
ヤマハの原付50ccは、他社の原付50ccに比べて、燃費が悪いのは何故でしょうか?
ヤマハ 66.0km/L(30km/h)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/jog/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/jog/spe …
ホンダ 73.0km/L (30km/h定地走行テスト値)
http://www.honda.co.jp/Dio/
http://www.honda.co.jp/Dio/spec/
スズキ 73.0km/L(30km/h)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/uz50xl2/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/uz50xl2/spec.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドレスVとの比較の場合は、車重が関係してくると思います。
アドレスVの72kgに対して、JOGの場合は+11~12kgですから。
たった50ccの小さなエンジンでこの差は響きますよ。
ホンダとの比較は…、予想ですが、エンジンや各部のフリクションの低下や高効率化が優れているとか?
アドレスV=72kg、JOG=84kgもあったんですね。
この差は大きく出そうです。
ディオ=81kgは73km/lで、燃費はアドレスと同じということになります。
ディオは、アドレス並みに車重を軽くできれば、燃費は73km/lを超えてさらに伸びそうだと思いました。
No.7
- 回答日時:
>原付50の実燃費投稿サイトなんてあるんでしょうか?
全車種があるわけではないけど、みんカラですね。
ヤマハ ジョグ デラックス
http://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/jog_delu …
ホンダ Dio (ディオ)
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/dio/nenpi/
スズキ アドレスV50
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/address_ …

No.5
- 回答日時:
>燃費が悪いのは何故でしょうか?
単なる思い付きの回答で申し訳ないですが、
元々、ホンダはカブなどで高燃費の4ストロークエンジンの
開発には定評もあれば、実績もありました。
スズキはどちらもバランスよく作っていましたし。
で、ヤマハはどちらかといえば2ストロークエンジンが得意で、
特に小排気量では4ストロークエンジンなんて作ってなかった
はず。。。。(かどうかは定かではないけど)
それが近年の2ストローク排除の流れで原付さえも
4ストロークにせざるを得なくなってきましたので、
やや苦手な分野なのかな。という気はします。
逆にヤマハの昔の2ストロークエンジンの原付とか
80.125CCあたりのバイクはよく走るし
面白かったんですけどね。
No.3
- 回答日時:
最近世の中二輪も四輪も何かにつけて燃費燃費っておかしなもんです
昔の様に運転する楽しみや喜びってないのかな
一部の最新車なんて車のカタログ数値から10k近く落ちる車もあります
贅沢装備ばかり満載の車にしてしまった結果、重くなってしまった結果はそんなものなのに騙された騙されたと大騒ぎ
重く大きければ余計に燃料食うでしょうにそんな事も分からない人達が世の中なんとも多い事か
質問内容ですが大して差ないじゃないですか
乗りたい欲しい車種乗りましょうよ
カタログなんてあてにならないのでその数値で走る乗り物なんて殆どないですよ
走ったとしても30k定地での燃費なのでそれ以上回せばまた変わって来ます
No.2
- 回答日時:
50ccの2サイクルですから、ちょっとした性能の違いで大きく燃費は違ってきます。
1番大きいのは、車体重量でしょう。
重ければ、燃費は良くない。
次に関係するのは、
馬力です。
発生する回転数にもよりますが、基本的に馬力を出せば、燃費は良くない。
次は、開発が新しければ、燃焼効率がいいでしょうから、
燃費は良くなる。
考えられるのはそれぐらいですね。
あと、選ぶときに考えるといいのは、
最大トルクと、発生回転数です。
つまり低い回転数で、大きなトルクが出れば、坂道で力強く登っていきますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンは電源ユニットから壊れるのでしょうか 6 2022/07/25 18:58
- お菓子・スイーツ 急いでます こちらのプリン製造5日が賞味期限なのですが 製造から到着までどのくらいみているのでしょう 2 2023/03/02 11:07
- 国産バイク 原付1種「ホンダBENLY」「ヤマハGEAR」ビジネスバイクについて。 2 2022/08/20 09:08
- SQL Server ACCESSで3ファイルを結合して、表を作成するやり方を教えて下さい。 17 2022/08/15 20:34
- SQL Server ACCESSで複数テーブルを結合して、リストを作る方法を教えてください。 2 2022/08/12 19:32
- その他(バイク) 原付をボアアップして原付2種 6 2022/07/16 15:29
- Amazon Keepaの使い方に付いての質問です。 アメリカAmazonで使いたいと思います。 最初に言語の選択 1 2023/04/07 02:18
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
- イベント・祭り 国宝展。東京国立博物館で開催されている国宝展の後期チケットのキャンセル待ちをしていますが、前期と比較 1 2022/11/20 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付って燃費どれ位?
-
2WDと4WDの切り換えを頻...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
教えてください。カラーナンバー
-
原付について質問です。 1、原...
-
JOGのタイヤの空気圧は
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
MT車の停止状態からのフル加速
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
モビリオスパイクについて。
-
MT車でAT並みの発進の仕方をす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報