
引っ越し先のカーテンとカーテンレールで悩んでいます。
リビングに一間半の大きな掃き出し窓があるのですが、カーテンレールのすぐ上に梁のような、天井まで続く出っ張りがあります。
他の壁と同じクロスを貼ってあり、見た目は単にベランダ側の壁が上部だけ室内にせり出している格好です。
このため、掃き出し窓が出窓のように引っ込んだ位置にある印象になっています。
カーテンレールは窓のすぐキワの窓枠についていますが、その梁のような出っ張りとの間の隙間は数センチしかありません。
理想を言えば、リビングにはアイアン風の装飾カーテンレールをつけて、リネン系のナチュラルなカーテンをつけるというイメージがありました。
しかし、出窓っぽくなってしまっているので、出窓の内側の上ぎりぎりにアイアンのレールをはめ込んだような、ちょっと変な感じになってしまいそうな気がして、決められずにおります。
こういった、梁のすぐ下にアイアンのレールをつけた画像など、どこかにありませんでしょうか。
URLを教えてください。
または、つけているのを見たことがある方、自分がつけていらっしゃる方がいらしたら、どういった印象だったかを教えてください。
アイアンのレールにするなら、シンプルな装飾部のものにするか、多少は装飾があってもいいのかも悩んでおります。
どちらにせよ上の隙間があまりないので、上下に長くない、左右に長いものにするとは思うのですが。
それとも、あきらめて機能性レールにした方がいいのか……。
いっそ本当に出窓のように、レースだけ窓添いにつけて、ドレープカーテンはそれとは離して梁の上に装飾レールをつけてもらうということも考えたのですが、エアコンの配管や台所への通り道などあり、また梁が大きいためドレープカーテンを閉めると室内がかなり狭くなってしまうことから、梁の上にレールをつけるのは難しそうです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アイアンのカーテンバーは私も好きなのですが
残念ながら狭い部分に押し込んでは魅力が発揮できないと思います。
フラットな壁を背景にしてこそ、アイアンバーから天井まである程度の高さがあってこそ 両端の装飾も生きてくるのではないでしょうか?
また手前につける案も、梁はコンクリートでできている建物の躯体なので、穴など加工するのは不可能です。分譲マンションでも共有部分です。
バーに使うはずだった予算をカーテンやウッドブラインド、または他のインテリアグッズにまわすというのでいかがでしょう。
そうですよね、今日見に行ったカーテン屋さんでも同じような見解でした。
カーテンを開けた時にアルミの銀色が見えるのがあまり好きではないので、目立たない色の機能性カーテンレールをつけることになりそうです。
また、梁が共有部分とは気づきませんでした。
こちらの考えになかった視点をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 画像の丸した窓、 このように壁の隅に窓がある場合、装飾カーテンレールは取り付け不可能ですか? 装飾カ 5 2023/01/21 13:06
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- DIY・エクステリア 自宅のカーテンレールが天井近くにあるので、窓より少し上新たにカーテンレールつけたいのですが 7 2022/04/03 05:52
- 虫除け・害虫駆除 ナメクジ 2 2023/05/16 19:23
- リフォーム・リノベーション 窓からの冷気を防ぎたい 7 2023/01/09 07:36
- 家具・インテリア 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 3 2022/11/17 20:58
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- DIY・エクステリア 柱と柱の間にカーテンつけたい 4 2022/11/24 11:42
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁式鉄筋コンクリート造って梁...
-
カーポートの屋根はどこを歩け...
-
鉄骨倉庫の内壁にコンパネ打ち付け
-
LGS工事
-
鉄骨のたわみを知りたいです。 ...
-
RC造の耐力壁で複配筋としなけ...
-
基礎コンクリートの配筋について
-
下げ振りについて質問
-
耐荷重が約20kgって何着くらい...
-
耐荷重について
-
強度があるのは?
-
地上波の電波強度を調べること...
-
市町村指定のゴミ袋はゴキブリ...
-
お勧めのダイエットチューブ(...
-
冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)の機...
-
腕を太くする方法を教えてくだ...
-
左右方向の傾斜地に駐車する車...
-
【棚の下につけて重量に耐えら...
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
風車の塔のたわみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打...
-
切断鉄筋の補修・補強
-
鉄骨用語でドロップハンチって...
-
カーポートの屋根はどこを歩け...
-
壁式鉄筋コンクリート造って梁...
-
鉄筋の溶接は大丈夫?
-
鉄骨倉庫の内壁にコンパネ打ち付け
-
鉄骨基礎の柱却部の柱主筋について
-
鉄筋工事の質問です。 梁配筋時...
-
梁スリーブについて
-
型枠解体の順番
-
鉄筋コンクリート造の鉄筋配筋...
-
建設省告示1359号について
-
埋め込み柱脚の耐久性について
-
簡易的でイーグル・クランプの...
-
鉄筋工の方に質問です。 地中梁...
-
先日建設現場の図面を拝見する...
-
鉄骨CAD、原寸について
-
正方形べた基礎スラブの主筋方...
-
準防火地域、延焼ラインの外壁...
おすすめ情報