アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、専門学生の19歳です。
今年の10月に居酒屋のバイトと12月にパチンコ屋さんのバイトを始めました。
ですので、103万や130万などというお金を超えることはないのですが、
来年からが危険です。
時給6000円のキャバ嬢を始めようと思っていまして月何十万といってしまうと思います。
今やりたいことがありどうしてもお金が必要なのですが、
19歳の専門学生ですと扶養から外れると親の負担自分の負担はどのくらいありますか?
色々調べているのですがよくわかりません。詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

キャバクラは申告しないと無職の扱いになってましたよ。


でも気を付けなければ店がもし脱税などで警察に入られた場合バレる可能性もありますね。
    • good
    • 9

貴方の親の所得がわからないのではっきり言えませんが、所得税の税率10%として


所得税 630000円(控除額)×10%(税率)=63000円
住民税 450000円(控除額)×10%(税率。所得に関係なく)=45000円
計108000円の増税です。
親の所得が多ければ、所得税の税率が20%もありえます。
なお、復興特別所得税がかかりますが、大した額にはならないので省いてあります。

また、扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養があり、税金上の扶養をはずれた場合は親の税金が増えますが、健康保険の扶養をはずれた場合(年収130万円以上)は、原則、親に負担はかかりません。
貴方が自分で国民健康保険に加入し、保険料を払わなくてはいけなくなります。
ただ、親と同居の場合は、保険料の通知は親(世帯主)の所へ行き親が負担しなくてはいけなくなります。
なお、国保の保険料の計算方法は、市によって違うのでその額はわかりません。
お住まいの役所の国保の担当部署で計算してもらってください。
    • good
    • 0

長いですがよろしければご覧ください。



>時給6000円のキャバ嬢…
>19歳の専門学生…
>扶養から外れると親の負担自分の負担はどのくらい…
>…詳しく教えていただきたい…

残念ながら、具体的に「○○円くらい」と【詳しく】回答するには、試算するための条件が不足しています。

また、一番のネックは、「キャバクラ」などの風俗店や「キャバクラ嬢」は、「儲かってもきちんと税金に関する申告をしない」事が多いということです。

つまり、「月何十万」と稼いでも、「税金」や「社会保険」の【制度上】は、「(表向き)1円も稼いでいない」ことになっている(結果的にそうなっている)人も少なくないわけです。

『事業所得を有する者の最近10年間の1件当たりの申告漏れ所得が高額な業種|国税庁』
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h23/shot …

また、「アルバイトで給料をもらう」という経験しかないとピンと来ないと思いますが、「税金の制度」では、【所得の種類】というものが非常に重要で、「キャバクラ嬢」がもらうお金は、「給与所得」か「事業所得」のどちらかになるのですが、その内訳が詳細に分からないと税金がいくらかかるかも、はっきりしません。

『所得金額とは|一宮市』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …

---
以下のリンクは、上記のようなことをより具体的に論じている記事です。
いきなり読んでもよく分からないと思いますが、「なんだかいい加減な業界で働くことになるんだな」ということは雰囲気でご理解いただけると思います。

『[°谷°]キャバクラ嬢やホストなど水商売のお給料にかからない税金のナゼ?』(2013.5.7)
http://ytgrs.com/619
『キャバ嬢を喜ばせるお話!? そうだ!確定申告をしよう』(2013年01月20日)
http://money-learn.seesaa.net/article/314475515. …

もちろん、「真面目な経営者」もいると思いますが、他の業界に比べると、その割合は低いと言わざるを得ません。
これは、「その筋の人達」とのつながりが強い業界ということも影響しています。

『ヤクザが教える、ヤクザの金の稼ぎ方! - NAVER まとめ』
http://matome.naver.jp/odai/2137290178969329701

****
続いては、いわゆる「親の扶養に入る」とは何なのか?ということについてです。

ちなみに、「扶養」というのは、「生活の面倒を見ること」というような意味です。

○税金について

「税金の制度」では、

・親が、(毎年)「親自身の税金の申告」をする時に、
・「私には【税法上の扶養親族】の条件に当てはまる子供がいます」と申告して、
・【親自身の税金】を安くする

ことを「親の扶養に入る」と呼ぶ人が多いです。

税金が安くなるのは「所得控除」という仕組みによるものですが、詳細を話し始めると長くなりすぎますので、以下の記事などをご参照下さい。

『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/

---
○社会保険について

「社会保険の制度」では、

・会社員などの親が、自分の子供を、
・自分が加入している【健康保険】に、
・【被扶養者(被扶養者)】の申請をして、
・【保険料タダで】健康保険に入れてもらう

ことを「親の扶養に入る」と呼ぶ人が多いです。

やはり、長くなりますので詳細は以下の記事などをご覧ください。

『社会保険』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …
>>…医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。

