dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
確定申告の医療費控除について教えてください。

手術をして、医療費:15万、任意保険からの保険支払い金:5万円
の場合、
確定申告の医療費控除の合計に適用されるのは、

15万円でしょうか?それとも15-5=10万円でしょうか?

何卒宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

医療費控除は、実際に掛かった医療費から保険等で補填された金額を引いたものが対象となります。

なので、後者の10万円が対象となります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm

ただし、医療費が5万円掛かり保険から10万円出ても-5万円にはなりません。あくまで治療毎に相殺し、マイナスは他の治療費に及ぶことはありません。例えば上記の他に10万円の別の疾患で治療費が掛かったとします。この場合は15万円医療費が掛かり保険で10万円補填されることになりますが、5万円だけが申請出来るわけではありません。前者の医療費は0円とされ、後者は10万円ですので合計10万円が医療費控除の対象となるわけです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/10178/2/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!