dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職のための退職を1ヶ月前に申し出た(就業規則に反していないものとします)として、それから1ヶ月のうち例えば10日など、有給をまとめて取る人が多数派なのでしょうか?それって普通、できるものなのでしょうか。
会社って、各自の担当業務・予定が3ヶ月先くらいまでみっちり決まってることは、良くあることじゃないかと思います。その中には出張予定なども含まれていることもあると思います。そんな中で、何日も有給を取ることって、退職を表明しているとはいえ、そうそう出来るものなのでしょうか。「あんたの引き継ぎはおろか、それらの前もって決めといた予定の消化すら精一杯なんだよ」とかいうことに、なるものではないのでしょうか。

A 回答 (15件中11~15件)

退職後は会社に属してないので有れば、有給消化はできませんが、


退職願をだして退職までの期間に有給申請を出せば、取得は可能。
有給をお願いするのではなく、申請をすることが大事です。

(有給休暇は会社に拒否する権利はありませんので、有給届を出せば有給取得は可能です。)

私の場合は退職前に所属だけその部署に在籍していましたが、きちんと有給を取得し次への準備期間に当てました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲から多少の非難を受けても、権利の行使ということで通す覚悟も必要そうですね。

お礼日時:2014/01/05 12:21

うちはみんなそうして有休を消化しています。


退職届を出した翌日から来ない人もいますよ。

ただし、
>会社って、各自の担当業務・予定が3ヶ月先くらいまでみっちり決まってる
こういう職務ではない人ばかりですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退職届の提出翌日から一切来ないって、それは引き継ぎは出来るんですかね。

お礼日時:2014/01/05 12:22

その通りですね。


有給のとれる会社や有給を買い取りしてくれる会社は少ないですね。
強引にできるだけ取るようにするしかないです。
就業規則を守って、引継ぎも完了させたなら、取らせない方が悪いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引き継ぎの完了すら危ういなら、有給はかなり不可能に近いのでしょうね。

お礼日時:2014/01/05 11:38

有休はキツイです、というか引き継ぎの関係で、退職時期がずれ込んだりしますから・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

転職があるなら、退職時期はずれないようにはするでしょうけどね。

お礼日時:2014/01/05 11:37

残念ながら有給はとれないのが普通ですね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!