アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いいと思いますか?

みなさんが思う「何か」を教えてください。

A 回答 (10件)

何をするのが楽しいのか、考えましょう。



自己分析、自分発見などの題名でセミナーが開催されてますので
参加されてみてはいかがでしょうか?
お金はかかりますが、自己投資は必要です。

ここで重要なのは、仮にやりたいことを見つけて
就職先が見つかったとしてもそれはゴールではないということです。
充実した人生を送るには現状の自分に満足することなく
常に夢を持ち続けることが大切です。

老後に何をしたらいいのかわからない人はたくさんいます。
日本は中高年の自殺が特に多いのも、人生に夢を持っていないからではないでしょうか?


スティーブジョブスが大学の卒業生向けにスピーチしたものも参考になりますよ。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO35455660Y1A0 …

参考URL:http://www.nikkei.com/article/DGXZZO35455660Y1A0 …
    • good
    • 1

お礼率を10倍にする。

    • good
    • 0

アルバイトでもしてみたらどうですか。


将来働くイメージが出てくるかもしれません。
    • good
    • 1

自我がないか、世の中を知らないか、なので、とにかく読書でしょう。

    • good
    • 0

将来何がしたいか ”わからない” のではなく、見聞が浅いために ”見つけることができない” のではないでしょうか?


仏教でも ”煩悩” ”欲” などと表現しているようですが、生きている限り、 ”苦” というものがあります。 その苦から開放されるために ”何とかしたい” という欲求から 何かをしたい という概念が生まれてきそうな気がします。

例えばかわいい同じ年頃の女の子にであったとします:
彼女と友達になりたい 彼女にはどういった趣味があるかな などと連鎖的に思考が始まります。
身近なところでも;
お母さんはこのごろ白髪が増えたな なんとか楽をさせたいな 何をすれば喜ぶかな?
スマホは便利 どんな構造 自分が作れるようになるかな?
あの国はなぜあのような行動をするのか? → 理由があるに違いない → 自分にわかるようになるかな。

これらは物事の始まり、つまり きっかけ の例ですがこのような些細な疑問から 自分のやりたいことが導かれることがあります。 いろいろと 自分の知らない方面で(大学生活において) やってみては如何でしょうか。(社会に出てからではできないことなどがあります。自分で確認して。。。。)
    • good
    • 3

前までの回答者様が前向きに考えてくださっているので、私は違う方向で。



将来何がしたいかわからないまま大学生活を過ごされた方の末路、あるいはそれを正確ではなくとも客観的に示したデータのようなものを調べてみたらどうですか?物凄く悲観的な考えですが、「将来何がしたいかわからない」などと言ってられないほどの危機感を覚えることができるかもしれません。

「何がしたいかわからない」という状態になることを否定しているわけではありません。
    • good
    • 0

何がしたいか分からないようなら、大学を辞めた方が良い。


授業料のムダ。
税金のムダ。

何がしたいかハッキリしたら大学に入る。
    • good
    • 3

勿論、勉強。

自分の専門分野を突き詰めるのが最も理想的だが、大学生なのだから、自分の好きなことを勉強していけばいい。そうすれば、将来やりたいことが見えてくるはずだ。
    • good
    • 0

 >みなさんが思う「何か」を教えてください。



 いろいろ。

 勉強する。
 アルバイトをする。
 旅に出る。
 本を読む。
 本を書く。
 話をする。
 話を聞く。
 音楽を聴く。
 音楽を奏でる。
 絵を見る。
 絵を書く。
 
 普段できないことをする。
 普段と逆のことをあえてする。

 今思いつくのは、これくらい。他に思いついたら、また書くよ。

 
 
    • good
    • 0

大学生なら、勉強だべ。


特待生になれば、それだけで相当就職が有利になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!