
No.1
- 回答日時:
どちらも大差は無いでしょうが、平均的な事を言えば1005Mの方がやや上でしょうし、内臓する機能と性能の両方で良い分だけ使い勝手も上。
今更、消費電力でも発熱でも設計サイズでも不利なP8600を選ぶ価値が無いって考えの方が先に立ちますけど。
この回答への補足
回答有難うございます。
上の方はDual-Core 1005M:1.9GHz 2MBの方が遅いとあるのですが、
実際はどうなのでしょうか?
Dual-Core 1005M:1.9GHz
こちらは新品で4万くらいの現行商品
P8600
こちらは中古で1.5万円位で買えるパソコンです。
性能に差がないのなら、P8600が買い得かな?と思うわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード Intel® Celeron® M プロセッサ 360 動作周波数 1.40GHz か Broadc 3 2022/08/10 16:50
- ノートパソコン 【電車中でのPC・タブレット】 6 2022/06/05 15:50
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- CPU・メモリ・マザーボード Core i3 3110M と同じ形の高性能のCPUを1万円程度でほどでAmazonか楽天市場で購入 2 2022/08/04 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード 4 5万くらいで買える高性能PCを教えてください 用途 動画編集 ちょっとだけゲーム ネット プログ 9 2023/04/08 14:57
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- 皮膚の病気・アレルギー 至急お願いしたいです。 10日程前に水疱水膨れが急にできました。 1つだけなのですが帯状疱疹の可能性 2 2023/03/17 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートPCのCPU換装についての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
core 2 duo P8700とP8800の違い
中古パソコン
-
-
4
パソコンでCDが聞けなくなりました
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
OSの入ったHDDを2台目HDDとして利用
ドライブ・ストレージ
-
6
ノートパソコンのバッテリーの持ちについて
ノートパソコン
-
7
100万円ほどでレンダリングマシンを構築し
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
一般的なデスクトップPCはノートPCより長持ち?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコン・ディスプレイ立ち上げてもすぐ消える
モニター・ディスプレイ
-
11
発火しないですよね?
ノートパソコン
-
12
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
13
USBメモリのメーカーごとの値段の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
akai MPK mini で音が出ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
水平スパン設定ができるグラフィックボード
ビデオカード・サウンドカード
-
16
音楽をCD-Rに書込みできない2
デスクトップパソコン
-
17
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
18
メモリのOCが効いているか確認する方法は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
20
PCのキーボードをbluetooth化
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ユーチューブみてたら中古の4...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
私のパソコンはWindows8です。
-
VAIOの画面がここから進ま...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
パソコンで音楽を聴いてると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3D作業用PCをDELで買いたいの...
-
PCX5750-TD128と同等のグラフィ...
-
性能について
-
pc購入について 現在Ryzen 5 36...
-
グラフィックカードの性能
-
玄人志向GPU Radeon HD6450より...
-
ゲーミンpc買おうか迷ってます...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
スペックが足りているはずなの...
-
steam版apex カクつきが直りま...
おすすめ情報