
自分の仕事先の後輩が
言いがかりをつけられて、お金を請求されています。
話を聞くと
後輩は車を探しており、そのことについて友達に相談していました
そしたら、友達の元彼から、いい車があるけど、
どうする?と聞かれ
その時はまだ買うかわからないと言ったそうです。
その後も何回か電話があり、その時もいい車があったら買うけど
まだ買うかわからないと言ったようです。
しばらくしてから、じぶんの方で車は探すからと
友達との話を断ったところ
もう車検通して、お金を立て替えておいたから
車検代を払えと請求されたようです。
職場は相手方にばれており
職場まで、取り立てに決ます
さらに日を追うごとに請求額が増えて行っており
最初4万円だったのが、今は17万円に
なっているようです。
後輩は一度警察に相談したのですが
管轄が違うやら何やら言われて
相手にされなかったそうです。
この場合はどの様に解決したら良いでしょうか?
相談する時は何処にそうだんすればよろしいでしょうか?
ちなみに後輩はあまりお金を持っていないようなのですが
弁護士に相談した場合はいくらぐらいお金を取られるのでしょうか?
法律に詳しい方またはこう言った経験のある方がいましたら
解決方法を教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法的な観点から回答します。
”もう車検通して、お金を立て替えておいたから
車検代を払えと請求されたようです。”
↑
事実関係が、質問通りなら、支払う必要はありません。
従って、拒絶するというのが回答になります。
お金が掛かっても良いのであれば、債務不存在確認訴訟
をいう訴訟を起こせます。
”後輩は一度警察に相談したのですが
管轄が違うやら何やら言われて
相手にされなかったそうです。”
↑
これは民事ですから、警察は関係ありません。
払わないと痛い眼にあわすとか、そういうことを
すれば恐喝になり、警察の問題となります。
”弁護士に相談した場合はいくらぐらいお金を取られるのでしょうか?”
↑
30分で0~5千円ぐらいです。
無料法律相談をやっている役所もあります。
ありがとう御座います
やはりどう考えても、いいが変わり相手方が悪いですよね。
ここの文章を見てもらって、自分が間違っていないことを
明確にし、相手に絶対払わないことを伝えたら
もう、何も言ってこなくなったようです。
ご親切に説明いただきありがとう御座いました。
自分も勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
おそらく相談の仕方が悪かったんでしょうね。
仮に支払わなければならないお金であっても会社まで取り立てに来るのは違法であると思います。
まして払う必要のないお金ですから明らかに恐喝です。
この2点をポイントに相談すれば警察は対応をしてくれるはずです。
No.3
- 回答日時:
<もう車検通して、お金を立て替えておいたから
<車検代を払えと請求されたようです
依頼していないのに勝手に要求することはできないのですよ
<職場まで、取り立てに決ます
支払う理由ないので相手にしないだけですよ
呼んでいないのですから、断りするだけでとても簡単です
要求行為は違法ですよ。
ありがとう御座います。
後輩にはまるっきり言いがかりだから、払わない意思を
しっかり伝えるように言いました。
ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
大事に至らない内に。
私は素人ですが、後輩は相手に買うかもと期待させるような発言で錯誤を相手に抱かせてたのかも知れませんよ。
後輩が相手方に買う意志を口頭で言及していないのであれば、契約自体が成立していませんから債務不存在です。
簡単に言いますと、相手方に対して後輩は負うべき借金も責任もないと言う事です。
ただ、相手が後輩の会社まで来ていますし、脅迫的な言動や態度をしているかも知れません。
もし、後輩の方が恐怖を感じているのであれば、私なら弁護士に依頼します。
相手の住所が分かれば、弁護士名で債務不存在の内容証明郵便を送付してもらいます。
電話でしか連絡できないのであれば、弁護士から電話してもらいますね。
おそらくですが、弁護士は今後一切は代理人(弁護士)を通して下さいと相手に話されるはずです。
依頼されると相手と今後、話す事も接触する事もありませんので安心できると思います。
都道府県には弁護士会がありますので、弁護士会事務所を検索して相談される事をお勧めします。
地域によっては無料相談窓口もありますし、弁護士の相談料は概ね30分5千円程です。ので
このサイトの回答者は私もですが、ほぼ素人ですので法律相談は弁護士に依頼して下さい。
ご丁寧に説明いただきありがとう御座います。
後輩も事を大きくしたくなかったようで
