プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

hunter と hunted 狩るものと狩られるものという言い方がありますが、huntee という単語はありません。
ところが、
employ の場合は、 employer employed emploee と3つの言い方あると思います。
the employed 名詞

the employees 名詞
はどのような違いがありますか?

A 回答 (5件)

the employed and the unemployed (非就業者、失業者)というフレーズがあります。

つまり the employed は「職業に就いている人」「就業者」

employer との対比から、employee は具体的に何処かの会社の「従業員」「被雇用者」のイメージでしょうか。

この回答への補足

回答、ありがとうございました。
the employed というのは、集合名詞で、複数扱い、the employee というのは数えられる名詞と理解していいでしょうか?
それから、-ee をとれる単語にはなにか制限があるのでしょうか? the huntee とは言わないように思います。

補足日時:2014/02/12 17:56
    • good
    • 0

trainee, apointee, grantee, examinee, の他に



受け身の意味ではありませんが、bargee, townee, patentee, absentee, refugee,
などが「…する人」の意味の語があります。

huntee がないのは、獲物が動物だからだと思います。
    • good
    • 0

-ee は主として法律用語で「受け身」の意味を表します。

donee, alienee, grantee など。確かに -er と似ていますね。

3つの単語の意味としては "an employee employed by an employer" のように使われます。
    • good
    • 0

employee



の語尾「ee」の初めの「e」はフランス語の規則変化動詞の過去分詞語尾で、

英語で言えば「ed」にあたります、

二番めの「e」はたぶん「形容詞(過去分詞)の女性形語尾」のなごりだと思われます。

文法的な観点では「employed」も「emplye(e)」も同じくj

「雇われている(人)」です。

なぜ女性語尾が付いたかは不明ですが、

観念などを表す抽象名詞は「女性名詞」になる傾向があるので、

「雇用」と観念化され、それから「被雇用者」と個体化したのかもしれません。

「employee」は19世紀から米国で使われ出したようです。

「従業員」という概念は近現代のものですし。

法律・役所の用語としては、固い(お高くとまった)外来語「フランス語)を「用語」として借用し、

それが次第に「普通化」して使われようになった。

「the emplouyed」と

実質的には同じ意味だと思われます。

komiittee, referee

の語尾も同様です。

以上はどこにも明確な記載がないのですが、私にはそうとしか思われないということで、
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

http://en.wiktionary.org/wiki/Category:English_w …

意外にも多くありますが、中にはめったに使われないものもあります。基本的には -ee 語尾は過去分詞的意味で、他動詞に付けば受け身の、少数の自動詞に付けば完了的な意味になります(フランス語の過去分詞語尾に由来し、。employé のようにフランス語の綴りそのまままたは employe のように e 一つということもありますが、今は -ee が一般的。e が二つなのは英語的発音 [i:] を表すためであり、女性形であるかは関係ないでしょう)。debuggee のように人でないものもありますが、全体的にこの語尾は専門的な響きを持ちます。

the employed においては過去分詞が形容詞として使われ、the rich などに見られるように複数概念を表すことができます。employee は(フランス語で本来どうだったかはともかく)名詞であり、原則として単数の「被雇用者」で、複数には employees を用います。

*huntee は今まで使われた形跡はありませんが、それは今までそういう語の必要が感じられなかったためです。仮に、の話ですが、hunt が人間が動物を狩る以外の比ゆ的な意味で、人間や動物でないものがまるで何かを「狩る」ような振る舞いをすることが発見されれば「狩られる」側を表現するのに huntee を使う人が現れるかもしれません。専門的な響きはあっても -ee は比較的知られた接尾辞なので、"huntee" のように書けば何か今までとは違う「狩る」動作を受けるものという印象を受けるでしょう。もっともそれが長く単語として生き残るかどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
いつもながらtrgovecさんの深い学識には驚かされます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/22 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!