重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の給料は安いんでしょうか?

初対面の人に勤めている会社を言うと『おお!』となります。年収を言うと『お、おう・・・』となります。
恥ずかしながら最近まで自分の給与水準に関心がありませんでしがた
上記の出来事が何回かあり私の給料は安い?と思うようになりました。

会社はそこそこ大手化学会社で年商3000億ぐらいです。
私は32歳で大学中退(会社では短大卒扱い)妻と子供一人・賃貸、仕事は3交代で
接着剤を作っています。


基本給・23万円 残業は年間で130時間。

昨年の年収/507万円  独身の時/440万円 もし交代を外れた場合/410万円  独身で交代を外れたら/360万円

いかがでしょうか?

A 回答 (6件)

大手なら肩書きが付くまでは中小より安いところが多いでしょう。


肩書きが付くと大きく上がっていくので30半ばあたりから順調にいけばあっという間に逆転するんじゃないですか。
    • good
    • 0

基本給23万だけ聞くと それを月給総額と勘違いすれば 32歳なら安いと思うかもしれませんが


年収ベースで507万 ボーナス4カ月として16で割ると月額32万弱 現業職なら ごく普通かやや良い部類でしょう
    • good
    • 0

普通だと思います。

    • good
    • 0

基本給は、その様な感じで普通かと思います。



年収がお高い様なので、手当てが充実しているのでしょうね。

年収から判断すると、安くはないと思います。

自分はもっと安いです。
    • good
    • 0

大手は年収以外の企業年金、社内預金、組合保険や社宅、家族手当や傷病手当、保養施設などが充実している感じがします。



中小は額面はよくてもそこらへんの手当が貧弱だったりします。また、50歳になるとがくっと年収が減って追い出されたりする企業も多いです。

トータル勤務35年で考えないと、単純に1年の年収では比較できません。
    • good
    • 0

そんなもんじゃないですか?


つまり『現場』の人間ですもんね。
これが本部でそれなりの肩書きが付いていれば、「意外に少ないのね」となりますが。
もしくは研究開発部門とかなら…ね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!