dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して 23年になりますが、旦那に 話をしようとしても 一度も話し合いに なった事がなく いつも 決まって 私の 話し方が悪いと 言われます。しかし 毎日 夜中に騒いだり 気に入らないと 子供がだだをこねるように 手足を バタバタさせて ドタドタと 家中を 歩き回ったり 女性の 陰部を○○○と叫んだり していて 子供達には 聞かれないようにと していたのですが しっかり 聞かれて いました。頭がおかしい?から 診察した方がいいと 娘にまで 今 言われています。
それに子供達がいない時に 嫌がる私の陰部の毛を 無理矢理 剃られました。
子供達が 大きくなるまではと 我慢して いたのですが もう 限界かも しれません。旦那を訴える事ができますか

A 回答 (3件)

通常は陰部の体毛を勝手に剃られただけでもDVです。


また、言葉のDVもあります。
    • good
    • 1

残念ながら離婚訴訟や傷害以外では訴えられません。



頭おかしそうなので、DV被害で訴えてみてはいかがでしょうか?

別居費用とかも出ますので、併せて生活保護も受けましょう。
社会福祉課に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
DVまでは 気づきませんでした。
取り上げてもらえるのかわかりませんが 聞いてみます。助かりました。

お礼日時:2013/11/03 23:47

専門家では無いのですが、法は家庭に入らないとの原則があります


暴力については別ですが、同居する家族間の窃盗、詐欺は訴える事は出来ないと聞いています
我慢の限界ならば、DV等で法テラス、役所等で相談するしかないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
相談できる所が わかりよかったです

お礼日時:2013/11/03 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!