電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国から友人が遊びに来ます。クレジットカードについて質問をされていますが、私は現金派でカード払いをしたことが一度もありません。そこで初歩的な質問ですが、いくつか教えてください。
・飲食店でクレジットカードを使うと暗証番号を押す機械があると思いますが、あれの正式名称は何ですか?画像を検索して見せたいので、英語ではなく日本語で教えてください。
・あの機械には数種類ありますか?日本国内どこでも同じですか?
・スーパーやコンビニでの買い物はサインで済ませている人もいるような気がします。あれは小額だからですか?それはいくらからですか?
・「Suicaはクレカで買えるしチャージも出来るけど、クレカだけで電車は乗れないしバスも無理。新幹線やタクシーはクレカだけで乗れる」と教えても間違いないですか?
・「え!ここカード使えないの!?」と思った不便な体験があれば参考にしたいので教えてください。
分かるところだけでも良いです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>・あの機械には数種類ありますか?日本国内どこでも同じですか?


種類はいろいろありますが、結局は「暗証番号(Pincode)を入力するための機械」なので、機能もデザインも大して変わりません。普段からカードを使っているなら海外の端末とそれほど変わるわけでもありません。

>・スーパーやコンビニでの買い物はサインで済ませている人もいるような気がします。あれは小額だからですか?それはいくらからですか?
本来は「カードの裏側に書いたのと同じサインをする」のが基本です。カードにICチップが埋め込まれたカードの場合、そのチップに記録された暗証番号と同じ番号を本人が入力することでサインの代わりにするという認証方法が最近は普及してきているので、質問者さんがそちらを基本と考えてしまっているということです。
ちなみに、スーパーなどで「サインも暗証番号入力も不要」というところがありますが、これができるのはカード会社と当該店舗間で個別にサインレスについて同意が取れている場合の例外措置です(本人確認なしで使わせる分、不正利用等時の損害負担とか、いろいろ調整が必要なので)。

>・「Suicaはクレカで買えるしチャージも出来るけど、クレカだけで電車は乗れないしバスも無理。新幹線やタクシーはクレカだけで乗れる」と教えても間違いないですか?
この質問でたぶん関東(でもそれほど鉄道に乗らない)の方だろうと推測しますが、あまり正しくないです。
まず、Suicaはクレジットカードでは基本買えません。成田空港で扱っている外国人用のセットは買えるのかもしれませんが…。
Suicaにチャージできるクレジットカードは手数料などを考えると実質JR東日本のviewカード系統のみで、外国から来た人には無縁のカードですので、これも×。
長距離のきっぷや新幹線をはじめとした特急券の類は「みどりの窓口」(有人)や指定券を取り扱っている自動券売機であればカード購入可能ですが、逆にこれらの場所で買うなら近距離でもクレジットカード決済は可能です。
タクシーの場合、すべての会社でクレジット決済できるわけではないので、いざ払おうとしたらダメだった、ということもありますし、決済手続き上モバイル通信を行うこともあるので、電波の悪い場所で降りようとしたらカード決済できなかったなんてこともあります。

>・「え!ここカード使えないの!?」と思った不便な体験があれば参考にしたいので教えてください。
安さ重視で宿を手配すると「このプランの場合はカード決済不可」ということがあります。
また、日本のクレジットカードは使えても海外発行カードはNGということもあります。(機械がうまく受け付けないケース、不正利用防止のため制限がかかっているケースなど理由は様々ですが)
※ちなみに、ゆうちょ銀行とセブン銀行は基本OKだったはず。
地方の中でもマイナーな温泉地に行くと、地域ほとんどがカードNG(宿も割引の代わりにカードNGプラン)で、唯一使えたのが郵便局のATMだった、なんてこともあります。(手持ち現金を除けば、ATMのキャッシング機能でおろせる現金だけが頼りになり、ここが閉まってたら完全に詰んでしまう、ということになります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、こんな初歩的な質問にご回答ありがとうございました。一番たくさんの情報をくださった方にベストアンサーを送りますが、他の方々も色々と教えてくださり助かりました。日本ではカードがすごく普及していると思っていましたが、意外とそうでもないんですね。自分の感覚だけで「どこでも大体使えるよ」なんて教えなくて良かったです。そして自分もカードを勉強のために数回くらいは使ってみた方が良い気がしました。常識ですよね。。皆さんのご回答を参考に、正しく説明できそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/11 16:28

