
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
治療又は療養に必要な医薬品の購入の対価は、医療費控除の対象です。
ここで「それは医薬品であるか、どうか」の議論は不毛です。
医師が治療に必要あるいは有用であるとして指示あるいは使用を勧めたものは「治療費必要なもの」と考えて良いと思います。
例として、背中が開くパジャマが手術後の治療がしやすいので購入するようにと医師が指定する場合があります。
パジャマは医薬品ではないですが、治療のために必要なものとして医師が指定するのですから、医療費控除の対象になります(税務署にて確認済みです)。
No.1
- 回答日時:
薬事法非該当品が何なのかわかりませんが、医療費控除は、必ずしも薬事法に該当しているかどうかではありません。
病気の治療のために、直接必要となるものが医療費控除となります。
そのため、漢方薬等も医師が治療のため必要と判断し、処方箋をだした場合は医療費控除の対象です。
しかし、あなたの場合は、医師の処方箋も無いようなので、医療費控除の対象とすることは難しいと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- ふるさと納税 初めてふるさと納税を行います。最近になりやってみようと思いましたがよくわかりません。 地方出なので、 4 2022/12/17 08:05
- 医療費 医療費控除と高額医療費控除は同じですか?別物ですか? 200万程の医療費があって少しでも返ってきたら 2 2023/02/19 10:56
- 確定申告 確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか? 7 2023/07/25 21:36
- 確定申告 ふるさと納税が控除されたかの確認について 去年、医療費が10万以上になり、確定申告した会社員です。 3 2023/06/29 11:34
- 確定申告 ふるさと納税と医療費控除の併用について。 去年度初めてふるさと納税を利用し、今月頭にワンステップ申請 4 2023/01/12 21:53
- 確定申告 マイナンバー申請、医療費明細反映?医療費控除 3 2023/01/03 10:06
- 確定申告 セルフメディケーション税制ではなくて、10万円超の医療費控除に該当するかお尋ねします。 1 2023/02/21 21:55
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
医療費控除の申請予定です。→歯...
-
この問題を間違えたら単位が危...
-
医療費控除で保険金給付用診断...
-
夜職をしています。扶養から外...
-
去年3月末~無職です。確定申...
-
確定申告で駐輪場代を書いてい...
-
医療費控除のための領収書について
-
アイボンは普通の医療費控除対...
-
被災したアパートの減価償却に...
-
保険金をもらっていると、医療...
-
扶養家族 妻と子の違いについ...
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
決算書の預貯金残高が実際の通...
-
私は、給与収入のみのサラリー...
-
所得税の計算の仕方、扶養親族...
-
確定申告に健康保険の納付書?...
-
医療費控除について教えて下さい
-
医療費控除と高額療養費
-
年収100万円以下の確定申告につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
医療費控除の申請予定です。→歯...
-
健康運動指導士 保険点数について
-
気功治療は医療費控除の対象と...
-
医療費控除について
-
乳児健診・予防接種代は確定申...
-
医療費控除のために明細書を書...
-
医療費控除の対象とならない?
-
医療費控除の対象について 確...
-
医療費控除の対象となるかどう...
-
ガン寛解後の医療費控除
-
不妊治療関係費は医療費控除対...
-
医療費控除の対象~ 白内障治...
-
薬事法非該当品は、すなわち税...
-
市販薬の医療費控除について
-
医療費控除について
-
確定申告して良いのか?
-
整体の治療の医療費控除につい...
-
医療費控除の対象になりますか?
-
医療費控除 人間ドック
おすすめ情報