
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
企業で経理部のマネージャーをしていたものです。
その経験から言うとその経歴での採用はまずしないでしょう。
その年齢でいうと普通の会社ではもう係長程度の地位になります。中途採用でも当然その程度の経験を期待します。
もし担当者レベルを採用するのであればもっと若い人で、しかも多少経験のある人が結構応募してきます。
長期的な観点からは若い人を採用して社内方針に従った教育をしたほうが得策です。
貴方が経理として働きたいのであれば、個人の会計事務所でも良いですからまず実務経験を増やすことです。
たとえばそこで申告業務は一人でできますということならば可能性は開けるかもしれません。でも現状では困難と思われます。
No.2
- 回答日時:
確かに経理の求人募集は、経験者優遇がほとんどです。
私も2年前転職活動をしていたので、「経理は経験者かぁ…。」と思ったのを覚えています。私もshoshin01さんの内容を読む限り、「何をやっていたのかしら?」と思いました。経理がどう、とかじゃなく…仕事(働く)ことに対して、根性ないなって思いました。
税理士目指していたのに、1年間しか勉強が続かなかったのはどういうことなんでしょうか?本気で目指していたのなら、1度や2度の不合格でへこたれるわけないし、勉強も一生懸命やると思いますが、どうして1年間しか続かず、不合格1度で諦めたのでしょうか。
その不合格で5年間のプー太郎…面接で必ず聞かれますね、「5年間何をしていたのですか?」と。
本当に経理を目指しているなら、その5年間で日商や簿記を1級とるくらいのことをしようと思わなかったのでしょうか。
税理士を諦めた理由、プー太郎の5年間何をしていたか、その辺をきちんと面接で話せるのであれば、「経験者優遇」だろうが、どんどん履歴書送ればいいんです。
しかもネットの求人サイトを頼らず、ハローワークなど外部からの求人も活用するべきです。経理にこだわらず、税理士事務所のバイトでもいいから、働いて、外部の情報や人とのつながりで違う仕事が見つかるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 50代前半から税理士取得は? 3 2023/02/20 21:56
- 公認会計士・税理士 実税理士事務所での務経験がないまま日商簿記2級を持っている場合、税理士試験受験資格は2年以上の実務経 2 2023/01/16 19:22
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- 公認会計士・税理士 50代前半から税理士なって働けますか?経理マン 3 2023/03/10 12:54
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/11/20 12:53
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
作成した英文職務経歴書おかし...
-
簿記2級か、会計事務所のバイト...
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
経理職から一般事務への転職
-
operation lead specialistは日...
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
23歳の男性、未経験で経理にな...
-
知的障害者施設の一般事務を受...
-
異業種への転職 揺れています
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
志望動機の作り方
-
未経験30代で経理に就けるでし...
-
30代経理未経験は経理職を諦め...
-
税理士事務所の無資格職員の転職
-
内部監査のキャリアについて
-
一般事務と経理事務のお給料の...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
高卒で経理に就職できるか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
28歳(男)で経理職に転職でき...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
転職 元の業種に戻りたい場合
-
短期離職すると再就職が難しく...
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
-
高卒で経理に就職できるか
-
営業事務と経理事務
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
経理の中途採用試験の内容
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
経理事務と医療事務、どちらが...
-
未経験で経理を志望して転職活...
-
経理実務経験者ってどれくらい...
おすすめ情報