる。しかし奥さんが高学歴志向なので全面的に賛成し周囲にはその渡り歩く生き方を自慢しているようです。奥さんもなぜか働いていません。社会問題が、正義がと口にするわりには肝心の税金も納めていないのかと思う。はっきり言って、最後は何も物にならない気がしますし、物になるために学問をするという意識が無いようです。私は人間には賞味期限があると思います。いつでもスタートが切れる、それほど世の中甘いとは思えません。

このような30過ぎの(40近い)似たもの夫婦ならそれはそれでいいでしょう。しかし考えが違うなら、そういう男性はやめたほうがいい。”何のために00をする”、と言うところで見解がはっきり分かれるのです。目的が何のためにどこに向かっているのか、その辺が違う。あなたがずっとそういう生き方に賛成できないなら、あなたが割り切って大黒柱になって髪結い亭主として支えるか(それもありです)、離婚するか、そういう選択を考えてみるべきでしょう。

結婚したら生きるためにどちらかかあるいは両方がお金を稼がないといけない。それが現実です。しかしご主人のように収入に関して、何のためにと言う部分で(おそらく)見解が違う場合、あなたは割り切って、さらに工夫をして対処していかないと駄目でしょうね。てこでも動きそうも無い相手の変化を望むのは至難の業に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は早く子供が欲しい。育児により旦那の給料だけになった時用に貯金してきた。
マイホームがいつかは欲しいので、少しながらそれも貯金。
主人も知っているのに・・・すべて実現不可能です。

もう賞味期限切れですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 15:14

自分勝手でも別れた方がいいのでは。


僕の友達も質問者さんと似た状況でしたよ。
奥さんの方が仕事を始めて別れました。
良く、奥さんに捨てられたとちゃかしてましたが。
ちなみに、僕もご主人に近いタイプなので言いますが
恐らく、質問者の考えとパートとは言え質問者さんも働いているから大丈夫と思ってますよ。
退路をなくさないと動きませんよ。
お金の事を考えても別れた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貯金が無くなってから動き出してももう遅いよ。その前に気持ちが冷める。
嫁が働き、自分は家でダラダラとか・・・無理!!

迷いもなくなり、突き進むのみ。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/09 15:02

子供がいないのなら、問題は何もありません。

こういう性格の人は一生変わりませんから、迷っていたら、一生無駄にします。
 今度男性と付き合うときには金銭感覚の相違には十分注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆様のおかげで迷いが完全になくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/09 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています