
こんばんは。
私は現在社会人一年生なのですが、6畳の部屋も貰い、大変満足しています。
でも、部屋の隅にはほとんど使っていない大きな勉強机があります。
だからって、捨てたいとか、いらないとかは思わないんです。
なんせ、祖母と母が買ってくれたものだし、愛着もわいています(当時は凄く高い頑丈な勉強机だったそうです)
この勉強机は本棚も付いていて一段ではなく二段付いています。
なので奥行きはそんなにないのですがデスクトップだし、そんなに問題はありません。
ですがいくら気にいっててもオシャレにはしたいです。
そこで知恵を貸していただきたいです。
ペンキ塗りとか、大がかりなリメイクは望んでいません、というかあまり形を変えたくないです…。
私は女性なので、カジュアルというよりかは、可愛くしたいです。
そうするためにはどうゆう技を使いこなしていけばいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのままの方が良いと思います。
PCモニターにかわいい布などかけてみるとか、素敵なアンティークっぽい照明を置くとか。
ついでに鏡も置いてメイクも出来るように工夫するとか。
本棚に綺麗に小物を飾ってみる。
なるべくいじらないほうがいいと思います。
もとに戻すときに大変なんですよ。
せっかくの品ならそのまま使うをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
机の上にお好きな柄の布を置いて、その上に透明なビニルーシートを置かれると宜しいでしょう。
厚手の方が皺になりませんので、薄いものは使わない方が宜しいでしょう。
厚手で透明なビニールシートは厚さ2mm~3mm位のものをホームセンターで切り売りで売っています。
ネットショップでも入手できます。
机の幅と奥行きを測って適当な長さに切ってもらって買って下さい。
透明なビニールシートの幅はいろいろあります。
透明なビニールシートを手前に下げると使い難いので、手前は机の縁に合わせて下さい。
透明なビニールシートと布の間に写真などをはさめばおしゃれになります。
もし、ノートパソコンをお使いになるときは熱を持ちますので、パソコンの後ろ側の奥に1cm~2cm位の厚さの板なりダンボールを置かれて、パソコンが手前にやや傾斜するように置いてやると宜しいでしょう。
使勝手もこの方が良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
簡単にはテーブルクロスを使えばいいでしょう。
コンセントなどは床に置いて目立たなくしたほうがいいです。
そのためにできることは本棚を利用して穴をあけ配線を
後ろから出すようにします。
本棚に周辺機器を置いて配置するといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
文系4大卒で1級建築施工管理技士
-
玄関ドアの交換を考えています
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
家具の配置
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
リビングの壁に飾るインテリア...
-
夏の敷布団てあるんですか どう...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
網戸張替外でやるには?
-
暗くなってからのミラーのレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報