プロが教えるわが家の防犯対策術!

21歳フリーターです。
大学進学について悩んでいます。

持病の悪化により高校卒業してからの三年間入院したり通院しながらフリーターをしています。現在体調がだいぶ良くなって自分の将来を考えるようになりました。今からじゃ遅いかもしれませんが大学に通って児童教育を学びたいと思っています。
学もなく予備校にお世話になろうと思うのですが田舎なので代ゼミサテラインか個人の予備校しかありません。どちらがいいのでしょうか?
またこの歳で大学行くのは無謀でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

歳は関係ないと思いますけどね


そんなこと気にしていたら先に進めないと思いますよ

この回答への補足

回答ありがとうございます。
気にするタイプなのでいらぬ心配までしてしまったようです。
目標に向かって頑張る事が大切なのですね。

補足日時:2013/12/28 08:36
    • good
    • 0

無謀なんてことない!


年も性別も関係ない!

自分の人生です。
人に迷惑をかけない限りは
やりたいと思ったことを好きにやっていい!

ちなみに予備校は他よりも学業が遅れているなら個人の方がいいかもしれません。
ただ、親身になってくれる先生がいないようなら、
とっとと次の予備校に移りましょう~♪
    • good
    • 0

21歳で大学進学は全然遅くないです。

学びたいことがあるなら進学すべきだと思います。
予備校に関しては、インターネットで口コミなどをしっかり調べて判断した方が良いと思います。
    • good
    • 0

自分の意思さえあれば大学でも頑張れるはずです!



私自身、大学受験の際は代ゼミのサテラインに通っていました。
サテラインの場合、実際に予備校の先生の前で授業を受けるわけではなくて、パソコンで見ることになります。
その際は自ら予約をして受けることになるので本人の空いている好きな時間に受けることができます。
「この先生の授業は◯時だから予備校行かなきゃ…」といったことはありません。

自習室もあると思うの学習しやすいと思いますよ!

また予備校は基本的に高いお金がかかります。
一度足を運んでパンフレットを貰ったり、チューターさんからお話を聞くのがいいと思います。

個人の予備校は通ったことがないのでアドバイスできません、ごめんなさい。

頑張ってくださいね(^O^)
    • good
    • 1

歳は関係ない無いですよ、私の所なんて、5歳上の人いますし、持病持ちの子もいるのでそんなに気にしなくて大丈夫ですよ!あなたなら出来ま

す自信をもって下さい!
    • good
    • 2

>この歳で大学行くのは無謀でしょうか?


全く問題はありません。
世の中三浪四浪という連中もいます。
定年になって子育ての手も離れて新たに大学へ進学する方もおられます。
今から40年以上前には、高卒で働くのがごく普通でした。

>児童教育を学びたいと思っています。
児童教育については各種資格が必要ですので進学先を決める前に良くお調べになられることをお薦めします。
現状では、小学校教諭は就職難です。
幼稚園教諭、保育師は人手不足です。
特殊なものとしては。小児看護の専門看護師が不足しています。
長期療養を受けている子供達は教育の機会に飢えています。

>学もなく予備校にお世話になろうと思うのですが田舎なので代ゼミサテラインか個人の予備校しかありません。どちらがいいのでしょうか?
所謂現役や浪人生相手の予備校は不向きではないかと推察します。
体調に合わせて無理なくやられた方が宜しいのではないのでしょうか
まずは下記サイトから始められては如何でしょうか

NHK高校講座@ダウンロード
www.nhk-highschool-dl.net/

次に、ネットで個人指導をしているサイトが沢山あります。

インターネット超・個別指導学習塾 IE-GAIA - スクールIE
www.schoolie-net.jp/gaia/

インターネット家庭教師eゼミくん|オンライン家庭教師・個別指導
www6.ocn.ne.jp/~tenzemi/

ともかく、無理をされないことが一番肝要なことかと思います。
どの道に進まれるにせよ、長期の病気療養をされたということは貴重な体験です。
実体験に基づいた話ほど人を納得させます。
教育指導者にとってこれほど強い武器はありません。
この体験を生かして、後輩たちの指導に当たって下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
サイトの紹介までして頂いてすいません。
やはり地道にやっていくしかないですよね。

補足日時:2013/12/28 08:33
    • good
    • 1

他の回答者様が仰ってられている通り、無謀ではありません。


21歳はまだまだ青春を謳歌出来る年齢です。

予備校については、代ゼミサテラインと個人の予備校それぞれメリットとデメリットが有りますが、

私でしたら、個人の予備校に行くと思います。
やはり自宅で一人で勉強するのはモチベーションを保つのが難しいですから。

この回答への補足

個人というのも私立の進学校の先生が教えてくれる予備校なんです。
僕のようなフリーターでも受け入れてくれるのか分からないです。

補足日時:2013/12/28 08:30
    • good
    • 0

人生には「回り道してみなければ見えないこと」が多々あると僕も考えます。


病気により途中で道草を食ったとしても、その間に質問者様は様々なものを見て考えてもこられ、それは病気を患ったことでしか得ることのできない貴重な時間と経験ともいえるでしょう。
 
