プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文字で書かれた英語の読解なら中級程度の力があると判定されていますが、リスニング力になると、簡単な表現なら聞き取れますが、少し内容が込み入っていたり、少しスピードが上がると、全く聞き取れません。

そこで、例えば、初めはゆっくりしたスピードから初めて、段々、スピードを上げて行く様な教材はないものでしょうか?

但し、内容的には、初めの段階でも、挨拶とか簡単な日常会話程度のあまりにも子供じみた、初歩的な簡単すぎる内容ではなく、出来れば、大人社会で現実に話されている商取引などの様な、ある程度高度な内容が希望です。

それと、教材終了までの期間も、あまり長くない(6ヶ月とかせいぜい1年ぐらい)のが良いと思いますが、その程度の期間の勉強では理想的なリスニング力は身に付かないというのであれば、必要な期間は、頑張って勉強する覚悟はありますので、必要とあれば終了まで1年以上かかるものでも構いません。
ただ、ヒアリングマラソンは、この私の希望に合っているかどうかが不明なので、なんとなく好きになれませんので、敬遠したいと思います。

適当な教材があれば教えて頂けるとありがたく思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

お金などかける必要もありません。


iTunesに接続して、podcastによいものがあります。コンピューターで聞くこともできますが、iPod, iPhone, iPadなどがあれば、そこにダウンロードできます。

おすすめは
1.日米会話学院Podcasting→トピックが豊富。もちろんネイティブ。
2.English Aya Pod →まず、iTunesのpodcast で無料版を聞くことができます。これで飽き足りなければ
http://www.ayapod.com/
に接続してみましょう。有料版ではスクリプト、過去の放送分もあります。シーズン1など、たった1400円です。

以上の2つがおすすめですが、iTunesには他にもすぐれた教材があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージしていたのとは少し違うようですが、ご紹介戴いた番組を聴き続けていれば上達するのかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/29 09:50

初めまして、英語教材は分かりませんが、


音声のスピード変化は、下記のフリーソフトで行えます。


はやえもん HAYAEMON

PCソフト
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/

アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/wen-hayaemon/id7 …


ちなみに、私は、とりこんだリスニング教材(音声データ)を
0.9倍速~1.2倍速の間で変化させて、学習しています。

少しでも、お役になれば幸いです。          草々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなソフトがあったのですね。
活用させていただきます。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/29 09:51

>簡単な表現なら聞き取れますが、少し内容が込み入っていたり、少しスピードが上がると、全く聞き取れません。



普通はそうだと思います。

ご希望の内容には合わないのですが、中級レベルの練習という観点から、TOEICの音声はどうでしょうか。

たとえば新公式問題集でしたらCDと解説付きです。
新しい版なら難易度マークも付いていたと思います。
ゆっくり読み上げはありませんが、簡単な短文から長文まで入っています。
高度な内容ではありませんが、大人向けです。
聞き取りやすい発音で、なおかつ適度に速いです。でも本当の生英語よりは学習者向けに作られている。
(使い勝手や各版の違いははアマゾンなどのクチコミを読むと良いかも)

http://square.toeic.or.jp/kyouzai/store/syoseki/ …

http://square.toeic.or.jp/kyouzai/store/pr/01/

※TOEICを受けろとかTOEICは役立つとかTOEICは素晴らしいとかいう意味ではなくて、ただ単に、「リスニング教材の1つにできるのではないか」という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TOEICという手があったのですね!
失念していましたが、改めて、見直したいと思いました。
ご紹介戴いたサイトから、TOEICのPODCASTのサイトへ行き着き、音声教材があるのを知りました。
スクリプトも付いているので、とても参考になると思います。
活用させて頂こうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/29 10:08

回答者No2です。



突然思い出したので、書きます。
著者「笠原禎一」さんのモノが、質問者さんの求めるものに近いと思います。


それから、私は、CDのデータを取り込むときは、CDxというフリーソフトを使っています。

以上。

少しでも、お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/03/29 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!