まず始めに外国の方に説明する場合は、他の方もおっしゃっておられますが基本日本は現金社会であるのである程度の現金は用意しておいた方がよいとのことは伝えておかれた方がいいですよ。


私は現在海外在住ですが、海外の場合は基本カードでの決済がほとんどで現金をもちませんので、
いろんなところで使用可能ですのでその感覚が強いと思います。後、カードでの支払い時に暗証番号を押す場合はデビット機能の付いたカードです。通常クレジットカードはサインが必要となりますので。
後、クレジットカードの取り扱いをしているお店では基本、お問い合わせの機械は置いてますが、お店の契約されているカード会社のものしかつかえませんのでご注意を。
細かな支払方法はカードホルダーさんとカード会社との契約内容によりますので、その辺はご本人がカード会社と確認されておいたほうがいいと思いますよ。
最後に不便に感じるのは先にも申しましたが、海外なら使えるような所での使用が出来ないことです。
    • good
    • 0

・クレジットカード端末機、クレジット処理端末機


 暗証番号を入れる部分はPINパッド
・サインになるのは額とは関係なく暗証番号を入れる機械がないかIC内蔵のカードではないときです。
 サインレスになるときは店とカード会社の契約で決められた額以下の時。
・Suicaを買うことは出来ますが(ビューカード以外は)チャージは出来ません。
・新幹線にきっぷを買うことは出来ますがクレジットカードだけでは乗れません。
タクシーも一部のタクシーでしか使えません。
    • good
    • 0

>・飲食店でクレジットカードを使うと暗証番号を押す機械があると思いますが、


> あれの正式名称は何ですか?画像を検索して見せたいので、
> 英語ではなく日本語で教えてください。
ピンパッドです。
http://www.ifinance.ne.jp/glossary/creditcard/cr …
一般的にはピンパッド(PINパッド)と言われていますが、暗証番号入力端末とも言われています。

> ・あの機械には数種類ありますか?日本国内どこでも同じですか?
メーカーが色々あるので、複数種類あります。

> ・スーパーやコンビニでの買い物はサインで済ませている人もいるような気がします。
> あれは小額だからですか?それはいくらからですか?
暗証番号を入力することになるのは、2つの条件が重なった時のみです。
ひとつは、そのカードがICカードであること。
もうひとつは、お店の端末がICカード対応端末であることです。

カードが磁気のみのカードだったり、ICカードでもお店の端末がICカード対応端末でなければ、暗証番号を入れることはありません。
一定金額以下では、サインもしないし、暗証番号も入れない場合もあります(サインか暗証番号かは金額は関係なく、ICカード&対応端末かどうかで決まります)。

> クレカだけで電車は乗れないしバスも無理。
クレジットカードで改札は通れませんが、指定席券を売っているJRの券売機で普通乗車券も購入可能です。バスについても、一部の高速バスやリムジンバスではバスターミナルのカウンターでクレジットカードで購入可能です。
    • good
    • 0

・あの機械には数種類ありますか?日本国内どこでも同じですか?



何種類もあります。統一されたものではありませんから。

・スーパーやコンビニでの買い物はサインで済ませている人もいるような気がします。あれは小額だからですか?それはいくらからですか?

店とクレジット会社で「サインレス決済」の契約を結んでいるからです。
いくらからかは契約内容によるため、店によって違います。

1万円くらいまでが一般的と思いますが、上記のとおり確実ではないですよ。

・「Suicaはクレカで買えるしチャージも出来るけど、クレカだけで電車は乗れないしバスも無理。新幹線やタクシーはクレカだけで乗れる」と教えても間違いないですか?

Suicaはクレカで買え・・・ましたっけ?
チャージは特定のカードで事前の申し込みがないと無理だったような。

タクシーも全社がクレジットカード決済の端末を必ず積んでいるとは限りません(わざわざ「カードOK」の電飾看板を乗せているでしょ?)。

新幹線はOKです。

・「え!ここカード使えないの!?」と思った不便な体験があれば参考にしたいので教えてください。

日本はまだまだ現金社会です。
チェーンのファミレスでも、使えないところはそれなりにありますよ。
    • good
    • 0

テンキーボード=テンキー


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%86%E3%8 …

数字を入力するためのキーボードです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!