dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高額な医療請求書が共済健保から届きました。
2年前から給料明細から社会保険のお金が引かれなく、おかしいとおもいながらも、病院で保険証を出すと保険診療で支払いになっていたので、気にしないで使っておりました。
昨日、突然社会保険失効中の医療費を来月払ってくださいと請求書が届きました。入院もあり100万円近くです。
会社に聞いたところ、不景気で社会保険を滞納しているとの事でした。お金もないですし、どうすれば一番いいのでしょうか?

A 回答 (4件)

協会けんぽへ、「社会保険失効」の内容を確認しましょう。


 書類上、貴方が退職したことになっているかもしれません。
 会社自体が、脱退していると言うことも考えられます。

 その上で、国民健康保険へ相談することですね。
 貴方に重大な落ち度がないということで、2年前に遡って加入し保険適用してもらえるか、確認してください。

 2年分の健康保険料の負担は大変かもしれませんが、国保の適用になれば、協会健保からの支払い分は、国保の保険給付がされます。(一時立替はあるかもしれませんが、そこは国保と協会健保へ相談です)

 私が気になるのは、社会保険が失効しているということは、年金も未納になっている可能性があります。こちらの確認も忘れずにしてください。
    • good
    • 0

>時効などはないのでしょうか?


時効・・・ありまっせ!
民事請求やさかい「10年」ですわ!
>失効しているのなら、窓口などでわからないものでしょうか?
どないして調べるんでっか?
保険証窓口に出す毎に「協会けんぽに確認しますんで待っててや!」やったら
いつ診察が受けれるか判りまへんで!
その手間を省くための「保険証」やと思いまっけど・・・
>2年も経って合算して請求がくるのは普通の事でしょうか?
いや・・・異常ですわ!
多分なんやが、会社との折衝で「話にならん!」であんさんに請求されたんやと思うで!!

可哀想に・・・・
    • good
    • 0

私も過去に不景気で社会保険料を払えない会社に勤務していましたが、この質問は私は疑問に思います。

「突然社会保険失効中の医療費を来月支払え」ここがおかしいです。と言う事は、この「保険失効中」とは、会社が勝手に資格喪失届けを出していたということですか?だから今になって十割払えですか?こういう意味に取れます。いくら会社が社会保険料を納めていなくても、資格喪失をしない限り失効にはなりません。

この回答への補足

資格喪失届けを出していることは、知りませんでした。
会社にもう一度確認してみます。
また、2年前に失効していて2年分の診療した費用の請求がきました。
時効などはないのでしょうか?
失効しているのなら、窓口などでわからないものでしょうか?
2年も経って合算して請求がくるのは普通の事でしょうか?

補足日時:2014/02/28 15:18
    • good
    • 0

>どうすれば一番いいのでしょうか?


無い袖振って払いまひょ。
それしか方法はありまへん。
この事態、一番悪いんは「会社」でっせ!
支払った分会社に請求しはったら宜しいわ!!

この回答への補足

間違いました。
共済健保からの請求ではなく、協会けんぽから請求がきました。

補足日時:2014/02/28 17:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!