アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

63歳です。階段を昇るとひざが痛みます。良い対処方法を教えてください。
そのほか、階段を昇るとき以外異常はありません。
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (6件)

階段を降りるときは何ともないのですか?


通常降りる方が登るときより膝に負担がかかりますけど…

股関節も使って登ると負担が軽減します。
    • good
    • 4

テレビで「○潤」のCMを良く見るけど「皇○」は、詐欺だろって言われるくらいに効かないみたいだし。



減っちゃったひざ軟骨は、人工軟骨を移植する以外は「どうしようもない」ので、ひざサポーターとかで負担を軽減するか、自宅での生活を「1階を中心にして、2階に行く必要がない生活」に切り替えるしか…。

公共の場では、短い階段であってもエレベーターが併設されている場所が増えているので、階段を避けて通行するしかないでしょう。
    • good
    • 1

こんにちは。



私も63歳の男性ですが、数100段程度の階段を一気に昇っても何ともないです。

というか、下手な若者達よる素早く階段を昇れますが、日頃の運動で足腰を鍛えてるからと思います。

先ほども、愛用の自転車で地元河川敷にあるサイクリングロードで30kmほどの距離を走って来た帰りですが、その他としては敢えて隣駅で下車して我が家(最寄駅は徒歩数分と近過ぎる)までの約8kmほどのウォーキングも小まめに楽しんで普段から足腰を鍛えてます。


ですから、階段を昇る時に膝が痛むのは筋力不足もあるのではないかと思います。

なお、私の母親は93歳の高齢者ですから、膝関節の軟骨が磨り減ってしまったようで階段の昇り降りの際は膝が痛むと訴えてますが、昇る時より降りる時のほうが痛むようです。

従って、階段を降りる時より昇る時のほうが痛みを感じるのは膝関節が原因ではなく筋力不足で膝に負担を掛けてるからと思います。

もし、日頃から足腰の筋力を鍛えてるにも関わらず膝が痛むようなら、整形外科医の診断を受けたほうが良いと思います。
    • good
    • 3

注射をしても、一時しのぎ、


仰向けに寝て、足を上げて1~2分間、
自転車のペダルをこぐ様にしてみて下さい。
これで、少しは改善できるはずです。
まあ、歳のせいですから、痛みが出て当たり前なんです。
歳のせいは、病気ではありませんから
病院に行っても治りません。
病院では
歳のせいは治らないのに、治ると勘違いしている人で一杯です。
    • good
    • 4

関節の状態はわかりませんが、昇りが大変なときは通常腿の前の筋肉、大腿四頭筋を鍛えます。

プラスで臀部の筋肉も鍛えると効果的ですし、バランスの関係で腿裏の筋肉も鍛えましょう。

サプリメントは米リウマチ学会で意味がないと結論が出ましたし、サポーターの常用は大事な筋肉を落としてしまいますので特に痛い時だけ限定した方が良いでしょう(筒状の保温目的のもであればOK)。

正座はできますか?膝という関節は曲げと伸ばしを行いますが、正座が出来ないとか長座したときに膝裏に隙間がある状態は関節の機能が落ちているということになります。この状態になっていると、ちょっとしたことでも痛みが出やすくなります。もし関節機能が落ちているようでしたらこれを改善する必要があるでしょう。


ご自分で改善できない時は病院にいかれてみてください。レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/20 13:45

整形外科でレントゲン検査を受けるのが先でしょうね。



私74歳、55歳頃 山登りが好きで月2回ペースで登っていました。
下り坂で「行ける」と思い50センチ位飛び降りました。
それが原因で膝を痛め好きな山も杖無しでは登れなくなり、2階への階段も両手を使って登っていました。
2年余り 痛い症状が変わり無く続きました。

健康雑誌に「煎った殻付きのピーナッツの赤い薄皮を残して剥き黒酢に漬けて食べると膝痛に効く」と言う記事がありました。
赤い薄皮は中国では漢方薬として使われると説明にありました。

藁をもつかむ思いで早速実行しました、毎朝10粒を食べました。
2回位は黒酢を使用しましたが、3回目からは普通の米酢を使用しました。

食べると実にマズイ物でしたが、3ケ月程経った頃 効いているのでは? と感じました。
半年程でスッカリ痛みが無くなり 今、毎日1時間のウオーキングをしています。
さすが気力が無くなり山歩きはしていません。

今でもピーナッツの薄皮で治った? と信じられない気持ちですが 治った原因はやはりアレしか有りません。

ピーナッツはカリウムの含有量が多いので、血液検査で医師から摂取を注意されていれば無理ですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!