とりあえず、相手に絶対に払わないことを伝えたところ
何も言ってこなくなった用です。
詳しく説明いただきまて、ありがとう御座いました。
自分も勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- その他(家族・家庭) 47歳弟の不貞行為の相談です。 パート40歳の人に仕事の相談を受けるきっかけで、 半年位前から不倫関 3 2022/08/22 01:46
- 夫婦 47歳弟の不貞行為の相談です。 パート40歳の人に仕事の相談を受けるきっかけで、 半年位前から不倫関 5 2022/08/21 17:44
- 訴訟・裁判 法テラスを利用して 弁護士を通じて給料未払いと車の代金返還の裁判をしての費用の事を教えてください。 1 2022/10/15 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) 駐車場の管理会社とのトラブルについて相談させてください。 先日、24時間パーキングに24時間を超えて 4 2022/04/12 15:48
- 借金・自己破産・債務整理 アコム 毎月の返済ができてない > 友達の借金の保証人というような形で返済目標にしていたが友達が返済 3 2022/11/18 19:57
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 訴訟・裁判 裁判になったら、弁護士をつけないででくるか?その他 4 2023/04/30 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント、被害後の対応策を弁護士が解説
新NISAが始まって間もなく半年が経過する。政府の旗振りの元、預貯金大国から脱却し、資産運用立国に向けた滑り出しは順調のようで、それはNISAの利用状況(2023年4月から2024年4月)を見ても明らかだ。 ・NISA口座...
-
サブスクの解約が容易になる?他に何が変わる?改正消費者契約法を弁護士が解説!
サブスクは正式にはサブスクリプションといい、定額料金を支払ってコンテンツやサービスを利用する契約形態である。サブスクで有名なのは動画配信サービスであるが、それ以外にも音楽聴き放題のサブスクや、本や雑誌...
-
注文と違う料理が出てきたらお金を払わずに帰っても法的に問題ない?
街中に出てみれば、外国語を耳にしない日はないくらい日本にも、さまざまな外国人が生活している。しかしこうしたグローバルな風景は、日常に些細な問題を生じせしめている。筆者がある日、とある韓国料理店で食事を...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
私は、付き合ってた人に、嫌が...
-
弁護士からハガキが来ましたが。
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
使った記憶もないんですが、以...
-
信用して、仕事を受けたのに・・・
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
性行為を盗撮された時の対処法...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
友達にお金を貸してと言われ給...
-
相手から代金を頂戴するときの...
-
取引をやめる言い方について
-
性欲が強すぎて
-
お金に汚い人に・・・
-
長文です。長年の親友と縁を切...
-
担当の弁護士をどうしても知り...
-
行政手続法13条2項
-
誘っておいてドタキャンする友...
-
ネットでの金銭トラブル(料金...
-
「金員」という言葉は、主にど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元彼女に訴えられました。 教え...
-
妊娠したと嘘をついた場合、ど...
-
難病も治ると言われ購入したタ...
-
昔インスタ上でネカマをして動...
-
ヤクザからの恐喝を受けて困っ...
-
芸能事務所に所属してます。 私...
-
恐喝・脅迫相談センター という...
-
先日暴行罪で訴えられました。...
-
17年前に無理矢理遺産相続放棄...
-
勝手に車の名義変更をされた場合
-
チャトレをやってることを掲示...
-
起業塾とやらに150万以上取...
-
通販の服が後払いで10月から滞...
-
メルカリにての販売トラブル
-
性行為を盗撮された時の対処法...
-
脅迫されたときの対処法を教え...
-
結婚するので家を彼女名義で購...
-
法律に詳しい方お願いします!...
-
とある有名人にスキャンダルを...
-
初めて質問します。 私の彼が元...
おすすめ情報