
私は今高校1年です
まだ卒業後の進路を考えるのが早すぎると思われてしまうかもしれませんが分かる方がいましたらよろしくお願いします!!!
私は将来、中学校か高校の教師になりたいと思っています!!!
ですが、私は頭がよくありません。私の通っている高校は私立で、レベル(私の住んでいる県で)は真ん中くらいです。
今の私の評定平均は4.5です。(問題のレベルが低いので)学校の先生にもこの調子なら日東駒専に指定校推薦で行けるよといわれたので日東駒専のどこかに行きたいと思っています。日東駒専と言う名前は聞いたことあるのですが、どこがいいのか、どこを卒業してると後々良いのか、わかりません。
大学関係に詳しく方教えてくださいm(_ _)m
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は日大の学生です。
私の学部では限られた科目の教員免許は取ることができます。それらは大学の学部のHPで簡単に調べることができます。
しかし、教員免許を取るには全員が取らなければならない単位数に加えて 教員免許の単位数が加わります。つまり、普通の人より授業を多く取らなければなりません。そうなると、必然的にテストやレポートの数も増えます。
勉強が好きで 教師になることに本気でなければ苦労すると思います。
また、1年生の今から目標にするのに日東駒専はもったいないです。もう少し目標を上にしてみたらいかがですか?目標があれば勉強も捗ります。私ももっと早くから目標を定めて勉強しておけばよかったと後悔してます。
何にしても、自分が興味のあることは勉強していて楽しいです。
頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
●中等教員
東日本の私立で教員養成やってるのは文教や岐阜聖徳学園(~初等なら玉川や女子大などあり)、公立は都留文科大…位であとは学芸大や千葉大など国立がメイン。 日駒、大東亜~は体育採用も多い!?
●高等教諭
早稲田、上智、中央、明治、学習院、理科大…の人文科や理学部
こちらも日駒や体育大は体育採用メイン。
※高等は自治体~組合閥の義務教育と異なり、私大も多い。
No.3
- 回答日時:
頭が悪いのなら教師は諦めてください。
生徒の迷惑です。
本当にど真ん中レベルの高校にしか行けないということは学力も真ん中程度ということです。
その人が教師になれば、半分弱の生徒には教えることが無いということでもあります。
少なくとも、半分弱の生徒には、地頭で敵わない。
また、当たり前のことですが、より学習内容が高度になる、高校の教師は、殆ど無理です。
だって就職先自体が限られますから。底辺レベルの高校で教員ができるかどうか。当然採用もされ辛いでしょう。
「インチキ推薦入試」でどこの大学の制服を着ようが、中身が変わらなければ同じ事です。
評定から、今の高校では勉強を頑張っているのだろうと想像します。
しかし、残念ながら、それでは世の中で通用しません。
高校の教師になるような人なら、普通に入試を受けても日東駒専くらい軽く足蹴にできなければなりません。
中学の教師だってそうでしょう。
本当に教師になりたいのであれば、それなりに能力を高めてください。
当然、私立3科目に絞りましょう、なんてのは、先々教師として危険でしょう。
インチキ推薦入試や私立三科目でどこかに、なんてのは、取り敢えず大卒の肩書きが欲しい人が考えることであって、将来教師になりたいような人が取る戦略ではありません。
日東駒専は、まぁ大学の中では真ん中かちょいと上くらいの12ある大学群でしょう。
大学に行くのは高校生の半数か6割です。
上位半数程度の中での真ん中ですから、上位1/4辺りの連中が行くことになります。
当然、高校が本当に真ん中程度であれば、そこから入学するのは困難、ということになります。
だから指定校推薦でもあれば飛びつきたがるわけです。
ところが、上記の理由で、教師になりたいような人が、その程度の学力しか無いのでは困るのです。
本気で教師を目指すのであれば、日東駒専産近甲龍全部ダメ、と言っておきます。
実績がどうであろうとダメな物はダメです。
日東駒専だのあなたの高校だの、そんなレベルをさっさと飛び越えて、もっとまともな学力を身に付けて、頭を良くしてください。
身長は概ね天賦のものでしょうが、学力は概ね努力によって上下するものです。東大だ京大だと言わなければ。
No.2
- 回答日時:
生身の卒業生でも探してみてください。
なんせ日東駒専は巨大な大学です。
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/jitsuryoku …
日本 68000
東洋 38000
駒沢 15000
専修 19000
学校の先生にいるかもしれないし、親御さんの知り合いでいるかもしれない。
休みにキャンパスに入ってみてもいい。
※ 日大はそれぞれの学部がひとつの大学くらいあって、バラバラなので注意が必要ですが。
ネットで見ても、人数が多いので避難する書き込みが多い。
※ 悪口というのは、悪口をいう意味がある対象にしか言わない。程度が低すぎては悪口を言っても楽しくないので言わないし、人数がいなければ傷つく人間がいないので言わない。
程々の学力で人数が多いから悪口の対象になります。
No.1
- 回答日時:
日東駒専とひとくくりに言われているように、ぶっちゃけ大差ありません。
推薦がとれる学校で通学などの立地条件や雰囲気で選んでも社会に出たら似たような評価でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 高校三年生受験生です。 私は社会福祉学科の進路で考えてるのですが、なるべく公募型推薦で行きたいです。 1 2022/07/21 17:45
- 大学受験 指定校で武蔵大学をとるか、一般で学習院大学に挑戦するか迷っています。 武蔵大学は今のところa判定で学 2 2023/06/18 11:55
- 大学・短大 偏差値50の高校から猛烈に頑張って日東駒専か地方公立 (いないと思うが)偏差値70台の進学校で落ちこ 7 2023/08/17 19:54
- 大学受験 高学歴と言われる大学群で最低レベルが日東駒専でした。高身長だと言われる最低レベルが175cmです。と 3 2022/12/19 17:21
- 大学受験 どうなるの? 2 2022/11/22 19:07
- 大学受験 生きたくない 5 2022/11/23 03:37
- 大学受験 受験生にとっての日東駒専のイメージを教えてください。 4 2022/12/27 22:10
- その他(教育・科学・学問) 家庭教師バイトに関する質問です! 経験のある方に助言をいただきたいです! トライのオンライン家庭教師 1 2023/08/21 01:37
- 大学・短大 日東駒専は普通かそれ以下だと思ってたんですけど、 日本全人口の上位20%と聞いたんですが、 これはデ 4 2023/07/15 15:22
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
focusgoldだけで東工大の入試に...
-
立命館大学と学習院うかったら...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
浪人生 21歳、22歳 それまで高...
-
読書をすれば頭良くなりますか?
-
私はAOで早慶を目指していまし...
-
理系で単位取りつつ仮面浪人を...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報