dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さいきん4時間半でおきるようにしてます
本読んだら1時間半の倍数で起きると
スッキリ起きれるとあったので。

ですが、今日は2時間半でぱっちり目が覚めて
しましました。
頭はすっきりしてましたが、さすがに早すぎるなーと
思ってそのままにしてたら寝オチました。
でいつもどおりの目覚め。

3時間の睡眠でも寝不足にならないんでしょうか?

A 回答 (1件)

昔実践していました。


というか必要にせまられていたからしていただけですが。

3時間で寝不足にならないか。ということですが、
寝不足にはならないですね。
楽しい時は過ぎるのが早いもの。
そして次の日を待ちわびるものです。
だから寝不足という意識があるわけではなく、
寝ているのが勿体無いという意識なんです。

眠たくなったから寝る。
そして緊張(寝ていられない)ので直ぐ起きる。という感じです。
負のイメージではないです。
これが精神的に負の状態でしたら睡眠不足で精神的に鬱になるかもしれませんけどね。

もちろん食を気をつけないと惰眠になるので気をつけたい部分です。

ちなみに昔は4時に寝て7時前に起きていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!