dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内で一人暮らししている男です。
現在サービス業をしていますが転職活動中です。
求人誌で歩合制のマッサージの仕事をチェーンの新規店で募集しており家が割りと近いので本社面接を受けました。結果は合格とのことで連絡を貰ったのですが、色々情報を調べると「必要な額を稼げなかった。」という経験談がよく見られます。面接の方は「新人でもかなり稼いでいる。」 と言っていましたが一人暮らしなのでシビアに考えると心配です。しかも半年以内に辞めてしまうと研修費を請求されるようなので稼げなくても辞められないという状況になってしまうと非常に困ります。経験された方おりましたら意見お願いします。

A 回答 (2件)

大体にして、そうゆうチェーン店は自分の懐が痛まないようなシステムが構築されています。



歩合制=売上からロイヤリティなどの名称でピンハネ
研修費=指定期間内に辞めれば自己負担

よくある話です。

>「新人でもかなり稼いでいる。」
 「儲けられませんよ」という勧誘は、普通に考えてないでしょう。
  悪くても「良い」というのがふつうです。

No.1の回答どおり、個人事業として集客できる能力が無ければ持ち出しとなりますので、十分に考えて決断されたほうがよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電話で「少し考えたい。」と言うと担当の女性が不機嫌そうになりましたのでちょっと信用が…。今回は断ろうかと思います。

お礼日時:2013/10/15 10:43

ここのサイトにもよく出てきますよ。


雇用ではなく、あくまで個人事業主としての請負契約にされてしまいますので、腕1本でどれだけ稼げるかが勝負です。
素人がちょろっと研修受けて、そんなに稼げる訳ないのは普通に考えれば分かるでしょ。
個人事業だから持ち出し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。研修についての連絡があったんですが、「少し考えさせてください。」と言ったら担当の女性が不機嫌な感じになりました。

お礼日時:2013/10/15 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!