
履歴書の学業・職業以外の活動(ボランティア、地域活動、クラブ・サークル活動など)の項目について教えてください。
現在21歳の専門学生です。最終学年なので、就職活動をしています。
履歴書に学業・職業以外の活動という項目があるのですが、
私は今までこれといった活動をしていなかったので書く事が全くありません。
一応、幽霊部員ですが英会話サークルに所属していたので、1行だけ埋めることができました。
そこで、高校時代の活動について書こうと思っているのですが、下記の内容は「学業以外の活動」に含まれるでしょうか?
(1) 農業高校の畜産科だったため、全生徒が専攻を決めて「~部」に入ります。その中で更に分かれて「~班」に入って卒業まで活動します。自主的に所属するものではなく、強制的に入らなければならないものです。ですが、動物相手の為休日も定期的に学校に世話をしにいきますし、自分たちで研究テーマを決めてプロジェクト活動や発表も行います。
(2) 高校1年生の夏に北海道に10日間の「農業体験」に行きました。お金を払って体験させてもらう立場ですが、農家の方々のお役には立てたと思っています。農業ボランティアとして書き換えるのは嘘になりますか?
ご意見よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
採用担当してます。
(1)も(2)も、自信を持って書けば良いと思いますよ。
(1)は、「○○部所属」として、休日返上で動物の世話をしたことや、どういった内容の発表をしたかの説明をすれば、立派な活動記録になります。
(2)は、ボランティアの名称は使わずに「北海道での農業体験」とだけ書けば、事実だし何の問題もありません。もし面接で聞かれれば詳しく説明すれば良いでしょう。
皆様、ご意見ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。良い報告をしたかったのですが、本日不採用通知が届きました。
これからも内定を貰えるように前向きに頑張っていきます。
No.2
- 回答日時:
(1)も(2)も企業受けしそうないいテーマじゃないですか。
“農業ボランティアとして書き換えるのは嘘になりますか?”
別にわざわざ嘘をつかなくてもいいのではないですか?お金を払ってまでそういう体験をした、で。どんな嘘でもつき通すのって意外と大変ですよ。つかなくてもよい嘘をついて後でばれて、あなたの信用を失う方がよくないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 親に部活を反対されました 4 2022/04/16 23:55
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活・自己PRについて 専門学校1年生です。春から就職活動が始まります。 そこで、履歴書に書く自己P 1 2022/11/30 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学生がするアルバイトと...
-
”学業”はアピールになりませんか?
-
新卒採用について
-
学業以外の活動を特に何もして...
-
自己PRについて質問です。 学業...
-
就職活動 1年間続けたサークル
-
第三弾[就活中!!!]ワイのエント...
-
大学生です。 対人トラブルで何...
-
自己prと学生時代頑張ったこと...
-
大学生がアルバイトするのは当...
-
「学業」と「学業以外」について
-
履歴書記入について
-
急募!キャッチフレーズを求む!!
-
添削をお願いいたします コロナ...
-
バイトが辞めにくいです・・・
-
専攻テーマって…?
-
就職活動について マイナビの記...
-
まともな志望動機を書くには?
-
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記...
-
エントリーシートについての質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学業以外に頑張ったことで「大...
-
学業以外の活動を特に何もして...
-
就職活動 1年間続けたサークル
-
大学生でアルバイトしてない人...
-
「学業」と「学業以外」について
-
ESで「これまで夢中になった...
-
就活の学生時代頑張った事に関...
-
大学で頑張ったものがありません
-
エントリーシートの「学業、ゼ...
-
就活時に聞かれるアルバイトと...
-
こんにちは わたしは今幸楽苑で...
-
「学生時代頑張ったこと」の「...
-
26卒文系です。 ガクチカがバイ...
-
大学でがんばったことがない…
-
自己PR添削お願いします。
-
新卒の履歴書はどのように書け...
-
就活でエントリーシートで「今...
-
ESの学業に力を入れたこと、が...
-
大学生がアルバイトするのは当...
-
すみません!エントリーシート...
おすすめ情報