dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ライフスタイルの変化に伴いまして、近々家に2台目の自動車が必要になるので敷地内に車庫を造る計画をしていますが、土地が狭いので道路側にあるブロック塀と庭を取り壊して、必要最低限の広さの自動車の置き場を確保しようと思っています。
軽自動車(ワゴンタイプ)を道路と平行に駐車出来る必要最低限の広さの土地の広さの目安をお教えいただけませんでしょうか。
楽に駐車出来る程度の広さが確保できれば良いと思ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

JAFで難しい車庫入れ特集をやっていたと思いますが


切返しを何度するかです。
出るとき切返しなしの条件
全長L+W車幅+0.5mが最低ラインだと思います。
Wはサイドミラーを含んだ状態
ワゴンRの場合 3.4m+1.5m+0.5m=5.4m
6mは欲しいです。
クラウンの場合 4.7m+1.7m+0.5m=6.8m
ですから7mは必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
車庫にする庭のスペースが丁度6メートルくらいですので、
軽自動車なら大丈夫のようです。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 16:22

下記サイトの車庫寸法 に定義(?)が紹介されています(たぶん普通車の寸法)。



知っているとは思いますが、
前進で切り返しなしでぴったり寄せるのは、バックの3倍程の距離が必要です。

参考URL:http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-18/t18-0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
参考URLを拝見しました。
庭を取り壊して車庫に出来るかどうかの参考になりました。

お礼日時:2004/05/09 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!