 >学もなく
いえいえ、そんなに御自身を殊更に謙遜される理由もないと思われます。逆に「下手に耳学問的な知識」で武装するように見えても穴だらけの鎧を纏っている類例は幾らでも身近におありでしょう。真っ新なカンバスにこれから自身でスケッチを描こうとしているとお考えになれば、その方が勉強することの意味としては正解とも言えるでしょう。
 質問者様もこれまでに様々な読書経験がおありかと存じますが、受験の国語では「自らの頭で考えてしまうこと」が最も深いダメージにもつながります。そこでの基本原則は「自分の頭で考えず、文章を書いた人間の目線で文章内容を追いかける」との部分にあります。自身で頭で考えることは誤読の原因になりますので、その文章の意見とは異なっても、「一先ずは文章の書き手と喧嘩しない」ことだけは忘れないでください。
 これほどの質問文を短い言葉で的確に綴ることのできる方であり、なおかつ児童教育に携わりたいとのご希望をお持ちですので、急度周囲に目配りもできる繊細さも兼ね備えていらっしゃるはずです。
 僕だったら「個人の予備校に通われること」をお勧めします。個人の学習塾なり予備校は「受講者に関するカルテ」を最も大事なデータとして位置付けてもいます。このことが何を意味するかといえば、受講者一人一人に対するきめの細かい指導ができるとの裏付けにもなります。
 とはいえ大手予備校が主催する模試を受けることにより、常に自らの立ち位置や学習の不足している部分を客観的に判断する貴重な基礎データとなりますので、可能な限り多種多様な模試を受けることも合わせてお勧めします。
 専門領域は異なりますが、僕の勤務する大学は質問者様の様な誠実な受験者に対し、広く門戸を開放しておりますのでもしご縁がありましたら、是非ともキャンパスでお目にかかれることを切に願っております。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
非常に優しい言葉を頂きまして病気療養の3年間も無駄ではなかったと思います。

補足日時:2013/12/28 08:25
    • good
    • 0

> 児童教育を学びたい



それを学んで、将来どうしたいのか。
遅いかどうかは、その辺りに依るような気がします。
まず体調がどうなのか。
大学を出る頃には、人並み以上になれると見込めるのかどうか。
人並み以上であるなら、例えば幼保のような就職先があるかもしれませんが。

> 学もなく予備校にお世話になろうと思うのですが田舎なので代ゼミサテラインか個人の予備校しかありません。どちらがいいのでしょうか?

当面の勉強方法や教材は、現状学力によって決まります。
あなたの現状学力はどうなっているのでしょうか。
年齢だの中卒がの高卒だのと、学力とは、殆ど関係無いわけで。
一般的には、まず、中学の学習内容が身に付いているのか。
=極普通の公立高校の入試過去問を「志望大学の出題科目・分野について」解いて、楽に安定して8割取れるのか。
次に、まともな進学校の高校の学習内容は身に付いているのか。そもそも、まともな進学校を出たのか。
まともな進学校とは、国立中堅大学の入試まで対応できる高校で、当然、上位20名くらいならチャンスがある、実際10名はそういう大学に進学しているような高校です。
例えばそれにはほど遠いような高校ですと、まともな進学校のカリキュラム=まともな大学の出題レベルに対して、おそらく未習部分を抱えることになるだろうと思うのです。
志望校のレベルが低ければどうにかなることもありますが。だから、その辺りも重要だったりします。
どこに行きたいのか。現状学力はどれほどなのか。
概ね、どの地点から勉強を始め、どれだけの範囲はカバーしなければならないのか。

衛星予備校だとどうか判りませんが、普通の予備校に行き、自分の学力より遙かに高いようなクラスに入ってしまうと、難しすぎるために予復習が進みませんし、勿論講義の内容も復習後ですら、殆ど頭に残らないでしょう。
あなたの学力に対して、適切なクラスがあるのか、という問題が出てくるのです。
中一の勉強からままならない人も居れば、(難関進学校では)学力が低かったというだけの人も居るわけです。
客観的にどれほどかを見てから考えないのは危険です。
個人がやっている小規模予備校というのもそうで、どの辺りからフォローしてくれるのか、という方が大事でしょう。
勉強は、自分ができるところから始めないと、どうにもなりませんので。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
体調はもう薬が要らないくらいに回復しました。
高校は偏差値50くらいの学校に行ってたのですが病気の為1年で退学して単位制の高校を卒業しました。
学力はかなり低いです。
やはり2年スパンほど、もしくはもっと長い目で勉強した方が良いのでしょうか?

補足日時:2013/12/28 08:21
    • good
    • 0

正直、どの予備校だからいい、なんて事はない。

いい講師にあたるかあたらないかは運次第。大手でも教え方の上手い講師はごくわずか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
サテラインのほうには昔お世話になった先生方がいらっしゃるので近々相談してみようと思います。

補足日時:2013/12/28 08:38
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!