dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年です。
今、筑波の生命環境学群を受けるか、東京農工大学の農学部を受けるか悩んでいます。
どちらにも自分のやりたいことがあり、偏差値もほとんど同じです。
全国での知名度はどちらが良いのか教えてください。
教員になることも考えているのでそのことを考慮に入れるとどちらがいいですか?

A 回答 (3件)

全国的な知名度で言えば、筑波大が上でしょう。


以前所属していた教授がノーベル化学賞を取ったり、
体育学群があるので有名なスポーツ選手を多数輩出していたり。

東京農工大は、特に西日本でほとんど知られていないのでは?
関東近辺でも、私立の「東京農業大」と間違われる位です。
50歳以上の世代では、旧二期校=二流大学といまだに思われている節があります。

しかし、ここ10年程の東京農工大は色々な面で上昇ムードです。
元々、遺伝子工学や微生物などのバイオ系に強く、
受験生のみならず、一般企業からの評価も高くなっていると聞きます。
(筑波大と偏差値が一緒だなんて、かつては考えられませんでした。)

筑波大は東京教育大学を前身としているものの、
今ではそれほど教員養成を重視している様子ではなさそうです。
ただ中年以上の人には、筑波大=教員養成のイメージが強く残っているかも。

全般として考えれば、筑波大の方をお勧めしたくなります。
    • good
    • 4

全国での知名度はどちらが良いのか教えてください。




で、その対象者群はどこ?

そのやりたいことの世界で考えないとならんのでは?

渋谷駅前100人に聞きましたなんてのは、全く意味が無いし。

http://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/aftercollege …
生命環境 教員 2

http://www.tuat.ac.jp/career/syusyokujoukyo/
教育、学習支援事業7

どっちも元々教員は考えていない学部・学群だよね

農工大の方が大学院進学率がいいから、理系としては満足度が高いんじゃないかと思う
    • good
    • 3

一般的知名度では筑波大学でしょう。


戦前は東京高等師範学校と言って、日本の教育の総本山でした。
が、そういった経緯から、その後継である東京教育大学や、更にその後継である筑波大学が教員養成学校と誤解されているきらいがありますが、どちらも普通の総合大学です。

一方、工業界ではやはり農工大のほうが知名度は高いですね。

教員になるのは、筑波大学のほうがやや多いとはいえ、それとて卒業生に占める割合は数%です。どちらを選んでも大差ありません。

立地的にはどちらも陸の孤島気味ですが、農工大のほうが若干便利かな。近くに打ちっぱなしがあって、仕事で農工大に行くときは帰りによく立ち寄ります。
筑波大のそばに弊社の実験施設があるので、つくばにもよく行きます。生活費はつくばの方が安いでしょうが、車が無いとどうにもならないところなので、逆に出費があるかもしれません。

決め手に欠ける話ばかりでごめんなさいね。
でもまあ、どちらも良い大学ですよ。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!