dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声が枯れてしまって、ずっとその声のままの人っていらっしゃるのでしょうか?

声帯の手術や、病気などは無しとして、風邪や、無理なカラオケなど、普段よく起こる程度のきっかけで、枯れたまんまな人いますか?

私が知っている限りでは、その程度のきっかけで枯れた声は長くて1ヶ月で治ると思うのですが。

A 回答 (6件)

私は風邪の咳のしすぎが原因で枯れてしまったことがありましたが、ハスキーボイスが完全に治るまで1年かかりました。

半年たっても治らないので、さすがにもうこのままかと思ってましたが、少しずつ良くなりましたよ。確かに治らないケースもあるんでしょうが。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

半年ですか!
それは長いですねぇ。
それだけ長いと、治らないと思ってしまいますね^^;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 18:48

声帯ポリープであれば声が枯れたままの方はおられます。

無理なのどの使い方や繰り返す発声などで発症します。
    • good
    • 3

質問条件には当てはまらないとは思いますが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「発声障害」
この中で関連リンク先も参考にしてください。

ご参考まで。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/hasseisyoug …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

とても参考になりました!
けっこう大変な疾患なんですねぇ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 18:51

>普段よく起こる程度のきっかけで、枯れたまんまな人


⇒これ自体がすでに疾患です。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

うーん、でも風邪を引いてちょっと声が枯れたくらいで病院に行ってもねぇ、という気がしてしまいます^^;

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 18:49

昔GAOという女性歌手がいましたが、歌いすぎて声が出なくなり、病院に行ったら1ヶ月声を出すなと言われたそうです。


でも無視して歌っていたら枯れたような声のままになってしまいました。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

歌手の方らしいエピソードですね!
枯れた常態を放っておくと、治らなくなってしまうのでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 18:43

こんばんは



ある女性歌手はすごいハスキーボイスでしたが
「昔は普通の声だったのに、たばこも吸っていたし、ある時お酒を飲んで酔いつぶれてから、こういう声になったの」と言っていましたよ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

私はたばこは吸いませんし、お酒も月に1,2回飲む程度です。
よく、たばこを吸っていると枯れた声になりますよねぇ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/01 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!