
質問させて下さい。
私は4年前に離婚をし、私が親権を持ち2人の子供がいます。
離婚当時、公正役場には出してないですが離婚後の取り決めをした文書を作成しお互い了承の上、割印をしお互い保持しています。
その取り決めの中には、向こうが全面的に悪い理由から慰謝料の支払い、月に◯◯円の養育費。
月に1回程、お互いで決めての子供との面会をお互いで決めました。
ですが、元旦那は収入が減った理由で何年か前から養育費を2回値切ってきて今では当初決めた額の半分になりました。
子供と会うのも、お互い仕事で都合が合わず半年に1回か1年に1回です。
下の子は父親を知らないまま離れたので、大きくなって理解するまで会わないという取り決めでした。
その事に対しては向こうは反論もしませんでした。
そして、去年の夏に上の子が元旦那と会った後ぐらいからか会うのを嫌がるようになりました。
元旦那は仕事を理由に家庭にはほとんど居ない(本当は不貞で居なかったのですが)何回も出掛けたり、ご飯に行く約束を破られている記憶も幼いながら上の子にもあり元々あまりなついている感じではありません。
そして8歳になり、学校の友達と遊んだり私の実家に泊まりに行くのを優先して元旦那の◯日会える?という電話に出たくないと言い出しました。
私はそのことは直接言わず、やんわり断っていたのですが。
さすがにずっとそのまま断る訳にもいかず、年頃なのか本人が会いたがらないし電話にも出たくないと言っている。と伝えました。
すると元旦那からの養育費の振り込みが、次の月から無くなり、その事を問うと
会えないのに払いたくない。
◯日に会うから連れてこればいい。
と一点張りです。
子供が父親に会いたがらないのに、私は無理矢理連れて行きたくありません。
だからと言って、養育費を払わないという言い分も理解が出来ません。
元旦那の言い分としては会う取り決めをしている、金を払ってるから会わせろ。
金だけ払うのは嫌だ。
らしいです。
元旦那の言い分は正しいのでしょうか。
正直、こんなことを言い出したり過去にも2回に渡り値切ってきているので無理矢理連れて行く代わりに養育費を払うとかなら、もう養育費は要らない代わりに一切関わらなくていいかなとも思ってしまいます。(私も毎回疲れるので、、
かなり長文になりましたが、どなたか回答頂ければ助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
離婚は協議離婚で、後の慰謝料とか養育費も夫婦が協議されて決められたのですね。
養育費の問題、面会交流の両方の問題を家庭裁判所に「養育費及び面会交流」の調停を申し立てられては如何でしょうか。あなたがお書きになっているとおり、面会できないのなら養育費は支払わない。と、いうことにはなりません。養育費と面会交流は別の問題です。
今後適正に養育費を支払ってもらうために、そして、子どもさんが嫌がっている面会交流について今後どうするかについて調停で話し合って決められては如何でしょうか。
あなたが、元ご主人との話し合いをイヤだと思われたなら、それまでです。子どもさんの一時の気持ちを永遠に続くように考えて、父親との交流を中止させる。養育費も要らない。これは、親の勝手な意向ではないでしょうか。
元ご主人との関係を、公正に判断して今後どう在るべきかを話し合うには調停を申し立てられるのが一番だと思います。あなたも元ご主人も、ご自分のことだけをお考えになっていることに気付きましょう。養育費も面会交流も子どもさんを中心に考える問題です。両方の親の責任を果たす方向で検討されるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 私は3年前に自分理由で弁護士をいれ離婚をしました。 子供(小学5年生の男の子)は元旦那さんと一緒に住 4 2022/06/02 01:30
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻さんが、怖いです。 旦那はバツ2です。 1番目の前妻さんは、22歳でお互い結婚しています。 子供 3 2022/11/05 22:53
- 離婚・親族 面会交流時に子供に暴力する元夫を許せない 1 2022/03/26 21:49
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 離婚 協議離婚をする予定で、公正証書を作成したいと考えてます。 離婚後は親権は旦那が持ち、わたしは旦那と子 3 2023/06/16 01:28
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 離婚 離婚調停について 今日、初めての離婚調停に行ってきました 離婚の理由は旦那の借金とモラハラです 借金 9 2023/07/05 07:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
離婚した父親は何年経っても子供に会いたいのか?
子供
-
離婚して3年経ちます。元旦那が再婚しました。
離婚
-
前妻との子供に一生会わないという彼。理解出来ない
失恋・別れ
-
-
4
離婚して子供と二度と会えなくなってしまった父親の方、親権を手にした母親の方にお聞きします。 私の夫は
夫婦
-
5
元旦那についてです。モヤモヤしております。 長文です。申し訳ございません。 3か月前に離婚をしました
離婚
-
6
子供に関心の無い元夫に会いたがる息子
子供
-
7
離婚し離れて暮らす娘の入学式への参加の是非について
父親・母親
-
8
長文になります。すみません。 離婚してから2年になります。離婚後、私32歳その時いろいろ助けてくれた
失恋・別れ
-
9
元夫再婚 子供に伝えるべき? 離婚して半年になります。 子どもは小学校4、2年生です。 面会は月1回
子供
-
10
元旦那に会いたがる息子
離婚・親族
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未婚で元カノが出産しました。 ...
-
子供の父親である元カレに復讐...
-
再婚しても子供に会わせる?
-
もうかかわりたくないのですが
-
離婚裁判中です お互い弁護士を...
-
皆様にお知恵を貸していただき...
-
義理関係について思うこと
-
いいかげんな民事調停員
-
妻の推し活について経験者の方...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
大正時代の養子縁組について
-
離婚したいが出来ない・・・ 長...
-
過去の状況に戻りたいと思って...
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
別居した夫婦が再同居してやり...
-
別居してます。 二週間がたちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未婚で元カノが出産しました。 ...
-
元旦那に会いたがる息子
-
子供の父親である元カレに復讐...
-
認知した場合・・・
-
相手と連絡取れない場合は諦め...
-
養育費請求の調停
-
養育費を確保するには
-
この場合、泣き寝入りしかない...
-
先日、事前の話も何もなく突然...
-
もう許せません!
-
訳あって未婚の母になります。...
-
もうかかわりたくないのですが
-
養育費についてです。 元旦那と...
-
これまでに、何度か質問しまし...
-
大大大至急!! 12年程前に父と母...
-
養育費の支払いについて 12年...
-
どうしたらいいのでしょうか?
-
家庭裁判所に養育費の申請をす...
-
養育費の調停中。未婚シングル...
-
再婚しても子供に会わせる?
おすすめ情報