『はけんけんぽ|被扶養者とは:審査の必要性』
http://www.haken-kenpo.com/guide/huyou_1.html

※「(国保以外の)健康保険の保険者(保険の運営者)」は、1,400以上もありますので、「被扶養者の審査基準や手続き」も保険者によって「微妙に、場合によっては大きく」異なることがありますのでご注意ください。

『公的医療保険の運営者―保険者』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/post_1.html
『けんぽれん>よくある質問』
http://www.kenporen.com/faq/index.shtml
『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何|日経トレンディネット』(2008/10/02)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …

---
「親の扶養に入る」と言った場合は、上記の「親が、親自身の税金を安くしている」ことと、「子が、親の健康保険にタダで入れてもらっている」ことの2つを指す場合が多いです。(どちらもまったく違う制度ですからご留意下さい。)

あとは、会社ごとに事情が大きく異なるので、あまり一般的ではありませんが、

・親が、自分の会社から、「家族手当(扶養手当)」などの「上乗せの給与」をもらっている

ことも「親の扶養に入る」と呼ぶこともあるようです。

*****
(その他参考URL)

『申告と納税』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
>>国の税金は、【納税者が自ら】税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。

『確定申告』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する】手続きです。

『確定申告と年末調整はどう違うの?』(更新日:2013年01月21日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html
---
『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15)
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365 …
『税務署が親切』(2007/03/11)
http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/503 …
『税務署は意外と親切』
http://dorobune.chips.jp/?p=155
『国税庁>ご意見・ご要望』
http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm
---
『住民税とは?住民税の基本を知ろう』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
(福井市の場合)『個人の市民税>申告の仕方』
http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/ …

*****
(河内長野市の案内)『国民健康保険への加入など、届け出について』
http://www.city.kawachinagano.lg.jp/kakuka/kenko …
※あくまでも「参考」です。「市町村国保」は、「それぞれの市町村が保険者」のため異なる部分があります。
---
『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
---
『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …

「キャバクラ嬢」は、【「労働者(被用者)」ではなく】「個人事業主(事業を営む個人)」ということになる場合が多いです。

「個人事業主(いわゆる自営業者)」の場合は、いわゆる「会社員やパートタイマー」とは、「税金の制度」でも「社会保険の制度」でも取り扱いが全く異なります。

---
※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0

>扶養から外れると親の負担自分の負担はどのくらいありますか…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

--------------------------------------

1. 税法の話であれば、外れるとか外れないとかの言葉は当たっていません。

配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
親が会社員等ならその年の年末調整で、親が自営業等なら翌年の確定申告で、それぞれその年の分をあとから判断をするということです。

>19歳の専門学生…

「勤労学生控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm
が適用される学校か適用されない学校かによります。

適用される学校なら
・当年の所得税 63万 × 税率
・翌年の住民税 45万 × 10% (一律) = 45,000円
適用されない学校なら
・当年の所得税 638万 × 税率
・翌年の住民税 33万 × 10% (一律) = 45,000円
だけ前年より増税になります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

所得税の税率は、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

--------------------------------------

2. 社保の話であれば、社保は (保険料が) 不要イコール扶養ですから、あなたの稼ぎが多かろうと少なかろうと、親の給料に 1円の増減も出ません。

とはいえ、あなた自身の国民健康保険の加入義務が生じます。
国保は自治体によって千差万別ですので、いくらほどになるかは地元市にお問い合わせください。

--------------------------------------

3. 給与 (家族手当) の話であれば、給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることであり、よそ者は何ともコメントできません。
親にお聞きください。

--------------------------------------

なお、2. 社保と 3. 給与 (家族手当) は、親がサラリーマン等限定の話です。
親が自営業等なら関係ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!