
いつも自宅の炊飯器を利用して麹の甘酒を作っています。
先日、実家の両親に作ってあげようと思い、両親が使っている炊飯器を利用して作りましたが、肝心の温度計を持って行くのを忘れてしまい、勘で作れるだろうとやってみたところ見事に甘くない甘酒になってしまいました。(多少の甘みはありますが。)
おそらく温度が高すぎたものと思います。
甘くないだけでなく苦みを感じます。
そこで、相談ですが、この甘くなくてほろ苦い甘酒のよい利用法はないものでしょうか?
一部におかゆと麹を足して再度仕込んだところ、甘くはなりましたが、やはりほろ苦さはそのまま残ってしまいあまりおいしく飲めません。
捨てるのはもったいないので、何か良い活用法があればお教えください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもやってしまったことあります…。
まずくて飲めないですよね…。
そういう時は水の代わりにホットケーキミックスに入れて焼いてしまえばいいかと!
今はやりのもちっとした米粉風ホットケーキになります。
シロップをかければ味も気になりません。というか焼いた時点でおそらく味は気になりませんが。
あと甘酒作った時は、ご飯のかすかなつぶつぶってそのままですか?
ミキサーにかけると市販のような甘酒になりますよ。
ホットケーキにする時もミキサーで滑らかにしてから焼くともう甘酒の面影はないでず。
でもつぶつぶは好みなので、やってもやらなくても!
美味しいので、一度作ったら、成功した甘酒でも作りたくなるかもしれません。笑
なかなかまわりにやってる人がいないので、ついつい回答してしまいました。
逆に変わり種甘酒とか上手な作り方あれば教えて頂きたいくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- その他(料理・グルメ) 炊き込みご飯 2 2023/06/03 16:24
- お酒・アルコール 甘酒を家庭で作っている人の話を 聞きました。 自分も甘酒を自家製で作ってみたいのですが、おすすめの甘 5 2022/12/21 19:21
- その他(家族・家庭) 夫が娘のことを甘やかしすぎていて困っています。 6 2022/10/02 15:00
- 食べ物・食材 甘くないコーン缶を教えてください。 とうもろこしを使って、オムライスやピラフなどを作りたいです。 と 4 2022/06/29 14:15
- お酒・アルコール 密造酒を作っていました。逮捕されますか? 8 2023/02/20 01:31
- スーパー・コンビニ 甘味料的甘さを感じさせないコンビニのレトルトカレー。 6 2023/07/26 09:15
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 甘えなくなる方法 6 2022/05/28 19:16
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
厚生省が勧めている、1日35...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
うろこはとるもの?
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
揚げ餃子の上手な揚げ方を教え...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
この胎嚢の中に卵黄嚢、うっす...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
さつまいも内部の斑点について
-
具だくさん刻み昆布煮。 美味し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
からすみの周りの皮?について
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報